2010年10月13日
夕陽を見ながら…

なかなか休めないな~と思います。会社員みたいに決まった休みがないのでいつも頭に仕事がある。気持の切り替えができないのでそれだけでも結構疲れる。たまに日曜日に電話をしてしまう事がある。日曜に仕事の話だから相手はビックリしてしまう。相手ははっきりは言わないが相手の返答を聞いているとすぐに分かる。曜日の感覚がなくいつも仕事だと思っているのでそうなってしまう。
仕事の合間を見て近くをウロウロしながら目の保養をする。ちょっとした空き時間を使ってちょっとしたスポットまで足を伸ばす。どうもジッとしていられる性分ではないみたい…!?24時間はフルに使いたいと思うタイプらしい。実力もなければ金もない私だけにみんなと平等に与えられている24時間という時間だけは有効に使いたいと思っている。その有効な時間の中に休養の時間を設けるようになったのが私の時間の使い方の大きな違いになっている。
年齢を重ねると共に自分の出来る事の限界を感じながらも見えてくる人生の真実が楽しい。やはり老眼が人生を知る第1歩だと私は思っている。不自由を知らないと人は他人に優しくなれない。人を受け入れる術を知れば知る程お付き合いする人も限定されるようになるのも何とも不思議な話だ。やはり人間は不思議な動物であると感じるのもこのあたりにある。そんな不思議な人間を包み込む夕焼けは素晴しいと思う。1日のエンディングはいつも快い疲れであって欲しい。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:34│Comments(17)
この記事へのコメント
素敵な写真ですね
Posted by miho at 2010年10月13日 07:05
おっしゃる通りです。
一字一句同感いたします。
何も申し上げることはありません。
いい年を取って、いい人生を送りましょう!
一字一句同感いたします。
何も申し上げることはありません。
いい年を取って、いい人生を送りましょう!
Posted by 私も自営業です at 2010年10月13日 08:18
全くの同感です。
一字一句共感いたします。
何も言うことはありません。
無理せず、健康で、仕事を続け、いい年を取りましょう!!
死ぬ時に「ああ、いい人生だった」と言える様に・・・・。
金持ちがいい人生とは限りませんよ。
貧乏でもいい人生があると私は信じて生きています。
一字一句共感いたします。
何も言うことはありません。
無理せず、健康で、仕事を続け、いい年を取りましょう!!
死ぬ時に「ああ、いい人生だった」と言える様に・・・・。
金持ちがいい人生とは限りませんよ。
貧乏でもいい人生があると私は信じて生きています。
Posted by 私も自営業です at 2010年10月13日 08:40
私も常に仕事の進み具合を気にする毎日です
自由が効く分、自己管理が必要ですからね
でも好きなことを仕事にしてるんで楽しいです(^^)
とはいえ、仕事だけしてれば充実ってかんじでもなく・・・・
他のことをすることで、気分をリフレッシュ♪
この夕日はきれいですね
秋の夕日は凛としてる感じがして好きです
自由が効く分、自己管理が必要ですからね
でも好きなことを仕事にしてるんで楽しいです(^^)
とはいえ、仕事だけしてれば充実ってかんじでもなく・・・・
他のことをすることで、気分をリフレッシュ♪
この夕日はきれいですね
秋の夕日は凛としてる感じがして好きです
Posted by 梅 at 2010年10月13日 12:33
こんにちわぁ^^
いい朝ごはん食べてますね^^
ヒデさんのおっしゃるとうりなんですよね。
健康的な朝食がいちばんいいのです。
体のことも気遣いながら・・・・なるべく、無理にならんように、
お仕事をする。
ってのが、いいんですが。。。。
あ===あ、耳が痛い!
いい朝ごはん食べてますね^^
ヒデさんのおっしゃるとうりなんですよね。
健康的な朝食がいちばんいいのです。
体のことも気遣いながら・・・・なるべく、無理にならんように、
お仕事をする。
ってのが、いいんですが。。。。
あ===あ、耳が痛い!
Posted by ほのぼの at 2010年10月13日 13:39
こんにちは~。
夕陽を見上げることも心の余裕がないとできませんよね?
夕方の空の変化を見ていられる日は私にとって超ラッキーディです。
曜日の感覚は確かに鈍感になっています、息子たちのおかげで何とか正常値をキープ?
「今日は休みたいのに~」と「そんなことしてる場合じゃない!」の葛藤は日常化しています(笑)。
これからは夕陽を見るのが難しい冬がやって来ます、今のうちに楽しんでおこう~!(^^)v
夕陽を見上げることも心の余裕がないとできませんよね?
夕方の空の変化を見ていられる日は私にとって超ラッキーディです。
曜日の感覚は確かに鈍感になっています、息子たちのおかげで何とか正常値をキープ?
