2011年01月27日

芝川ユートリオ

芝川ユートリオ芝川ユートリオ芝川ユートリオ芝川ユートリオ


久しぶりに行ったユートリオでした。相変わらず静かな温泉の雰囲気はありました。田舎の温泉という事でどうしても入浴している年齢層は高くなります。その分静かなので私としては有難いです。桜の季節になるとこのあたりも風光明媚な環境だけに綺麗な風景を楽しむ事ができます。温泉に浸かりながら静かな佇まいを楽しむのも良いかもしれない温泉です。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(6)
この記事へのコメント
今日はいい天気ですよ~

温泉いいですね。風景は山形の2ヶ月先を見ているようです
道路はがたごと ビシャビシャ
もう降らないでと悲痛な高齢者の悲鳴が聞こえそうです。
除雪を頼むと支払いが高いのでね。。。負担が大きい
家一軒の除雪は7万程度らしいですよぅ
Posted by たかちやん at 2011年01月27日 11:49
この写真撮った後、温泉にゆっくり入ってきたのかな?

サクラの季節には素敵さが増すんでしょうね〜
わたしウルトラマンのようなお風呂タイムですけど(笑)
温泉は好き〜
Posted by nico at 2011年01月28日 06:28
たかちやんさんへ

除雪は重労働だからお金も高いね。以前は建設現場で
雪かき手当てというのがありました。毎日雪が降るので
雪かき手当てが適用されて、必ず仕事は雪かきが終る
10時くらいからのスタートになりました。のんびりとした
懐かしい時代です。軒先をなるべく歩かずにね。今年は
寒いみたいだから身体には御注意です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2011年01月28日 06:35
nicoさんへ

温泉はゆっくり入りますよ~!じっくり温まるまで入っています。
この温泉は桜の時期は特に綺麗です。

人の離合集散は時の移ろい…です。しかし私はずっと待っていますよ。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2011年01月28日 07:06
一寸、落着いた雰囲気の温泉施設ですね。
このところ、温泉もご無沙汰ですが、
寒いこの時期は、温泉が一番です。
近々、行こうと決めました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年01月28日 07:16
城山の番人さんへ

静かな感じが心に優しい感じです。入浴している方も年配者が
多かったように思います。芝川だからなかなか若い人を探すのも
難しいのかもしれませんが…!?その意味では私の住む富士市も
以前にくられべればかなり若い人が少なくなっていると個人的に
感じています。交通事故の絡みもあって温泉には多く入る機会が
ありそうなこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2011年01月29日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芝川ユートリオ
    コメント(6)