2011年02月12日

一雨毎に温かくなるこの頃…

一雨毎に温かくなるこの頃…一雨毎に温かくなるこの頃…一雨毎に温かくなるこの頃…一雨毎に温かくなるこの頃…一雨毎に温かくなるこの頃…


段々梅の花が花開く頃になりました。これから段々に暖かくなっていくことでしょう。今年は天災が全国各地に起こったりしてその意味では大変な異常気象といえるかもしれません。被害にあわれた方にはかける言葉もない…というくらいです。益々経済は先行き不安が広がって生活もかなりたいとになっている昨今です。そんな不安定な生活の中で今年も梅が咲いています。今年の梅はちょっとした思い出と共に忘れない梅になるかもしれません。これから満開の梅になるのが楽しみです。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:46│Comments(8)
この記事へのコメント
この雨と寒波が通り抜けると、梅も桜も一段と開花が進み、
奇麗になるでしょう。
不安定で、住み難い昨今ですが、明るい話題が欲しいですね。
Posted by 城山の番人 at 2011年02月12日 06:36
梅の花はサクラと違っていつも咲いているその枝ぶりの姿からもなんとなく梅の精がいるようなそんな感覚になって見入ってしまうんです♪
とってもきれいな梅がいっぱい咲いてますね(^^)
Posted by Yumi at 2011年02月12日 12:23
城山の番人さんへ

本当に明るい話題が欲しいと思います。白井義男さんとかファイティング
原田さんとかというようなボクシングのヒーローや長島さんや王さんは
ヒーローの中でも別格という感じがします。暗い世の中だからこそ曲がった
事をするのではなく、真摯に生きるべきだと思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年02月12日 12:42
Yumiさんへ

今年の梅はいつもの梅とは印象が違うように思います。
人生の節目になるような梅なのかもしれません。これからの
人生の幸をこの梅が象徴しているのかもしれない…!?
仕事もあるけど先ずはここでもう一度計画の建て直しをして
みたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年02月12日 12:51
こんばんは

今年は梅が遅いように思います。
今日、北野天満宮へ行ってきましたが
まだまだという感じでした。

ほんと、いろいろ災害が多いですね。
Posted by きっちゃん at 2011年02月12日 21:42
きっちゃんへ

政治不安が広がって自分達の問題としての位置付けをして
問題意識を持つのは良い事かもしれないが難とも情けない
気持にもなりますね。

もうすぐ梅も満開になることでしょう。楽しみに待ちたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年02月12日 22:47
おはよ〜

どんな経済状況になろうが
何があっても花は咲いて季節を教えてくれますね。
梅の香りの中にいると、幸せを感じますね〜
この甘い香りから
あのすっぱい梅干しは想像できなーい。
Posted by nico at 2011年02月13日 04:01
nicoさんへ

先行き不安は結構深刻だったりしますね。いつになったら今の
不況に終止符が打たれるのか…長い不況だと思いますね。

梅の花も多分来週には満開になると思います。春麗らかな日々が
もう少しでやって来ます。朗らかに過したいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2011年02月13日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一雨毎に温かくなるこの頃…
    コメント(8)