2008年05月06日
慌てずに…

どこかでジャンプは必要だと思っている。普段の生活の中でコツコツは最低限する事で、その上に乗せる物がないのは寂しい限りだ。ジャンプがないと人生のボリュームは少なくなってしまうのは間違いない。ジャンプしたい時にしっかりした足場がなかったり、ジャンプするだけの体力がなかったり…そんな事ではなかなか上手くはいかない。その為にも日頃のコツコツが凄く重要だ。コツコツを生かす為にもどこかでジャンプを考えたい。しかしジャンプするには相当悩み苦しまないと出来にくい…それはそうだと私も思う。
そんな事を考えながらこの間の山梨に出かけて行ったのだが…その途中に広がる綺麗な田園風景だった。ヨーロッパを感じさせる綺麗な街に気付いている人は少ないかもしれない。このまま整備したら山梨は良いと思う。これからが楽しみになる。あれこれ手を加え過ぎると返って街が汚くなってしまう。ここの土地は地価がいくらだろう…?と我儘が出始めた。しかし何回も見て、そしてそれなりに調べてきているのだからそれはそれで良いのではないか?とわがままを言っている自分に気付く。どうなるかは分っているがその手法がどうなるかは未定だ。綺麗な風景の中に住んでみたいと思うのは誰も同じだと思うのだが…という感じだ。
冷静な判断が出来るのも、先走りして周りに迷惑をかける事も少なくなったのもやはり慎重になる事が出来るようになったからだと思っている。以前は若さも手伝ってなかなかそんな事も出来ないでいた。それに人間関係でもそれ程ストレスを感じることも少なくなってより好循環の中にいる今日この頃です。特に人と人との距離も今は良い感じになってきていると思う事も幸いしている。今の幸せが続きますように…!!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:46│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは~♪
なるほど!ジャンプが少ないと人生のボリュームが少なくなる・・・
解るような気がします!
自分の今を考えても、ジャンプする事への勇気が足りないと。
色々、考えるつてをありがとうございます*^/^*
なるほど!ジャンプが少ないと人生のボリュームが少なくなる・・・
解るような気がします!
自分の今を考えても、ジャンプする事への勇気が足りないと。
色々、考えるつてをありがとうございます*^/^*
Posted by ファジー at 2008年05月06日 02:27
足場がしっかりしてなかったり、体力の無い時のジャンプは
うまくいかない、
確かにその通りですね!
でも、条件が整っても決して三段跳びはやめて下さい。
それと着地点はしっかり見据えてくださいね。
山梨をそのように評価していただいて、本当にありがとうございます。
山梨県民を代表してお礼申し上げます。
うまくいかない、
確かにその通りですね!
でも、条件が整っても決して三段跳びはやめて下さい。
それと着地点はしっかり見据えてくださいね。
山梨をそのように評価していただいて、本当にありがとうございます。
山梨県民を代表してお礼申し上げます。
Posted by やまくじら at 2008年05月06日 05:53
ファジーさんへ
おはよう…です。
山梨の風景は非常に良いですね。温泉も豊富だし
農作物も充実しているし、フルーツは言うに及びません。
土地を求めての下準備をしてもう何年経つかな?と
思ったりしているが慎重に考えたい。今甲府なんかは
かなり安く土地を求める事が出来ると思っています。
ジャンプは必要ですがタイミングも大事ですね。その
タイミングが分らないのでみんなが苦労しているのは
紛れもない事実でしょう。完璧に分っていたら誰も苦労
しないで済むのだから…。お互いに頑張りましょう。
おはよう…です。
山梨の風景は非常に良いですね。温泉も豊富だし
農作物も充実しているし、フルーツは言うに及びません。
土地を求めての下準備をしてもう何年経つかな?と
思ったりしているが慎重に考えたい。今甲府なんかは
かなり安く土地を求める事が出来ると思っています。
ジャンプは必要ですがタイミングも大事ですね。その
タイミングが分らないのでみんなが苦労しているのは
紛れもない事実でしょう。完璧に分っていたら誰も苦労
しないで済むのだから…。お互いに頑張りましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年05月06日 08:34
やまくじらさんへ
おはよう…です。
三段跳びする程元気じゃありません。(笑)
今度のアパートとテナントで多分建設関係の借金は
終わりにしたいと思っています。そのような事業計画を
これから作りたいと思っています。やまくじらさんもその
一人だと思いますが、多くの人が支えてくれています。
段々に人が集まって来るようになりました。考えてみたら
10年前の私は親さえも私を敬遠していました。家からも
追い出されて行き場のない私だったけれど何とかここまで
やって来ました。多くの人に支えて貰いながら大きく成長
して今度は反対にみんなの為の何かを探しながら生活
したいと思っています。宜しくです。(笑)
おはよう…です。
三段跳びする程元気じゃありません。(笑)
今度のアパートとテナントで多分建設関係の借金は
終わりにしたいと思っています。そのような事業計画を
これから作りたいと思っています。やまくじらさんもその
一人だと思いますが、多くの人が支えてくれています。
段々に人が集まって来るようになりました。考えてみたら
10年前の私は親さえも私を敬遠していました。家からも
追い出されて行き場のない私だったけれど何とかここまで
やって来ました。多くの人に支えて貰いながら大きく成長
して今度は反対にみんなの為の何かを探しながら生活
したいと思っています。宜しくです。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年05月06日 08:41
今の幸せが続きますように・・・
お祈り申し上げます。
お祈り申し上げます。
Posted by みほ at 2008年05月06日 10:03
みほさんへ
ここまで来るのに10年かかりました。こんな幸せを
掴むのに10年です。しかしまだこれから更なる飛躍を
したいと思っています。まだ山の頂上は見えず…!!
みほさんもしっかり生きようね。みほさんを信じている。
ここまで来るのに10年かかりました。こんな幸せを
掴むのに10年です。しかしまだこれから更なる飛躍を
したいと思っています。まだ山の頂上は見えず…!!
みほさんもしっかり生きようね。みほさんを信じている。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年05月06日 10:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |