2010年10月21日
カポック

かなり伸びてしまっているカポックです。伸び過ぎの状態だけに剪定が必要だと思っています。又、挿し木にしたいと思っています。今度は纏めて挿し木にしてあげたら良いと思います。綺麗に挿し木できたら誰かにあげようかな!?と思ったりもしています。空気を清浄する力がカポックにはあるらしいです。カポックに限らず観葉植物にはそのような作用があるらしいです。このカポックは本当に勢いのある観葉植物なので、私みたいな器用ではない人間でもそれなりに育てる事が出来ています。我家の花は本当に躾が良いという感じがして私が何もしなくてもちゃんと育ってくれるので大変感謝しています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 03:33│Comments(10)
この記事へのコメント
挿し木にしたら簡単ですよね
引越しも片付け終了しました
引越しも片付け終了しました
Posted by miho at 2010年10月21日 06:36
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~
カポック昔私もこの木に
夢中になりました。
とても勢いが良い木ですよね。
今は無くなりました。
また、育ててみようかなぁ~。(^^♪
カポック昔私もこの木に
夢中になりました。
とても勢いが良い木ですよね。
今は無くなりました。
また、育ててみようかなぁ~。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年10月21日 13:48
こんばんはぁ^^
ヒデさんちの植物は、どれもほんと、
しつけがいいですね。
ご主人のことを思って、よく育ってくてれます。
羨ましいです(笑)
ヒデさんちの植物は、どれもほんと、
しつけがいいですね。
ご主人のことを思って、よく育ってくてれます。
羨ましいです(笑)
Posted by ほのぼの at 2010年10月21日 20:43
みほさんへ
引越しが終って良かったですね。近くならやってあげるのにね。
これで安定した生活になって欲しいものです。みほさんなら出来ると
信じていますよ。
引越しが終って良かったですね。近くならやってあげるのにね。
これで安定した生活になって欲しいものです。みほさんなら出来ると
信じていますよ。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月21日 21:01
sumikoさんへ
挿し木にするなら持って行きたいくらいありますね。挿し木でも
それ程難しくないのですぐに根がつくと思います。やってみると
又填るかもしれませんね。お勧めの植物だと思っています。
挿し木にするなら持って行きたいくらいありますね。挿し木でも
それ程難しくないのですぐに根がつくと思います。やってみると
又填るかもしれませんね。お勧めの植物だと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月21日 21:05
ほのぼの さんへ
本当に何もしないでもちゃんと育ってくれるので大変有難いと思っています。
専門家によると、私のこの家の隣の神社を含めて周りに植物が多くあるので
花の環境が良いと言われました。そんな物なのかな~と思いました。
本当に何もしないでもちゃんと育ってくれるので大変有難いと思っています。
専門家によると、私のこの家の隣の神社を含めて周りに植物が多くあるので
花の環境が良いと言われました。そんな物なのかな~と思いました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月21日 21:08
こんばんは~。
植物の世話は我が家では夫の担当となっております。
私は息子たちの世話が優先、と言い訳させていただきます(汗)。
今朝、ランの鉢の隅っこにベゴニアが咲いていました。
いつの間に飛んでいったのかな??
ど根性ベゴニアと名付けます!(笑)
植物の世話は我が家では夫の担当となっております。
私は息子たちの世話が優先、と言い訳させていただきます(汗)。
今朝、ランの鉢の隅っこにベゴニアが咲いていました。
いつの間に飛んでいったのかな??
ど根性ベゴニアと名付けます!(笑)
Posted by いづみや女将 at 2010年10月21日 22:56
観賞植物は、空気を奇麗にするだけでなく、外からの、目隠しにも、
なります。
特に、都会は家の周りに、緑がある事は、落着いてよいですね。
なります。
特に、都会は家の周りに、緑がある事は、落着いてよいですね。
Posted by 城山の番人
at 2010年10月21日 22:58

いづみや女将さんへ
ベゴニアは本当にしつこいですね。我家ではベゴニアは雑草扱いです。
どこにでも咲いてしまうので見れば抜いてしまいます。このまま心境の
変化がない限り、多分我家でベゴニアが鉢に入る事はないだろうと思い
ます。
もう少し最初からきちっと育ててあげればもう少し綺麗に咲いたかもしれ
ない…と思う時もありますがこれはこれで良いと変な納得の仕方をして
います。
ベゴニアは本当にしつこいですね。我家ではベゴニアは雑草扱いです。
どこにでも咲いてしまうので見れば抜いてしまいます。このまま心境の
変化がない限り、多分我家でベゴニアが鉢に入る事はないだろうと思い
ます。
もう少し最初からきちっと育ててあげればもう少し綺麗に咲いたかもしれ
ない…と思う時もありますがこれはこれで良いと変な納得の仕方をして
います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年10月22日 06:07

城山の番人さんへ
このカポックを育ててかなり扱いが良いと感じています。
何もしなくても勝手に伸びてくれるので大変に感謝です。
やはりちょっとしたところに緑があるのは嬉しいものです。
挿し木にして事務所にも取り入れたいと思っています。
このカポックを育ててかなり扱いが良いと感じています。
何もしなくても勝手に伸びてくれるので大変に感謝です。
やはりちょっとしたところに緑があるのは嬉しいものです。
挿し木にして事務所にも取り入れたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年10月22日 06:12
