2010年11月21日

南部の湯横の川にて

南部の湯横の川にて南部の湯横の川にて

南部の湯横の川にて南部の湯横の川にて南部の湯横の川にて


すっかり黄葉の最中の鴨の集まりでした。私が行っても全然逃げようともしないでかなり人間に慣れている様子でした。この近所の人が多分餌を与えているのだと思います。それにしても普段見れる何気ない景色でも結構感動ものだと思ってしまう私ですがどうでしょうか…!?きっとこれからもこんなピースフルな風景を見ていたいと思う私でもあります。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(4)
この記事へのコメント
ヒデさん、こんばんは^^
温泉もよかったし、こんなにたくさんの鴨さんにも会えたし、
よかったですね。
ほっとしたでしょうね。
にっこり、ほっこりのヒデさんが浮かびますよ。
Posted by ほのぼの at 2010年11月21日 19:52
ほのぼのさんへ

忙しい最中にあっても息抜きをさせて貰っています。
とはいっても他の目的もあるのですが…。とにかく今は
今抱えている仕事をしっかりとこなして前に進んで行く
つもりで頑張ります。もう後がないだけにしっかりとした
基盤を作りたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年11月21日 23:05
随分沢山の鴨がいますね。
狩野川にも、城山下に、3組の鴨の仲間たちがいますが、
やはり、犬の散歩をする人達が、餌を与えるので、
人懐こく、可愛がられています。
Posted by 城山の番人 at 2010年11月22日 07:15
城山の番人さんへ

鴨は田んぼの虫を食べてくれたりするので農家にとっては
アヒル同様に有難い鳥になりますね。それに鴨が屯している
だけでも結構風景としては心に馴染む感じがあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月22日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部の湯横の川にて
    コメント(4)