2011年04月30日
サファニアとポーチュラカ
今年は例年に比べて全体的に花のつきが良いと感じています。勿論花の種類が違うので一概に同じ評価は出来ないものの、全体で注意しているのは水はけをしっかりして早く水をひかせてあげるようにしています。肥料を多くして、土を少なくするのがやはり効果的だろうと思います。将来の事はわかりませんが今のところは成功みたいです。
サファニアも綺麗に咲いてくれているのでもう少し大きくなったら挿し芽をして増やしてあげたいと思っています。花もいじめてあげるとどんどん大きくなるというのが一般的です。どんどん摘んで花自体を大きく育ててあげたいものです。
ポーチュラカは一番最初はどんな花かも知らずに育ててみたら綺麗な花でした。育てて初めて花と名前が一致した花の1つでした。このポーチュラカこそどんどん挿し芽をして増やしていける花の代表だと思うので頑張りたいものです。ポーチュラカの場合は肥料もそれ程多くなくても育ってくれる花なので私みたいな初心者には有難い花の1つであると思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:47│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
赤や黄色の鮮やか色のポーチュラカ、
暑い夏の陽射しを受けて元気に咲く
可愛いお花ですね。
うちのベランダと玄関でも咲いているんですよ。
たくさんのお花に、これからの季節も楽しみですね!
赤や黄色の鮮やか色のポーチュラカ、
暑い夏の陽射しを受けて元気に咲く
可愛いお花ですね。
うちのベランダと玄関でも咲いているんですよ。
たくさんのお花に、これからの季節も楽しみですね!
Posted by きままなマーシャ at 2011年04月30日 15:11
ポーチュラカ、夏にはヒデさんのおうちに必ずあるよね〜
ポ−チュラカって言うとヒデさんのイメージになってるんです私
今日お店でまだ小さい苗のポーチュラカ見た時ヒデさんだーって思ったらブログタイトルにポーチュラカって出ててビックリしちゃった。
今年もきれいに咲いたポーチュラカ見せてくださいね。
ポ−チュラカって言うとヒデさんのイメージになってるんです私
今日お店でまだ小さい苗のポーチュラカ見た時ヒデさんだーって思ったらブログタイトルにポーチュラカって出ててビックリしちゃった。
今年もきれいに咲いたポーチュラカ見せてくださいね。
Posted by nico at 2011年04月30日 21:41
きままなマーシャさんへ
御免ね。昨日の返信なのにかなり遅れました。今日は雨だった
ので余計身体が動かずに時間がかかってしまいました。確かに
サファニアとポーチュラカは夏の花ですよね。多分これからきっと
ガンガン咲いてくれると思います。
御免ね。昨日の返信なのにかなり遅れました。今日は雨だった
ので余計身体が動かずに時間がかかってしまいました。確かに
サファニアとポーチュラカは夏の花ですよね。多分これからきっと
ガンガン咲いてくれると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年05月01日 19:34
nico さんへ
さすがはずっと私のブログを見ていてくれている nico さんだけの
事はありますね。正にその通りです。夏の私の家には必ず咲いている
花はポーチュラカですね。今年も綺麗に咲いたらニンマリになります。
さすがはずっと私のブログを見ていてくれている nico さんだけの
事はありますね。正にその通りです。夏の私の家には必ず咲いている
花はポーチュラカですね。今年も綺麗に咲いたらニンマリになります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年05月01日 19:40