2008年07月24日
捨猫


Posted by ふじのおやまのヒデ at 07:27│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます☆
捨て猫にエサを与える団体なんてあるの?
ただ世話するのなら徹底的に!
しないのならキッパリしない・・・
これを守らないと逆に動物が困ります。
捨て猫にエサを与える団体なんてあるの?
ただ世話するのなら徹底的に!
しないのならキッパリしない・・・
これを守らないと逆に動物が困ります。
Posted by kirameki lee at 2008年07月24日 12:50
ネコは一回餌を上げると、いつきますね。
だからネコ好きな私は、その時はネコを見ないようにしています。
見てしまうと、立ち去れないので・・・・・
だからネコ好きな私は、その時はネコを見ないようにしています。
見てしまうと、立ち去れないので・・・・・
Posted by 山の辺 at 2008年07月24日 13:48
複雑な心境です。
Posted by ペンションみどり at 2008年07月24日 15:09
kirameki lee さんへ
私のブログにも出てくる岩本山公園に住む猫を保護している
NPO法人です。他の小動物にやられて足がない猫がいたり、
眼のない猫がいたりします。そんな意味もあって捨猫を保護
する団体らしいです。実際野良猫に餌をやる必要はないとか
色々な批判を浴びながら彼らは行動を興しています。それは
それで立派だと思っています。
私のブログにも出てくる岩本山公園に住む猫を保護している
NPO法人です。他の小動物にやられて足がない猫がいたり、
眼のない猫がいたりします。そんな意味もあって捨猫を保護
する団体らしいです。実際野良猫に餌をやる必要はないとか
色々な批判を浴びながら彼らは行動を興しています。それは
それで立派だと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年07月24日 16:07
女将さんへ
保護するか、否かについては賛否両論あると思いますが
やはり実際の猫を見ていると保護せざるおえない感じが
します。これは理屈の問題ではないと思います。しかし
一番重要なのは猫を捨てる人がいるという事が一番の
問題であるという事を忘れてはいけないという事です。
私がいつもいうのと同じですね。ゴミを捨てる人間がいる。
猫を捨てる人間がいる。自分さえ良ければ良いという人間
だからそのような事が出来るのだと思います。
保護するか、否かについては賛否両論あると思いますが
やはり実際の猫を見ていると保護せざるおえない感じが
します。これは理屈の問題ではないと思います。しかし
一番重要なのは猫を捨てる人がいるという事が一番の
問題であるという事を忘れてはいけないという事です。
私がいつもいうのと同じですね。ゴミを捨てる人間がいる。
猫を捨てる人間がいる。自分さえ良ければ良いという人間
だからそのような事が出来るのだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年07月24日 16:12
みどりさんへ
身近な動物愛護だと思います。過保護という言葉は
当たらないと現場を見ているとそう思います。確かに
難しい問題だと思いますがこれからみんなの力で
解決を計っていかなければならない問題だと思って
います。
身近な動物愛護だと思います。過保護という言葉は
当たらないと現場を見ているとそう思います。確かに
難しい問題だと思いますがこれからみんなの力で
解決を計っていかなければならない問題だと思って
います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年07月24日 16:14
こんばんは
捨て猫、たくさんいるんですか?
動物愛護・・・難しいもんだいですよねぇ~
汚れてたり、怪我していたりの、犬とか猫を見ると、悲しくなります。
餌をやる人たちも、なんだか理解しにくいですし・・・
捨て猫、たくさんいるんですか?
動物愛護・・・難しいもんだいですよねぇ~
汚れてたり、怪我していたりの、犬とか猫を見ると、悲しくなります。
餌をやる人たちも、なんだか理解しにくいですし・・・
Posted by ほのぼの at 2008年07月24日 22:27
ほのぼのさんへ
今は岩本山公園に大体20匹はいないと思います。
しかしそれだけの猫の餌となるとかなりの金額に
なるはずです。それを負かっているのだから個人
で出来る範囲は越えていると思います。他にも
捨猫はいるのだから…難しいものです。
今は岩本山公園に大体20匹はいないと思います。
しかしそれだけの猫の餌となるとかなりの金額に
なるはずです。それを負かっているのだから個人
で出来る範囲は越えていると思います。他にも
捨猫はいるのだから…難しいものです。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年07月24日 22:40

ペットを手に入れるのが簡単すぎる気がします
ペットショップに行かなくても里親さがしで、わずかな費用で飼いはじめられちゃうんですよねぇ
あまり考えずに飼い始めて飼ってから大変さを知る・・・・
だからといって捨てるのは身勝手
捨て猫を保護するか否かは・・・難しい問題だと思います
ペットショップに行かなくても里親さがしで、わずかな費用で飼いはじめられちゃうんですよねぇ
あまり考えずに飼い始めて飼ってから大変さを知る・・・・
だからといって捨てるのは身勝手
捨て猫を保護するか否かは・・・難しい問題だと思います
Posted by 梅 at 2008年07月24日 23:39
梅 さんへ
賛否両論の考え方があると思います。
その中でこんな事実もあります。岩本山公園の捨猫が不憫
だから引き取ります…と言って猫を貰って行った人が今度は
飼えなくなったから又岩本山公園に戻しても良いですか…
と言って来た。そんな事実もあるんです。それでは余りに
無責任だとは思いませんか?そんな人間を先ず何とかする
事が最初のように私等は思っていしまうのだが…!?
賛否両論の考え方があると思います。
その中でこんな事実もあります。岩本山公園の捨猫が不憫
だから引き取ります…と言って猫を貰って行った人が今度は
飼えなくなったから又岩本山公園に戻しても良いですか…
と言って来た。そんな事実もあるんです。それでは余りに
無責任だとは思いませんか?そんな人間を先ず何とかする
事が最初のように私等は思っていしまうのだが…!?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年07月25日 00:11
複雑な気持ちです
Posted by みほ at 2008年07月25日 11:12
みほさんへ
大概の人はそのような感情になると思います。
猫を保護するか否かについては様々な論議の
上で決められるべき話だろうと思います。私も
その結論についてどう対処していいのか分り
ません。
大概の人はそのような感情になると思います。
猫を保護するか否かについては様々な論議の
上で決められるべき話だろうと思います。私も
その結論についてどう対処していいのか分り
ません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年07月25日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |