2010年12月15日
仕事に夢中!?

本来であればもっと忙しくなるべき所なのであろうが事務処理が溜まる一方の私である。とにかく早く処理しなければ現場との兼ね合いもあるので毎日段取りが難しい。それにしても私のデスクワークというのだから時代は変ったな~という印象が大である事は免れない。私1人ではもう間に合わないという事であれば事務員をおいて…という事になるのだが諸問題を抱えることになるので直ぐには事務員採用という事にはならない。今のところは私1人でも何とか出来るような仕組みを作っておきたいものだ。
今はどこの企業でも人員の削減が求められている中でなかなか採用までには至っていない企業が多いと思います。特に中小企業は採用したくても明日が見えないだけに新入社員の採用も忙しいのにもかかわらず、控えなければならない状況という事になるだろう。来年は事務方も含めた新入社員の採用が出来るくらい忙しくなれば私としてもニンマリになるのだがどうなる事やら…という気持のほうが遥かに強い。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 04:31│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは
やっぱり私より忙しそうな机の上です。
一人でいろいろやるのは大変ですね!
本当に来年は新入社員の採用が出来る
くらい忙しくなってください。
やっぱり私より忙しそうな机の上です。
一人でいろいろやるのは大変ですね!
本当に来年は新入社員の採用が出来る
くらい忙しくなってください。
Posted by きっちゃん at 2010年12月15日 22:01
きっちゃん へ
かなりの売上を上げないと無理ですね。今の状況ではかなり厳しい
状況です。忙しいだけが付き纏うので事務員も辞めてしまいます。
当分は私がやる以外にはないと思いますが私も限界はあると思います。
かなりの売上を上げないと無理ですね。今の状況ではかなり厳しい
状況です。忙しいだけが付き纏うので事務員も辞めてしまいます。
当分は私がやる以外にはないと思いますが私も限界はあると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年12月15日 23:06
暮れも押し迫って、中々大変ですね!!
冬は必ず春となる!!
歳を越せば、きっと展望が開けてくるでしょう。
今が、頑張り時ですから、体を大切に頑張ってください。
冬は必ず春となる!!
歳を越せば、きっと展望が開けてくるでしょう。
今が、頑張り時ですから、体を大切に頑張ってください。
Posted by 城山の番人 at 2010年12月16日 22:15
城山の番人さんへ
とにかく今はやり抜くことが大事ですね。気持を切らさずに前に
進んでいければそれはそれで明日が見えてくると思う。頑張ります。
とにかく今はやり抜くことが大事ですね。気持を切らさずに前に
進んでいければそれはそれで明日が見えてくると思う。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年12月17日 07:15