2010年11月20日

南部の湯

南部の湯
久しぶりの南部の湯でした。

南部の湯
空が高くて温泉に入っていても気持が良かったですね。


本当に久しぶりの南部の湯でした。久しぶりという中に私自身の気持の機微が込められていた。前回のこの南部の湯に来た時に一緒に入った人はもうどこで何をしているかも分からない人になってしまった。その当時生活保護を受けていた彼は突然私の前から姿を消した。その後1度は再会は果たすものの、彼自身が気まずいらしくてその後の連絡はありませんでした。逢った時の友人は只、謝るばかりで話が前に進みませんでした。実際のところ、又探せば所在は掴めるのだろうけれども今回ばかりはその気力もなく事態を静観する以外にないと思っている。

色々な想いがありながらも前に進む以外にないのが人生なのでしょう。温泉に浸かりながらそう思いました。それで良いのだと思います。私は私の道を行きます。そして私は幸せになりたいと思っているし、幸せになります。その幸せを私の考えるみんなに配りたいと思っています。その為にこそ私は幸せになりたいものです。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは

みなべ、と読んでしまいました^^;
結構、温泉へ行かれていますね~
羨ましいです。
空もとても綺麗でよかったです!
Posted by きっちゃん at 2010年11月20日 12:09
そっとしておいてあげるのも優しさだと思います
誰でも惨めな時は触れて欲しくないでしょうから
優しさって難しいですね
想う心が上手くつたわるといいですね
Posted by nico at 2010年11月20日 18:48
きっちゃんへ

黄葉が進んで空が奇麗で…これが救いでした。
今回は別の人と行ったけれども、以前の事を
思い出しました。でもこれで私の気持もやっと
吹っ切れたと思います。次に進めたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月20日 21:55
nico さんへ

そうなんですよ。やはり私に対して言いにくいことはあったのだろうと
思いました。良かれと思った中にも本人にとってみれば満足できずに
不満があったのだろうと思います。そのあたりが一番の原因のように
思います。今はそっとしてあげるのが私の優しさだと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月20日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部の湯
    コメント(4)