2008年10月21日

富士山二題

富士山二題富士山二題両方とも車が止まったときにパチリです。このところ私の中で富士山の存在が大きいと思います。これから特に富士山が身近に見えてより綺麗に見える時期だけに北の空を意識する事が多い。肉眼で見えていた測候所も今では富士吉田市で第二の役割を与えられて存続している。そんな事を考えると時の流れを感じる…かな!?色々あるのだとしみじみ思います。

富士山を見ながらもう後のない私だから頑張る以外に生きる道はないし、成功しようが、失敗しようが頑張る以外にないのは私自身が一番感じている。泣いても笑っても一生だから私の持っている可能性を信じてみたい。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:35│Comments(30)
この記事へのコメント
おはようございます

綺麗な富士山ですね。
近くで見れるなんて羨ましいです~
朝は清々しい気分になります!!
Posted by きっちゃん at 2008年10月21日 05:55
おはよう…です。

これから富士山が綺麗に見えますね。
来年はこの山に登りたいと思っています。
今から身体を鍛えておきたいと思います。
何としてもご来光を見たいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 05:58
ヒデさん

お早う御座います 富士山がきれいな姿を見せてくれる時期に

なりました。
Posted by やまめ at 2008年10月21日 06:09
やまめ さんへ

同じ静岡県でも中西部では富士山が見られない地域が
存在するという事を結構大人になって知りました。それ
暗い富士山はあるのが当たり前になっている私達だと
思います。だからこそ生活の中で見落としてしまう時も
あるけど富士山は大切にしたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 06:12
むかし実家の前に毎日見えていた富士山
マンション立ち並んで
見えなくなってー
真冬になると、うちのそばでも
大きな、大きな富士山みえるんですよ
そんなときはおもわず
大きな声で、あっ!富士山って
興奮しちゃいます。
大事な大事な山ですね。
地元の人にはもっとなんでしょうね。
ヒデさんおもいっきりがんばろうね!
笑顔で今日もいきましょう〜
Posted by nico at 2008年10月21日 07:17
>*  空気が澄んで綺麗な富士山が撮れましたね、山を見る心のゆとりも大切だと思います。
Posted by kanmikanmi at 2008年10月21日 07:54
nicoさんへ

頑張るのは闇雲にやるのとは意味合いが違うと思っています。
成果が出て初めて頑張ったのだと思います。そして頑張った
からこそ成果が欲しいんです。その為にはまず自分に負けたく
ありません。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 09:41
kanmiさんへ

懸命にやる時と疲れて休む時のメリハリをハッキリつけたいと
思います。同じ24時間だから効率良く仕事をしたいと思ってい
ます。休む事が効率を維持するに、必要不可欠と年齢と共に
知りました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 09:44
こんにちは ヒデさんにとって当たり前の風景である富士山ですが、こんな雄大で畏敬の念を持てる風景はなかなかありません。よし、頑張ろうという気持ちになれるのは、うらやましいことです。大阪なら、生駒山を見てそう思わないといけないのかな‥
Posted by ようこ at 2008年10月21日 10:15
素敵なブログ内容ですね
いい写真ですね
Posted by miho at 2008年10月21日 11:56
今日は。

富士山を間近に見れるなんて羨ましいかぎりです。

これからも、美しい富士山の写真を見せて下さいね。
Posted by machan at 2008年10月21日 13:27
ようこさんへ

以前は駿河湾のホライゾンが支えでした。西の暮らしに疲れ
どうにもならない生活の中で思い出すのは田子の浜で幼い
頃に見た駿河湾のホライゾンでした。あれからだけでももう
10年以上の歳月が流れて時の流れを感じています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 16:27
みほさんへ

必ず幸せは身近な所にある…と思うようにしています。
でも幸せを探すのではなく、自分が生きる事で幸せが
舞い込むような、もっと言うと舞い込みたいような幸せ
な暮らしをしていると黙ってても幸せが訪れると思い
ます。信じるのは自分と思って折れないで生活したい
と思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 16:29
machanさんへ

毎日のように見ていると見る目が鈍感になりがちだけれども
富士山を意識した暮らしは出来ていると思います。昔から
富士山が好きだったので自然な形で入れたので受け入れ
易い感じだったと思います。今も綺麗な富士山のままです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 16:33
ふじのおやまのヒデさんへ

富士山、どちらの写真も綺麗です。
懸命に頑張っているヒデさんの心も、こんなに綺麗でしょう。
健康に気をつけて、頑張ってください。
Posted by 城山の番人 at 2008年10月21日 18:56
城山の番人 さんへ

今丁度人生晴れたり、曇ったり…の毎日を過ごしています。
結果は色々なので反省しながら泣き笑いの人生を送って
います。その中でも人は見てくれている人はいると気付く。
感謝しかありません。本当に有難い事です。だからこそ
頑張ります!!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 20:27
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

