2008年11月21日

庭 園

庭 園庭 園庭 園庭 園通りかかってパチリでした。これが一軒の家の庭だというのだからビックリです。まだ写真で広さが分らないのが残念と思いましたが庭だけでも家の二、三軒は建つくらいの広さはあると思います。これだけ綺麗だから多分植木屋さんが入っているのだと思います。世の中に金持ちはいるものですね。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:31│Comments(18)
この記事へのコメント
ヒデさん、おはようございます。
なんと、立派な庭でしょう・・・
庭師さんが入らないと、維持できんでしょうね。
ほんと、世の中には、お金持ちっているもんですね。
縁(かけて円)がないけども。。。。。
一生暇無しかな(笑)
Posted by ほのぼの at 2008年11月21日 06:17
おはようございます。今日も寒いですね
庭の広い家がありそれが造園業の家だったり植木屋さんだったりします。
田舎では庭が広い家も多いですが町中にあると目が行きますよね。
庭園あこがれますか。ある人は贅沢かもしれませんがある人の悩みもあります。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
Posted by misa at 2008年11月21日 06:34
>*  此の写真から想像すると庭では無いようにも見えますが?・・
Posted by kanmi at 2008年11月21日 07:37
こういう広い所に花の種を蒔いて
ランダムに咲かせてみたい!

ドーナツが重なったように(松?)見えますね。
Posted by nico at 2008年11月21日 07:59
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~

またまたご立派な庭園をお持ちのお家ですね。
土地が広くて、周りの環境も良さそうだし・・・。
こんなお宅も有ると言う事ですね。♪~
こちらでは郊外へ行かないとこうしたお庭は
見られません。

手入れも大変でしょうね。(^^♪
我が家のチョッピリトした庭木を選定して貰うだけでも
庭師さんは、しっかり料金持って行きますよ。。。

今朝は立派なお庭を拝見できて、素晴らしいなぁ~と
おもいました。一日爽やかに過ごせそうです。
ヒデさん、有難うございます。(^_-)-☆
Posted by sumiko at 2008年11月21日 10:00
本当に

りっぱな庭ですね

手入れが

凄いですね
Posted by miho at 2008年11月21日 14:33
ほのぼのさんへ

多分最近植木屋さんが入ったと思います。
勿論、以前から植木屋さんは入っていたと
思いますがこのように綺麗ではなかったと
思います。これだけ広いといいと思いますが
管理は大変だろうと思いますね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:02
misa さんへ

色々な考え方の中で庭にこれだけの金を
使える人はそうはいないのではないか?
と思います。目の保養がしたいのでしょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:05
kanmi さんへ

そうですよね。もう庭園といって良いくらいですよね。
実際にかなり広い面積ですので庭園と言って差し支え
ないと思います。内容も伴っているので良いと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:07
nicoさんへ

これだけ広い土地だとランダムはかなり難しいと
思いますよ。アパートにしても何軒か建つくらいの
広さですから…。世の中には色々な人がいるもの
です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:11
sumikoさんへ

名古屋も30分車で走れば結構な風景は見れると思います
がどうでしょうか?市町村町の統廃合により名前は変わった
と思いますが昔の蟹江や稲沢岩倉辺りだと結構昔のままの
風景が見られると思います。もっとも私の感覚では天白で
道路の真ん中で牛がシッカリ腰を下ろしていたのを今も忘れ
ませんね。勿論今みたいにし広い道ではなく農道でした。
とても懐かしいです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:19
みほさんへ

都会と違って田舎だからいろんな人がいるという
事は私も分かるがこれだけ広い庭を植木職人に
たのむと結構な金額になると思います。手入れも
難しいものですね。でも私としては目の保養になり
ました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 17:22
ふじのおやまのヒデさんへ

これ本当に凄いですね。
造園屋さんか、余ほどのお金持ち出ないと維持管理できませんね。
屋敷も広いしビックリです。
でも、確かに目の保養にはなりますね。
Posted by 城山の番人 at 2008年11月21日 18:03
こんばんは

凄く立派なお庭です!!
これだけ土地があれは我が家が
何軒建つことでしょう…
Posted by きっちゃん at 2008年11月21日 22:48
城山の番人さんへ

写真の中には入りませんでしたがいえも結構な家でしたね。
どんなお宅なのかは知りませんがとにかく区庭園みたいな
庭である事は間違いない事実だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 23:12
きっちゃん さんへ

そうですね。私の家もいくつ建てられるだろうか…!?
車で通るだけでも結構楽しめたくらいの庭園でした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月21日 23:15
こんばんは☆

素敵な庭ってありますよね~
私は芝生だけのシンプルな庭がいいなぁ!

プロが入るとやつぱり綺麗ですね☆
Posted by kirameki lee at 2008年11月22日 01:26
kirameki lee さんへ

結婚式の出来るような広い青々とした芝生が良いですね。
なだらかに平らに刈り込まれていて優しさと気持ち良さが
同居するような芝生だと嬉しくなっちゃいます。私の場合は
プールがついていると良いと思います。頑張るぞ~!!
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年11月22日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭 園
    コメント(18)