2008年09月21日
もう一つ…彼岸花




慢珠沙華とも言われるこの彼岸花だが余り良い印象がない。この彼岸花の下には死者が眠っているとかの言い伝えもあるらしい。綺麗な花だけに昔のセレモニーに使われた可能性が大だと思うくらいに華やかな花だと思う。実際問題としてこのような言い伝えがあるなしの問題はともかくとしても-イメージを持つ持たないは私自身の問題だと思うので余りそのようなイメージは持たないようにしたいと思っている。何等根拠のない言い伝えのような気もするし、実際の被害があったわけでもないのだからイメージ先行だけのイメージは余り受け入れにくいと私自身は思っている。とかくイメージだけに縛られたり、決めつけたりするのは世の常だけに恐ろしいとも思う。しかしそのような無責任な人ばかりではないと信じて疑わないのだが…!!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 07:11│Comments(24)
この記事へのコメント
こんなに綺麗な花なのに
そんな言い伝えがあるんですねー
でもきっと毒があるから
触らないように、そう言ったのかも。
分からないけどきれいなものは
キレイでいいと思います。
そんな言い伝えがあるんですねー
でもきっと毒があるから
触らないように、そう言ったのかも。
分からないけどきれいなものは
キレイでいいと思います。
Posted by nico at 2008年09月21日 07:46
ヒデさん、おはようございます。
奇麗な花には刺があるとか毒があるとか言われますね。
お彼岸に咲くからなおさら死者とのイメージがあるんでは無いでしょうか?
あまりに鮮やかで群生している姿は圧巻です。
固定観念とは恐ろしいものです。
奇麗な花には刺があるとか毒があるとか言われますね。
お彼岸に咲くからなおさら死者とのイメージがあるんでは無いでしょうか?
あまりに鮮やかで群生している姿は圧巻です。
固定観念とは恐ろしいものです。
Posted by うえちゃん at 2008年09月21日 08:12
nicoさんへ
毒があるとか、死者が眠るとか…とかくマイナスイメージは
多い花です。彼岸花以上の猛毒を持つ毒茸でさえこのような
扱いはされていないのに…と思う事もありますね。それはそれ
としても彼岸花は彼岸花としての綺麗さを認めてあげたいと
思っています。
毒があるとか、死者が眠るとか…とかくマイナスイメージは
多い花です。彼岸花以上の猛毒を持つ毒茸でさえこのような
扱いはされていないのに…と思う事もありますね。それはそれ
としても彼岸花は彼岸花としての綺麗さを認めてあげたいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 08:44
うえちゃんへ
私は異口同音と付和雷同はどうも好きではありません。
人と違った事を言っても良いし、自分を殺してまで迎合
する必要もないと思います。人として相手を受け入れる
度量の深さと付和雷同することとは少し意味合いが違う
と思うのだが…。その意味では先入観で人を見たり、色
眼鏡で人を判断したりするのはものさしとしての自分が
間違っているという事を早く知るべきだと思ったりする。
勿論私自身が先ず率先してそのように計らう事は言う迄
もない事だ…!!
