2009年01月08日

ペーパークラフト

ペーパークラフトペーパークラフトペーパークラフトペーパークラフトペーパークラフトペーパークラフト
富士市はパルプ産業の盛んな街だ。豊富な水量と製紙原料に恵まれたこの地方ならではの産業といって良いのではないか?と思うがこれまでの富士市を支えてきてくれた産業の1つである事は間違いない。これからパルプ産業がどうなっていくのかは分らないが時の流れを見つめていきたい。それにしてもこのペーパークラフトはなかなかオシャレだと思っている。面白いな~という印象が強いですね。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:04│Comments(22)
この記事へのコメント
>*  折り紙の世界は奥が深いようですが、
ペーパークラフトも自由な発想で色々出来ますね、
面白い世界のようです。
Posted by kanmi at 2009年01月08日 08:36
ふじのおやまのヒデさん  お早うございます~

模様がついた可愛い幹事の」折り紙で
遊んだ事があります。
現在は折り紙と言っても、中々斬新なアイデアで
作品が作られていますね。

伝統の折り紙を継承しつつ、現代の息吹を
吹き込んで、素晴らしいですね。
縁起物の丑、特にインパクト感じます。

どの作品も可愛いです。
写真も良く撮れています。!!
こんなのを見ると自然に楽しくなります。 (^_-)-☆
Posted by sumiko at 2009年01月08日 10:01
かわいい牛さんですね。
手先が器用だと、色んな物が折れるんでしょうね。
羨ましいと思います。

ヒデさんもこういうの得意?
なんだかヒデさん器用そうだから、出来るような気がしています。
Posted by nico at 2009年01月08日 12:46
kanmi さんへ

ペーパークラフトにはちょっとした夢がありますよね。
やってみたら意外と面白いのかもしれません。
因みにこのペーパークラフトのお陰で存続も危うい
ような会社が一財産作ったという話を聞きました。それ
くらいの大きなブームに一時期はなったみたいですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 13:03
sumikoさんへ

何となくユーモラスな感じが良いと思います。
とてもすんなり受け入れられる感じが良いかなと
思っています。色々な形が出来るみたいだから
そのあたりも好評の一つになっているみたいです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 13:06
nicoさんへ

私より nicoさんの方が向きだと思いますがどうですかね?
私は出来、不出来がハッキリしていますし、好き、嫌いも
出る方なので向かないものはいくらやっても成長しません。
でも面白そうな感じはしています。ちょっとした夢というのが
良い感じだと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 13:15
ヒデさん、こんにちは♪
このペーパークラフトはかわいいですね。
富士市は紙の町ですか。
下の息子が吉田町に居た時、一度行きましたが、大井川沿いに
大きな有名な会社の工場がならんでいました。
富士山の水がいいからなんだろうなと思っていました。
紙には、水が特に大事だよねぇ~
紙のひもを使ったクラフトで、かごや、バッグなんかを作って
ますね。(友人のお母さんが)
なんとも、かわいいですね。軽いし。
小さな、かごで、コーヒーのお砂糖入れにしています。
Posted by ほのぼの at 2009年01月08日 14:39
ほのぼのさんへ

富士市はパルプでは日本一だと思いますね。
パルプ大手の王子製紙と日本製紙とが共存
している街です。他にも幾多の製紙会社だけ
でもかなりありますね。因みに富士市の消費
電力は山梨県全体の消費電力より多いんです。
それ程富士市には企業が集中しています。
しかしこの時勢だけに厳しい企業ばかりが生き
残りをかけて頑張っているところです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 15:01
ふじのおやまのヒデさんへ

ペーパークラフト、始めて聞く言葉ですが、
折り紙の世界も、手先の器用な人が作ると素晴らしいものが出来、夢が有りますね。
富士市は、紙の都市、これによる経済効果が出ているのでしょうか。
Posted by 城山の番人 at 2009年01月08日 19:23
こんばんは

可愛いですね~
私もこういうの作ってみたいです。
でも、細かい作業はダメですね…
Posted by きっちゃん at 2009年01月08日 22:11
城山の番人さんへ

○○産業という会社は一財産作ったそうです。
一時期は本当に在庫がなくなって出荷が間に
あわないという事が現実に起きました。今も
ある程度の出荷は見込めているのでその会社
はかなり利益があげていると考えられます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 23:22
きっちゃん さんへ

もう暫くお待ち下さい。作っている所を探してみます。
作っている所がわかればプレゼントしてあげましょう。

私も不器用なのでこのような細かい作業は苦手です。
だから多分自分で作ると言う様な事は出来ないと思い
ます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月08日 23:27
ヒデさん こんばんは♪

時々、入った瞬間に驚いたり 笑ったりのヒデさんのブログ♪

今日は思わず笑ってしまいました♪*^▽^)σ

ペーパークラフト よくできてますね!

こういうのを作ることは脳細胞の活性にいいんですよね(^_‐)‐☆

そして、市を支えた産業のひとつとしてこうして紹介し続けることはとても大事なことだと思います。

いい物を見せていただきました。
ありがとうございました ♪*^▽^)σ
Posted by ファジー at 2009年01月08日 23:36
こんばんは かつて高度成長期には製紙工場が流す廃水によるヘドロで有名になってしまいましたが、今はイメージも変わりましたね。企業は地元と共存しないといけないですね。
Posted by ようこ at 2009年01月09日 00:14
こんばんは!
牛ちゃん☆可愛いね♪
地元産業が地産地消で発達していくと
良いですよね!
岐阜市は繊維の町ですが、
かなりのお店がシャッターを下ろしてしまっています。
商店街も寂れて。。。名古屋流出とまらずですよ。
Posted by サユサユ at 2009年01月09日 00:23
ヒデさん、今晩は。

可愛い~牛さんですね。
こう言うの見ると思わず
折って見たくなるのは、私だけ?
昔は折り紙を良く折りました。
Posted by うえちゃん at 2009年01月09日 00:49
ファジーさんへ

今日は思わずニンマリでしたか…!?
製紙で栄えたこの富士市です。しかし元来パルプ業界その物が
余り強くない業界という事もあって伸び悩みの状況が続いています。このままではいけないという危機感の中で今の富士市はある
と思います。しかし一時代を築いた事には変わりはないと思って
います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年01月09日 06:01
ようこ さんへ

東京から来た○○製紙はそれ程富士市との共存は視野に入って
いないようです。そんな事もあって私の場合は余り親しみを持って
いないのが現状です。色々な部分でどうでも良いというような態度
が見られてイラッとする事も確かにあります。様子を見たいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年01月09日 06:05
サユサユさんへ

名古屋流失は今に始まった事ではなく昔からそうです。
だから岐阜の特産が名古屋から始まる事が多いです。
富士市もシャッター通りになってしまいどうにもならない
のが現状でしょう。中心市街地の見直しでもされたら今の
商店街の連中は更に厳しくなっていきますね。何とかしたい
ものだがなかなかです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年01月09日 06:09
うえちゃん

以前は折り紙は多く使われていましたが最近は
かなり消費は激減していると聞きました。勿論、
今は今の消費があるからそれはそれで良いと
思ったりしますが、何となく寂しい印象は拭えま
せんね。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年01月09日 06:13
今年の干支の 牛さんたち
それぞれ イイ顔してますね。。。♪
愛嬌たっぷりの 牛さんたちに
拍手!!
Posted by rerere at 2009年01月11日 12:55
rerere さんへ

結構ユーモラスですね。笑えます。
親しみも感じるし、優しさもあると思い
ます。どこで作っているのか調べたいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年01月11日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペーパークラフト
    コメント(22)