「今日は休みたいのに~」と「そんなことしてる場合じゃない!」の葛藤は日常化しています(笑)。
これからは夕陽を見るのが難しい冬がやって来ます、今のうちに楽しんでおこう~!(^^)v
Posted by いづみや女将 at 2010年10月13日 14:26
みほさんへ
これからみほさんも綺麗な東京の夕焼けを見る事が出来ますね。
それに毎日夜景を見る事が出来るので楽しいと思います。私も
たまに岩本山公園から富士の夜景を見ます。大変綺麗ですよ。
これからみほさんも綺麗な東京の夕焼けを見る事が出来ますね。
それに毎日夜景を見る事が出来るので楽しいと思います。私も
たまに岩本山公園から富士の夜景を見ます。大変綺麗ですよ。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月13日 14:55
私も自営業ですさんへ
夜の帳が下りる頃に流れた汗を拭いながら一日の反省をしてみたい。
そんな幸せが明日の活力になると思いますが今はそんな夢みたいな
幸せは訪れそうにもありません。厳しいながらも現実に行きたいと思い
ます。貧乏人にも幸せはありますが金持ちにも幸せはあると思うので
もう暫く頑張りたいと思います。
夜の帳が下りる頃に流れた汗を拭いながら一日の反省をしてみたい。
そんな幸せが明日の活力になると思いますが今はそんな夢みたいな
幸せは訪れそうにもありません。厳しいながらも現実に行きたいと思い
ます。貧乏人にも幸せはありますが金持ちにも幸せはあると思うので
もう暫く頑張りたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月13日 14:59
梅さんへ
梅さんは本当に忙しい毎日を過ごしていますね。
でも梅さんくらいになると忙しいというより充実という
感じのほうがあっていると思います。一番凄いと思う
のはやはりどれ程忙しくても一番大事な家族を一番
大切にしているところだと思っています。思っていても
なかなか出来ないというのが大半の人だと思います。
梅さんは本当に忙しい毎日を過ごしていますね。
でも梅さんくらいになると忙しいというより充実という
感じのほうがあっていると思います。一番凄いと思う
のはやはりどれ程忙しくても一番大事な家族を一番
大切にしているところだと思っています。思っていても
なかなか出来ないというのが大半の人だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月13日 15:02
ほのぼの さんへ
ほのぼの さんの場合は私に言う前に御自分がまず休む事ですよね。
でも、黙っていてもそうなっていくのが自然の流れです。それで良い
のだと思いますよ。やはり誠意ある仕事は必ず相手に通じると思います。
ほのぼの さんの場合は私に言う前に御自分がまず休む事ですよね。
でも、黙っていてもそうなっていくのが自然の流れです。それで良い
のだと思いますよ。やはり誠意ある仕事は必ず相手に通じると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月13日 19:26
いづみや女将さんへ
甲信越の冬は一番雪が多い地方だと思います。特に日本海の
牡丹雪はとても厄介ですね。それまでの間の夕焼けという事に
なります。でもアンニュイ名トワイライとは気持を穏やかにさせ
ます。宿泊業の大変さは私も経験しているので良く分かります。
一途に頑張れば道は開ける…と言うくらい厳しい業界だと思い
ます。
甲信越の冬は一番雪が多い地方だと思います。特に日本海の
牡丹雪はとても厄介ですね。それまでの間の夕焼けという事に
なります。でもアンニュイ名トワイライとは気持を穏やかにさせ
ます。宿泊業の大変さは私も経験しているので良く分かります。
一途に頑張れば道は開ける…と言うくらい厳しい業界だと思い
ます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月13日 19:32
厳しい、今日の環境では、心休まる暇がないかもしれませんが、
体があっての事、休養も必要でしょう。
自分のペースでコントロールしてください。
体があっての事、休養も必要でしょう。
自分のペースでコントロールしてください。
Posted by 城山の番人
at 2010年10月13日 22:15

こんばんは
夕陽を見ながら、一日を振り返るように
過ごしたいです。
今日も一日ありがとうございました(^人^)感謝♪
夕陽を見ながら、一日を振り返るように
過ごしたいです。
今日も一日ありがとうございました(^人^)感謝♪
Posted by きっちゃん at 2010年10月13日 22:35
城山の番人さんへ
この頃になって大事なのは「運動」「休養」「栄養」という事が分り
はじめました。もう休養を入れないと長持ちしないし効率が悪くなる
年齢になっていると感じています。私くらいの年齢になれば何事も
そつなくこなすには前以っての準備をしなければ難しいものですね。
この頃になって大事なのは「運動」「休養」「栄養」という事が分り
はじめました。もう休養を入れないと長持ちしないし効率が悪くなる
年齢になっていると感じています。私くらいの年齢になれば何事も
そつなくこなすには前以っての準備をしなければ難しいものですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月14日 04:48
きっちゃん へ
どうしても全て結果主義になりがちな昨今ですね。全ては結果がないと
全てないという感じになります。周りがそのように動いているのでうちの
会社だけ内容重視というように、そのように方向付けする事も出来ません。
しかし今は何事においても厳しいです。
どうしても全て結果主義になりがちな昨今ですね。全ては結果がないと
全てないという感じになります。周りがそのように動いているのでうちの
会社だけ内容重視というように、そのように方向付けする事も出来ません。
しかし今は何事においても厳しいです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年10月14日 04:53
とても素敵な写真ですね
最近夕日を見てないです。
ホントに綺麗! ♪
最近夕日を見てないです。
ホントに綺麗! ♪
Posted by ぱぁらめんと at 2010年10月16日 00:58
ぱぁらめんとさんへ
綺麗な夕陽ですよね。 今のぱぁらめんとさんも燃えている感じしますよ。
充実感あるように思います。又そうあって欲しいと思っています。やはり
生きていると色々な事が沢山あるものです。静かに生きられればそれが
一番…という気になります。
綺麗な夕陽ですよね。 今のぱぁらめんとさんも燃えている感じしますよ。
充実感あるように思います。又そうあって欲しいと思っています。やはり
生きていると色々な事が沢山あるものです。静かに生きられればそれが
一番…という気になります。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年10月16日 06:01