私は異口同音と付和雷同はどうも好きではありません。
人と違った事を言っても良いし、自分を殺してまで迎合
する必要もないと思います。人として相手を受け入れる
度量の深さと付和雷同することとは少し意味合いが違う
と思うのだが…。その意味では先入観で人を見たり、色
眼鏡で人を判断したりするのはものさしとしての自分が
間違っているという事を早く知るべきだと思ったりする。
勿論私自身が先ず率先してそのように計らう事は言う迄
もない事だ…!!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 08:53
はじめて聞きましたヨ
勉強になるブログですね
写真もにじみでるように写していて
いいですね
勉強になるブログですね
写真もにじみでるように写していて
いいですね
Posted by miho at 2008年09月21日 10:31
みほさんへ
美穂さんから感じるもの…それは 「絆」 ですね。
生活面でも、このブログの中でも強く感じられるのは
人と人とを結ぶ絆です。美穂さんとの出会いの中で
感じる事が出来た絆を大事にしたいと思っています。
美穂さんから感じるもの…それは 「絆」 ですね。
生活面でも、このブログの中でも強く感じられるのは
人と人とを結ぶ絆です。美穂さんとの出会いの中で
感じる事が出来た絆を大事にしたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 13:32
ふじのおやまのヒデ さん こんばんは~
今日も一日不安定なお天気となりました。
夕方から雨が酷くなって着ています。
雨の音を聞く度に、雨漏りは大丈夫かしら?と
気にかかります。
彼岸花、今満開ですね。
私も撮って来ましたよ・・・。
お城の近くの川べりです。
曼珠沙華と言った方が、私にはピント来ます。
祖父母もそんな風に呼んでいました。
そして、『触るな』とも言われていました。
この赤く怪しげな色は、熱帯の物のように
思われてなりませんが、原産は何所なんでしょうね。
今日も一日不安定なお天気となりました。
夕方から雨が酷くなって着ています。
雨の音を聞く度に、雨漏りは大丈夫かしら?と
気にかかります。
彼岸花、今満開ですね。
私も撮って来ましたよ・・・。
お城の近くの川べりです。
曼珠沙華と言った方が、私にはピント来ます。
祖父母もそんな風に呼んでいました。
そして、『触るな』とも言われていました。
この赤く怪しげな色は、熱帯の物のように
思われてなりませんが、原産は何所なんでしょうね。
Posted by sumiko at 2008年09月21日 17:57
sumiko さんへ
ハッキリした事は知りませんが多分原産は中国だと思います。
有毒だから墓の所に彼岸花を植えたと思いますけど…!?
(昔は土葬だったのでそのまま彼岸花を植えたと思います。)
確かにイメージは余り良いとは言えませんね。しかし毒キノコ
なんかは余りに多過ぎてとても覚えきれないという事もある
のでしょうが全く話題にも上らないで結構不平等だと思って
いるんですよ。勿論彼岸花の扱いも有毒ですから注意は必要
です。
ハッキリした事は知りませんが多分原産は中国だと思います。
有毒だから墓の所に彼岸花を植えたと思いますけど…!?
(昔は土葬だったのでそのまま彼岸花を植えたと思います。)
確かにイメージは余り良いとは言えませんね。しかし毒キノコ
なんかは余りに多過ぎてとても覚えきれないという事もある
のでしょうが全く話題にも上らないで結構不平等だと思って
いるんですよ。勿論彼岸花の扱いも有毒ですから注意は必要
です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 18:08
近くに彼岸花があるのですね。この花をみてからそういえば
沖縄でみたことないな~と思いました。
毒がある花だとはしりませんでした。
沖縄でみたことないな~と思いました。
毒がある花だとはしりませんでした。
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2008年09月21日 21:01
こんばんは。
お久しぶりです。
彼岸花って日本ではイメージ悪いですけど、
他所の国では相思相愛だったか、
そういう花言葉を持っていたはずです。
それに毒があるって事は、薬にもなるはず。
一般的に薬と呼ばれているモノは、
毒から作られるからです。
今回お邪魔したのは、少しブログから
離れようかと思ったので。
とは言っても週に1~2回はあちこち
遊びに行くつもりではありますけど。
また、忘れた頃にヒョッコリ顔を出すかと
思いますけど、その時はよろしくお願いいたします!
お久しぶりです。
彼岸花って日本ではイメージ悪いですけど、
他所の国では相思相愛だったか、
そういう花言葉を持っていたはずです。
それに毒があるって事は、薬にもなるはず。
一般的に薬と呼ばれているモノは、
毒から作られるからです。
今回お邪魔したのは、少しブログから
離れようかと思ったので。
とは言っても週に1~2回はあちこち
遊びに行くつもりではありますけど。
また、忘れた頃にヒョッコリ顔を出すかと
思いますけど、その時はよろしくお願いいたします!
Posted by 瑞穂 at 2008年09月21日 21:01
みどりさんへ
彼岸花は有毒です。それも結構強い毒ですね。
だから触ってはいけないとか言うのはその為です。
それにしてもマイナスイメージが強すぎますね。
でもそれも自然の流れなのでしょう。気楽に待ちましょう。
彼岸花は有毒です。それも結構強い毒ですね。
だから触ってはいけないとか言うのはその為です。
それにしてもマイナスイメージが強すぎますね。
でもそれも自然の流れなのでしょう。気楽に待ちましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月21日 21:08

瑞穂さんへ
このコメントの前に瑞穂さんのブログで内容は
確認させて貰いました。瑞穂さんは農業したいの?
