2010年10月26日

鯛屋さんで昼食でした

鯛屋さんで昼食でした鯛屋さんで昼食でした鯛屋さんで昼食でした


鯛屋さんで仲間内の食事会をしました。先日のロゼで行われた富士フィルのクラシックコンサートの時にたまたま御一緒して戴いた鯛屋さんの御夫婦でした。それで1度鯛屋さんに食べに行こうという事になって昨日実現しました。鯛屋旅館さんは320年続く老舗の旅館です。山岡鉄舟の定宿としても有名な旅館です。蕎麦やうどんも若夫婦がやられて評判の良いお店になっています。食事をした後、奥で暫しの歓談でした。忙しい事もあるのでそう長くは出来ませんでしたが楽しい一時を過させて貰いました。又寄らして貰うつもりでいます。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:36│Comments(10)
この記事へのコメント
日々心こもったコメントありがとうございます!鯛屋さんで仲間内の食事会とても心あたたまるメニューで朝からホットな気分になりましたよ
Posted by miho at 2010年10月26日 06:54
おはようさんです^^
またまた、でっかいドラ焼き・・でましたね。
ヒデさんは、甘党ですよね、ほんと。
ドラ焼き。。は好きなんですが。。
気のあった仲間と、美味しい食事って、いいですよね。
いい時間でしたね^^
Posted by ほのぼの at 2010年10月26日 09:08
美味しそうですね

山岡鉄舟の定宿だったんですか〜

歴史を感じる旅館ですね!

ヒデさんはどれを食べたんですか?
Posted by nico at 2010年10月26日 15:21
みほさんへ

やっとみんなに環境の変化を報告するようになってこの会食が
初めての報告という形になりました。みんなもやはりビックリと
していたらしいけど笑顔で喜んでくれました。私もニンマリです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年10月26日 15:35
ほのぼのさんへ

未だ環境の変化を誰にも言っていなかった関係もあって
少しずつ説明をし始めた段階です。これからビックリする
人は沢山いるかもしれません。一番ビックリしているのは
多分私自身だと思います。時が流れたのだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年10月26日 15:42
nico さんへ

私が食べたのは鰊蕎麦とじゃこご飯という事になります。
真ん中の写真がそうですね。

鯛屋さんは昔からの家で有名なお宿です。ここの温泉は
梅温泉とか言ってそれも有名ですね。何事も歴史がある
だけに通りが良い事だけは確かです。

しかしここの御主人と奥さんも腰の低い方で親しみのある
方だと思います。ほのぼのとして将来の目標にしたいような
ご夫婦です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年10月26日 15:47
老舗の旅館らしく、美味しそうな、うどん蕎麦の食事ですね。
新しい、出会いも出来て、有意義な食事会の様子が伝わってきます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年10月26日 21:22
城山の番人さんへ

本当に老舗らしい部分と新しい息吹みたいな部分が混在している
ようなうどん屋さんでした。又行きたいと思います。今回初めて
行ったのがキッカケで益々この鯛屋さんとも仲良くなれれば良いと
思います。無理しないで頑張りたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月26日 22:22
美味しそうですね!
私は お蕎麦より うどんが好きなので

この写真見てたら
明日のお昼は うどん、にしようwって思っちゃいました♪
Posted by ぱぁらめんと at 2010年10月29日 23:59
ぱぁらめんとさんへ

やはり蕎麦やうどんは日本食の故郷というような位置付けの私です。
もっとも身近な食べ物ですね。ご飯より麺類のほうが私の場合は多く
とるかもしれないと思うくらい好きですね。特に旨い蕎麦にぶつかると
かなりご満悦な私です。蕎麦だけで何枚も戴けるような蕎麦に出会いたい。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年10月30日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛屋さんで昼食でした
    コメント(10)