2010年11月07日

日本平動物園…①

日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①日本平動物園…①

日本平動物園に行ってきました。旭川動物園を真似てリニュアルされたという事もあって話の種にと思って行ってみました。かなりの子供の数でビックリしました。私の行った日がウイークデイだったのでウイークエンドではかなりの来場者で溢れ返るだろうと思いました。実際行ってみるとまだ工事は途中という事でこれから更に大きくなるというのは確認して来ました。動物園は生き残りをかけている施設が多いので経営的には必死の状況が続いているといって良いだけに何とか良い方向に行って欲しいと影ながら願っている。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:39│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは

動物園、たまに行くのもいいですね。
もうずいぶん行ってませんけど。。。
旭川動物園のことがあるので、どこも
頑張っています。
Posted by きっちゃん at 2010年11月07日 17:37
こんばんあ〜

動物園って楽しいですね〜
見てると人間と同じ行動したり
ゴリラいるんですか?
わたしゴリラが一番好きです〜
Posted by nico at 2010年11月07日 19:40
きっちゃんへ

ここもかなり経営的には厳しい状況だったらしいです。
何度来てもスカスカでしたらからね。今回は旭川動物
園の真似をしたという事もあって子供達等はかなりの
人数になっていました。これからが大事という事になる
と思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月07日 21:36
nicoさんへ

勿論ゴリラもいましたね。まだ改築中でかなり大きくしている
ようです。1日回っても回りきれないくらいの大きな動物園に
なるのか、植物園も併設するのか、そのあたりは分かりません。
しかし地域に馴染みのある動物園だけに存続して欲しいと願う
住民が圧倒的だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月07日 21:39
やはり、静岡では歴史のある日本平動物園も
現実は、経営が厳しいのですね。
少子化も、益々進んでいる中ですが、旭川動物園に、続いて貰いたいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年11月08日 06:43
城山の番人さんへ

今は動物園の殆どが経営難だと思いますよ。色々な問題が多く
あると思います。食料の問題から堆肥の問題まで多くの問題を
抱えて経営難だからこそ余計大変になっていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月08日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平動物園…①
    コメント(6)