私の土地でして貰いたいくらいだよ。今耕している
土地で足りなければ未だ100坪くらいあるからそこも
耕しても良いんだけど…!!取り敢えずこれからも
遊びに来て下さい。瑞穂さんのコメントがないと寂しい
人もいる事は忘れないでね。
このコメントの前に瑞穂さんのブログで内容は
確認させて貰いました。瑞穂さんは農業したいの?
私の土地でして貰いたいくらいだよ。今耕している
土地で足りなければ未だ100坪くらいあるからそこも
耕しても良いんだけど…!!取り敢えずこれからも
遊びに来て下さい。瑞穂さんのコメントがないと寂しい
人もいる事は忘れないでね。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月21日 21:12

ふじのおやまのヒデさんへ
皆さんのコメントを見させてもらうと、それなりに知識が豊富になります。
確かに、彼岸花を見ると、綺麗さと先祖を思い起こし、むなしさも感じます。
でも、お彼岸にお墓の近くにこのはなが咲いていないと淋しいでしょう。
皆さんのコメントを見させてもらうと、それなりに知識が豊富になります。
確かに、彼岸花を見ると、綺麗さと先祖を思い起こし、むなしさも感じます。
でも、お彼岸にお墓の近くにこのはなが咲いていないと淋しいでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2008年09月21日 21:15
城山の番人さんへ
昔、富士川の土手沿いにかなり群生した記憶があります。
富士川の氾濫で人柱とか建てたと言われています。その
為に彼岸花を植えたという事もあると聞いた事がありましたが
それはそのときだけなので何たる裏付けがあるわけでもなく
未確的要素強い話です。しかし死者との関係についてはかなり
深い関係の華である事は間違いありません。小動物が土を
掘って死体が掘り起こされる事を防ぐ目的で彼岸花を植えた
という説もあるくらいです。何とも割り切れない話ですね。
昔、富士川の土手沿いにかなり群生した記憶があります。
富士川の氾濫で人柱とか建てたと言われています。その
為に彼岸花を植えたという事もあると聞いた事がありましたが
それはそのときだけなので何たる裏付けがあるわけでもなく
未確的要素強い話です。しかし死者との関係についてはかなり
深い関係の華である事は間違いありません。小動物が土を
掘って死体が掘り起こされる事を防ぐ目的で彼岸花を植えた
という説もあるくらいです。何とも割り切れない話ですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 21:25
こんばんは
やっぱり毒があるせいでしょうか・・・
この花があまりも真っ赤なせいでしょうか・・・
私は秋のイメージです。
やっぱり毒があるせいでしょうか・・・
この花があまりも真っ赤なせいでしょうか・・・
私は秋のイメージです。
Posted by きっちゃん at 2008年09月21日 21:48
きっちゃん さんへ
そのような綺麗なイメージが良いですよね。
どこかに哀愁があったりとか、どこかに気持良いアンニュイが
雰囲気の中に漂っているとか…そんな感じが良いと思うのだが
なかなかそうも行きませんね。でもきっちゃんさんがコメントを
くれたので良しとしましょう。
そのような綺麗なイメージが良いですよね。
どこかに哀愁があったりとか、どこかに気持良いアンニュイが
雰囲気の中に漂っているとか…そんな感じが良いと思うのだが
なかなかそうも行きませんね。でもきっちゃんさんがコメントを
くれたので良しとしましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月21日 21:58
こんばんわ
たしかに 彼岸花って 昔読んだオカルト漫画に出てきたような気がします
怖いイメージ
でも この辺では見ないような気がします
この辺は サルビア
MOMOサルビア 苦手。。。 怖い
たしかに 彼岸花って 昔読んだオカルト漫画に出てきたような気がします
怖いイメージ
でも この辺では見ないような気がします
この辺は サルビア
MOMOサルビア 苦手。。。 怖い
Posted by MOMO at 2008年09月21日 23:28
こんばんは☆
私は曼珠沙華は山口百恵の歌を思い出します。
彼岸花と呼ぶとまた違う想いがあります・・・
私は曼珠沙華は山口百恵の歌を思い出します。
彼岸花と呼ぶとまた違う想いがあります・・・
Posted by kirameki lee at 2008年09月22日 00:07
こんばんは!
