2010年10月31日
応急措置


写真では分かりづらいが電気の分電盤の板が割れてしまっていたのでとりあえずの応急措置でアクリル板を用意した。ベニヤを上下に填めこんで安定させたが思いっきりピッタリだったので自分でもビックリした。とりあえずの応急措置としてはこれで良い。後は今迄と同じ板を填め込めば良い。板が割れて水が入ってしまえば漏電する可能性もあったくらいだけに急を要したという事になります。アパート管理もそう楽ではありませんね。それでも半日もかからなかったのでヤレヤレという感じでした。それにしても全くの狂いのない、寸法が思いっきりピッタリだったのでとてもニンマリでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 03:51│Comments(8)
この記事へのコメント
凄いぴったりあうなんて!
さすがヒデさん(パチパチー)
応急処置してなかったら、昨日の雨おちおちしてられませんでしたね。
さすがヒデさん(パチパチー)
応急処置してなかったら、昨日の雨おちおちしてられませんでしたね。
Posted by nico at 2010年10月31日 16:04
こんにちは♪
サイズがピッタリでよかったです。
いろいろ思わぬことが起こってきますね。
漏電は怖いです。。。
サイズがピッタリでよかったです。
いろいろ思わぬことが起こってきますね。
漏電は怖いです。。。
Posted by きっちゃん at 2010年10月31日 16:21
昨日のように、台風の直撃が予想されると、応急処置は必要です。
上手く処置が出来て良かったですね。
上手く処置が出来て良かったですね。
Posted by 城山の番人
at 2010年10月31日 19:27

nico さんへ
かなり厳しい雨らしい…というので急遽手当てをするという事になりました。
アクリル板を意外に簡単に手に入れる事が出来たりしたのでとてもラッキー
でした。持って来てくれた人には感謝です。適当に言ったらピッタリ填り
ました。ビックリでした。
かなり厳しい雨らしい…というので急遽手当てをするという事になりました。
アクリル板を意外に簡単に手に入れる事が出来たりしたのでとてもラッキー
でした。持って来てくれた人には感謝です。適当に言ったらピッタリ填り
ました。ビックリでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月31日 21:28
きっちゃんへ
そうなんですよ。先ずは漏電だけはしたくなかったというのが本音です。
漏電すると費用もかなりかかってしまうので取り急ぎの手当てが必要でした。
それにしても寸分たがわずピッタリだったのには嬉しいビックリでした。
そうなんですよ。先ずは漏電だけはしたくなかったというのが本音です。
漏電すると費用もかなりかかってしまうので取り急ぎの手当てが必要でした。
それにしても寸分たがわずピッタリだったのには嬉しいビックリでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月31日 21:32
城山の番人さんへ
結構勘で言ってしまったのですがピッタリ填ってので嬉しいビックリでした。
明日から又、色々な仕事が増える事でしょう。なるべく早い対応をしたいと
思っています。頑張りたいと思います。
結構勘で言ってしまったのですがピッタリ填ってので嬉しいビックリでした。
明日から又、色々な仕事が増える事でしょう。なるべく早い対応をしたいと
思っています。頑張りたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月31日 21:37
さすがだね
Posted by miho at 2010年11月01日 07:11
みほさんへ
さすがというよりラッキーでした。寸分たがわず…という
感じになったので思わずニンマリでしたよ。段々に良い
方向に向けていきたいと思っています。頑張りたいと
思います。
さすがというよりラッキーでした。寸分たがわず…という
感じになったので思わずニンマリでしたよ。段々に良い
方向に向けていきたいと思っています。頑張りたいと
思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年11月01日 17:14