2008年09月18日

綺麗な花壇でした。

綺麗な花壇でした。綺麗な花壇でした。綺麗な花壇でした。綺麗な花壇でした。家の前を広い駐車場にしているお宅でした。両脇の花が綺麗だったのでパチリでした。なかなか丹精込めて育てていると感じられました。実際これまでやるには相当手がかかっていると思います。感謝しながら拝見させて貰いました。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:14│Comments(30)
この記事へのコメント
おはよう!
元気に咲いていますねー
今年の暑さを乗り切って頑張ったお花ですね。
ご褒美あげたくなちゃいますね。
Posted by nico at 2008年09月18日 06:51
nicoさんへ

おはよう…です。

ここは見事に咲いていますね。他にも花はありましたが
携帯で撮れるのはこの範囲くらいでした。でもほうき草も
これからが楽しみですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 07:13
>* これだけ広いと色々な花を育てることが出来るので羨ましいですね、
Posted by kanmi at 2008年09月18日 07:21
ヒデさん、おはようございます。

本当に見事に咲いていますね、お手入れは大変って分かります。
草むしりはこれ避けては通れない作業。
感謝ですね。
Posted by うえちゃん at 2008年09月18日 07:29
kanmiさんへ

駐車場が広いですね。その両脇にあった花です。
手入れが行き届いているのがとても感じよく映り
ます。性格もあるのでしょうが日頃の努力が大切
なのでしょう。自分の努力のなさを反省したいと
思いました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 07:38
うえちゃん へ

本当に手入れが行き届いているという感じです。
私には到底出来そうにありません。自分の出来る
範囲の中でやっていきたいと思っています。でも
出来る範囲の狭さにもビックリな私です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 07:40
殺風景の風景でも花壇があると気持ちがいいものです。
そんな家主のおもてなしを感じる花壇です。

近所にも畑しているかたがいますが道路にそって花を植えている
方もいます。手入れも朝・夕と毎日しているので愛情が半端では
ありません。
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2008年09月18日 08:43
ホント、きれいな花壇ですね。
愛情こめて手入れされているんですね。
わたしも今度家ができたら憧れの庭が持てるので、せっせとお世話したいと思います。
Posted by so-na* at 2008年09月18日 10:25
素敵な
手を何回もいれた
花壇ですね

秋って感じもしました。
Posted by miho at 2008年09月18日 10:31
みほさんへ

私も正直、花を見る余裕は余りありません。
しかしだからこそ冷静な考え方を持ちながら、日々の
暮らしをしていきたいと思うこの頃です。道に咲く綺麗な
花を見て、綺麗という言える事がどれ程素晴らしい事で
あるかを美穂さんは知っていますね。だから頑張ろうね。
私も美穂さんが頑張っていると励みになります。今の
美穂さんの気持ちは私なりに分かる部分があると思い
ます。今はひたすらに幸せに向かって一直線だと思って
います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 11:29
so-na*さんへ

順番が入れ替わって御免です。
愛情深いso-na*さんらしいコメントになりました。
どうなるかは未定ですが私の会社では障害者の
就労支援の手伝いが出来ないものか?と関係者
の中で話し合っています。どうなるかはかなり!?
流動的ですがやってみたい気持ちは強くあります。
今後の展開を私自身が楽しみにしています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 11:35
みどりさんへ

順番が入れ替わり申し訳ない。
みどりさんの愛情や情熱も半端ではないという事は
すぐに分かりました。そこがみどりさんの良いところ
です。余りに過激にやり過ぎる帰来があるのでその
辺りは注意事項ですね。みどりさんも頑張っている
から私も頑張れそうです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 11:38
こんにちは☆
私も花壇いまコツコツ作ってます!
色々見てるとみんな綺麗に作ってますね~
何か手作りっぽくしたいなぁ!!
Posted by kirameki lee  at 2008年09月18日 14:00
kirameki lee さんへ

大きい花壇を作ってるのかな?
最初から大きのは後々大変になるので小さい花壇が
良いと思います。花壇の殆どの仕事が草むしりだよ。
小まめにやっていれば必ず良い花壇になるのは必至
です。がんばってね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 14:40
ふじのおやまのヒデ さん  こんにちは~

綺麗な花が咲き乱れて、花壇は気分が癒されますね。
余り手が込んだガーデニングを見るより、より自然に近い
感じの方が人の眼に馴染みます。

この花壇も自然に近い形で、とても良い感じです。
でも、雑草は何所からでも生えてきますから
その手入れが大変でしょうね。
そういう私も、雑草を抜かなくてはならない時期です。
蚊の攻撃に会うし、結構神経使いますね。(笑)
Posted by sumiko at 2008年09月18日 14:58
sumikoさんへ