綺麗な富士山ですね。
先日久し振りに富士山見ましたが、頭だけしか
見られませんでした。
でも、納得してカメラに収めました。

富士山の全景が見られるなんて羨ましいです。
どちらの写真も綺麗に全景が撮れています。
何時かは富士山の写真だけ撮りに行きたいです。

富士山から沢山のエネルギー貰って
頑張って下さいね。
真面目に生きるヒデさんを、きっと見守っていて
くれますよ。(*^_^*)
Posted by sumiko at 2008年10月21日 21:24
sumikoさんへ

人生を生き直したいと思って色々な思いをして今日まで
来ました。人に言えない事も沢山ありました。だから今は
とても幸せだと思います。でも今の幸せだけで満足しては
いけないと思います。それが生き直すという事だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 21:40
すばらしいですね^^
後がないって のは? 
MOMOはとりあえず 膠原病の予備軍 とDrに言われ
定期的に検査するように 言われました
ほんとに 後がない^^
いつ発病と診断されるか
ってかんじですかねえ
身体が資本でうよね^^
ってことで ヒデさん 後があります
人生色々~
Posted by MOMO at 2008年10月21日 22:22
MOMOさんへ

私も身体はもうボロボロです。2年半程の寝たきり生活の後
色々な紆余曲折があったけど何とか今の暮らしに辿り着いて
います。でも完治する病気ではなく、原因も分らないので治療
も出来ない病気です。この病気の他にも病気を持っています
ので身体には自信がありません。しかしもう私には後がないので
そんな身体でも明日に向かって生きる以外にもう残された道は
ありません。成功でも失敗でも懸命に生きる以外に私の人生は
ありません。残された人生は半分あります。必ず生き抜く覚悟で
今は生きています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月21日 22:32
こんばんは!
富士山☆素晴らしいですね♪
澄み渡る空に富士山が聳えたつのを、
毎日、見ることが出来る静岡の方たちが
羨ましく思います!
富士山に励まされながら、そして自然界の恩恵を受けて、
ヒデさん、お仕事頑張ってくださいね。
Posted by サユサユ at 2008年10月21日 23:45
こんばんは~
富士山はなんで富士山って名前でしょう?
何か名前の由来はあるのでしょうか??
Posted by kirameki lee at 2008年10月22日 01:21
サユサユさんへ

静岡が富士山なら岐阜は川だと私は秘かに思っているんです。
長良川と木曽川は思うより近いですね。だから結構同時に二つ
の楽しむ事も可能です。ゆったりとして、川を眺めてたら心が
休まった事も何回かありました。川のある暮らしも悪くないとその
時に思いました。住めば都とはよく言ったものですが正にその通り
です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月22日 06:51
kirameki leeさんへ

特に富士山の名前の由来は聞いた事がありませんが
アイヌ語だと聞いた事があります。他に特に名前の由来
については聞いた事はありません。

毎日忙しいみたいだけど身体を大事にしていますか?
時間のある時は身体を休めて下さいね。何でも出来る
と思って身体を酷使すると必ず後から来ますよ。一つしか
ない身体だから大切にして下さい。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月22日 06:56
富士山がきれいに撮れていますね。
ヒデさんにとっては、生活の場、だだ富士山、富士山って言ってられないだろうけど、
いつも、ふじさんはいいねぇ~
こちらだと、なんだろ・・・・
海、日の出の海かな、
体よくなりましたかぁ
Posted by ほのぼの at 2008年10月22日 07:03
ほのぼのさんへ

何言ってんの!!香住そのものが大事なんでしょうよ。
香住の自然が大事なんですよね。香住の人のぬくもりが
どこよりも温かいんだよね。そんな所ですよ…香住はね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月22日 07:12
富士山きれいですね。
目標もって来年の8月までは会社業績のばして
くださいね。
私も目標もってがんばります!!
Posted by みどり at 2008年10月22日 07:49
みどりさんへ

富士山は確かに綺麗だと思いますよ。
私達の心の故郷的な存在なのかもしれません。
実際に富士山無くしてこの地域は語れないと
思うくらい私達の生活馴染んでいると思います。

来年8月以降もしっかり業績を伸ばせるように
頑張ります。今が正念場だと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月22日 15:46
ここ最近 
(電車の中から) 富士山が見えなくて
淋しく思ってました。

が、・・・・昨日 ふっと 初めて入った喫茶店に
どこかの写真好きの方が撮ったらしき 
富士山の写真が飾ってあり 
やっぱり 富士山はイイなぁ~と つくづく思いました。
ヒデさんの 富士山もステキですよ(*^_^*)

“泣いても笑っても一生” 確かに!!!
Posted by rerere at 2008年10月28日 22:52
rerereさんへ

富士山が見れる所にお住まいですか?
知らなかった。電車の中から見れると
いう事は富士山がかなり近いと思って
良い所にお住まいですね。又、親近感
が湧きました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月28日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山二題
    コメント(30)