2011年04月21日
今年も君子蘭です



今年も遅くなりましたが君子蘭が咲きました。綺麗に咲き始めて良かったと思います。今年は君子蘭の鉢の植え替えをしましたがまだあるので残りの鉢もやりたいと思っています。やはりどうなのかわかりませんが先ずはやってみない事には分かりませんのでやってみたいと思います。これからは鉢も小さい鉢に植え替えてみたいと思っています。大きな鉢は他の花という事になるのだろうと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは
くるの遅くなっちゃた。
君子蘭の蕾み開きかかってるね。
あ〜早くみたい、オレンジの君子蘭
君子蘭って育てるの難しい?挑戦してみたいとおもうんだけど。
手をかけないとダメなのかな?
くるの遅くなっちゃた。
君子蘭の蕾み開きかかってるね。
あ〜早くみたい、オレンジの君子蘭
君子蘭って育てるの難しい?挑戦してみたいとおもうんだけど。
手をかけないとダメなのかな?
Posted by nico at 2011年04月21日 20:54
こんばんは
今日は写真が大きいような気がします(*^_^*)
とても綺麗なオレンジですね!
今日は写真が大きいような気がします(*^_^*)
とても綺麗なオレンジですね!
Posted by きっちゃん at 2011年04月21日 22:11
nico さんへ
一日写真を撮るのをずらせばよかったと後悔しています。
今は奇麗に咲いています。実際君子蘭のオレンジはやはり
目立ちますね。
君子蘭を育てるに当たっては先ず水はけを良くしてあげるのが
一番ですね。大粒の発泡スチロールを置いてから土を乗せて
あげると排水が保たれますね。あとは放っておいても陽を当てて
いれば多分育つと思いますよ。
一日写真を撮るのをずらせばよかったと後悔しています。
今は奇麗に咲いています。実際君子蘭のオレンジはやはり
目立ちますね。
君子蘭を育てるに当たっては先ず水はけを良くしてあげるのが
一番ですね。大粒の発泡スチロールを置いてから土を乗せて
あげると排水が保たれますね。あとは放っておいても陽を当てて
いれば多分育つと思いますよ。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2011年04月22日 07:08

きっちゃんへ
これからは写真が大きくなると思います。更に大きな
写真ということもあるだろうと予想されます。
君子蘭は鉢にとればベランダでも育てられる花だから
やってみたらいいと思いますよ。それほど難しい花と
いうイメージはありません。
これからは写真が大きくなると思います。更に大きな
写真ということもあるだろうと予想されます。
君子蘭は鉢にとればベランダでも育てられる花だから
やってみたらいいと思いますよ。それほど難しい花と
いうイメージはありません。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2011年04月22日 07:11