私も彼岸花は縁起の悪い花だと思っていましたが、
彼岸花の群生を見てからは、なんて美しい花なんだろうと
心を入れ替えました(笑)
呼び方を変えれば曼珠沙華天上の花♪
花も見方次第、心の持ち方で価値が変わってきますよね!
私も彼岸花は縁起の悪い花だと思っていましたが、
彼岸花の群生を見てからは、なんて美しい花なんだろうと
心を入れ替えました(笑)
呼び方を変えれば曼珠沙華天上の花♪
花も見方次第、心の持ち方で価値が変わってきますよね!
Posted by サユサユ at 2008年09月22日 01:23
MOMOさんへ
サルビアが苦手…ですか!?珍しくないですかね!?
でも誰でも苦手な物はあるから仕方ないけどね。段々に
受け止められるようになれば良いと思いますね。でも
元気印の MOMOさんに苦手なものがあるとは…やや
意外と言えば意外でしたよ。(ニンマリ)
サルビアが苦手…ですか!?珍しくないですかね!?
でも誰でも苦手な物はあるから仕方ないけどね。段々に
受け止められるようになれば良いと思いますね。でも
元気印の MOMOさんに苦手なものがあるとは…やや
意外と言えば意外でしたよ。(ニンマリ)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月22日 07:14
kirameki lee さんへ
曼珠沙華は確かに山口百恵さんをイメージさせますね。
私もその年代です。彼女の持っていた大人のイメージと
曼珠沙華がしっとりしてるというイメージが似ていたので
しょう。山口百恵さんを知らない年代が、もう大半になり
つつある今日この頃らしいですね。
曼珠沙華は確かに山口百恵さんをイメージさせますね。
私もその年代です。彼女の持っていた大人のイメージと
曼珠沙華がしっとりしてるというイメージが似ていたので
しょう。山口百恵さんを知らない年代が、もう大半になり
つつある今日この頃らしいですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月22日 07:18
サユサユさんへ
イメージの良い悪いは個々によって違いはあると思うけど
余り信憑性のないマイナスイメージはどうかな?と思ったり
していました。難しい問題だと思います。死者に献花する
大事な花としての位置付けをしてあげても良いかもしれません。
イメージの良い悪いは個々によって違いはあると思うけど
余り信憑性のないマイナスイメージはどうかな?と思ったり
していました。難しい問題だと思います。死者に献花する
大事な花としての位置付けをしてあげても良いかもしれません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月22日 07:22
ヒデさん ご無沙汰です。。。
ワタシは この花を初めて見たとき
なんだか怖かったことを 今でも覚えています。
なぜだか分からないけど。。。
「曼珠沙華」 朱色しか見たことがないけれど、白色もあるんですね。。。
ワタシは この花を初めて見たとき
なんだか怖かったことを 今でも覚えています。
なぜだか分からないけど。。。
「曼珠沙華」 朱色しか見たことがないけれど、白色もあるんですね。。。
Posted by rerere at 2008年09月22日 11:18
rerere さんへ
心配していましたがコメント戴いてありがとう…です。
とにかく元気でよかったと思います。病気の知らせは
辛いからね。
最初の印象が悪い人は少なくないと思います。結構
知り合いにも「曼珠沙華」の印象が良くないと聞いた
事はあります。それにしても「曼珠沙華」の白は私も
知りませんでした。一度探してみたいと思います。
心配していましたがコメント戴いてありがとう…です。
とにかく元気でよかったと思います。病気の知らせは
辛いからね。
最初の印象が悪い人は少なくないと思います。結構
知り合いにも「曼珠沙華」の印象が良くないと聞いた
事はあります。それにしても「曼珠沙華」の白は私も
知りませんでした。一度探してみたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月22日 12:28