こんにちは…です。
花壇は雑草との戦いと言って良いですよね。
今度の土日も又雑草をとりに行きたいと思います。
今度の火曜日に又ユンボを入れたら本格的な畑の
始まりだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 15:18
夏は庭の手入れも大変です。
花がたくさん咲いている家の前を通ると
こちらまで楽しくなりますね。^^
最近はコンクリートの駐車場になってる所が多いです。
Posted by 花子 at 2008年09月18日 15:44
花子さんへ

私の住む家はちょっとした花壇があればそれで良い感じです。
アスファルトの駐車場にする家は段々多くなって来ましたね。
平らな場所なら砕石で固めたほうが家にとっても良いと思い
ますがそれぞれの思いがあるから一概には言えないけど…。

それにしても花子さんのコメントが届くとニンマリです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 16:25
こんにちは

ご近所でもお花がたくさん見られるのですね~
羨ましいです。
こちらは土地がないですから…
皆さん、ベランダとかで咲かせています。
Posted by きつちゃん at 2008年09月18日 16:39
ふじのおやまのヒデさんへ

花は、植えただけでは育ちません。
生き甲斐を感じながら手入れをしているのでしょう。
拝見させて頂くことに感謝します。
Posted by 城山の番人 at 2008年09月18日 17:40
きつちゃんさんへ

少しの土で良いんですよ。
少し花があるだけで違います。私も大阪にいた時には
花には興味はありましたが全く育てるというような感覚
はありませんでした。でも育てるのはなかなか大変です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 18:02
城山の番人さんへ

拝見させて戴けて感謝する事、しきりの私です。
どの庭を見ても私には出来ないな~と思ってしまう
事が多くて諦めてしまう事が多くあります。これから
そう花を育てるという事もないかな~という感じです。
特に今は仕事が大事!少なくても軌道に乗るまでは
何とかしたいと思っています。今日も日中に顧問の
税理士さんと電話で長電話でした。がんばります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 18:06
ヒデさん、こんばんは
丹精こめた、庭や花・・・いいですね。
今、私も、草取りが一番大変です。花も野菜も、草に負けない
ように、ね。育てた花や、野菜が、民宿のお客さんに、何か、なんとか使えないかかんがえております。
Posted by ほのぼの at 2008年09月18日 20:41
ほのぼのさんへ

ほのぼのさんはいつも一生懸命で頭が下がります。
何事にも相手を思う気持ちに溢れているのは凄いと
思います。元来接客業に向いている人が好きな人
だと私も思います。

畑も段々に支度を始めようと思っています。頑張って
出来ることを少しずつやりたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 21:02
MOMOも来年はほうき草に挑戦しようと思ってます
なんか 洋風で素敵かなって
庭が狭いから 色々計画しなきゃですけどね 
Posted by MOMO at 2008年09月18日 22:23
MOMOさんへ

私のブログにコメントをくれる人はファイヤーする人が多い
というのが私の印象です。非常に熱い人が多いと思います。
私のイメージでは MOMOさんもその一人ですね。頑張る
のは良い事だけど無理はしないでね。経験することは良い
事だけど冒険するのは考えようね。でも私はそんな素敵な
MOMOさんが大好きです。

ほうき草は一つ植えれば良いですよ。翌年にはもう結構増え
ていると思います。風に舞って色々な所に行くと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 22:49
こんばんは 緑の濃淡まで計算されているようですね。
ピンクの花も、すてきです。
Posted by ようこ at 2008年09月18日 22:55
ようこさんへ

今日は長く税理士さんとの話し合いを電話でした。
状況の説明から今抱えている問題を話をして税理
的なアドバイスを貰った。とにかく営業を強くしない
と収入が伸びないので税金がかかっても払えない
ということになってしまう。来年の確定申告はかなり
大変になるだろう。でも頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 23:07
こんばんは!
お仕事忙しそうですね。
体調崩されないように、お仕事頑張って下さいね☆
綺麗に手入れされているお庭で素敵ですね♪
夏は花の種類も限られていますが、
秋はいろいろなお花、紅葉を見ることが出来ますから、
これから楽しみですね!
Posted by サユサユ at 2008年09月19日 02:08
サユサユさんへ

やり始めた仕事が正念場を迎えている。
悩みは尽きないで、今を乗り越えないと
明日はないと感じている。なかなか花を
楽しむ余裕もなく生活するような日々が
続くかもしれないが、そんな時こそ冷静
な判断が出来るように慎重なアクション
を心がけたい。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月19日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綺麗な花壇でした。
    コメント(30)