2011年09月13日
ちょっとした夏に考える…
逆境ばかりの人生だったかな!?と思う時もある。自分でも信じ難いような人生を送って来たと感じる時もあるが逆境やちょっとした不運の時に決まってして来た事があるのだがそれは歯を食いしばる事…!事が解決するまで、事態が安定するまでは歯を食いしばって頑張るというのが私のスタンスだった。歯を食いしばる事を何ら?を持つ事なく自動的に行って来た私であったのでその事自体に何ら?を持つという事はありませんでした。歯を食いしばって息詰まると写真のような海を眺めに行ったりという事があったりしました。疲れた心と身体を海が吸収してくれたの頑張る事が出来ていました。そんな折に苦しい時には歯を食いしばるのではなくて呼吸して下さいと言われたのでビックリした。
苦しい時に歯を食いしばるのではない…私にとっては初めての体験だと言っても良いくらいでした。力を抜いて呼吸をするという事が自然体に繋がるという事らしい。確かに身体が固くならないので身体にかかる負担も軽くなるような気がした。これから身につけたい習慣の1つだと思っている私でもあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:15│Comments(2)
この記事へのコメント
時には、夕暮れの大海原を見ながら、自己を反省したり、
士気を鼓舞するのも、必要でしょう。
人生、前向きに頑張って下さい。
士気を鼓舞するのも、必要でしょう。
人生、前向きに頑張って下さい。
Posted by 城山の番人
at 2011年09月13日 20:15

城山の番人さんへ
このところ色々な気付きがあって心中の精神活動がかなり
活発です。年齢を過ごすことで見えてくる何かがあるのかも
しれませんね。今迄にはなかった世界が存在していると感じる
事が多くなったように思います。前向きに生きてみたいと思う
この頃の私です。
このところ色々な気付きがあって心中の精神活動がかなり
活発です。年齢を過ごすことで見えてくる何かがあるのかも
しれませんね。今迄にはなかった世界が存在していると感じる
事が多くなったように思います。前向きに生きてみたいと思う
この頃の私です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年09月13日 23:38