2010年09月27日

沼川ウォーク

沼川ウォーク沼川ウォーク沼川ウォーク沼川ウォーク沼川ウォーク


友人に誘われて沼川ウォークに参加した。今回は季節柄、彼岸花ウォークと名付けられた。歩く途中に彼岸花が密集して咲いている場所にも遭遇した。ボランティアで草刈をした成果がこの彼岸花に繋がっていると思われます。普段歩く事が少ない私にとっては良い経験になったと思います。

天気も良好、それ程暑くもならないで歩くには格好な天気でした。ゆっくりと歩く事が出来て良かったと思いました。秋の1日を存分に楽しめたので大変良かったと思いました。道順としては企業ばかりが沢山ある地域の中でのウォーキングでしたが、自然が豊富に残っているというのもやはり不思議な感じがしました。ちょっとした小さい発見が私を喜ばしてくれました。これくらいのウォーキングなら時間を作って自分でも出来そうなのでやってみたいと思いました。

今回は彼岸花ウォークでしたが場所的にはバードウォッチングの出来る場所でもあるのでそのあたりも次回は視野に入れたいと思いました。ちょっとした発見がこんなに嬉しいものだとは思いませんでした。その意味では誘ってくれた友人には大変感謝しています。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:45│Comments(16)
この記事へのコメント
気持ちのいい晴天のした、涼しくなった空気と秋を感じながらのウォーキング気持ちよさそうですね~~♪
Posted by Yumi at 2010年09月27日 10:46
こんにちは~♪

8キロ歩いたって このことですか@@

意義ある8キロ!素晴らしいです*^^*

でも、無理しませんように^^。
Posted by ファジー at 2010年09月27日 14:30
こんばんはぁ^^
このウオークで、8キロあるいたんですか?
体には、よかったですね。
ところで、彼岸花、咲いていたのですか?
うちのほうは、まだ、咲いてませんです。
Posted by ほのぼの at 2010年09月27日 19:45
Yumiさんへ

ゆっくり時間をかけて歩いたので非常にゆったり歩く事が出来ました。
周りの景色を楽しみながら歩けたので心身共に本当にリラックスでき
ました。大変感謝だと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年09月27日 21:23
ファジー さんへ

そうです。8キロを歩いたんです。それ程苦痛でもなかったですよ。
楽しみながら8キロ歩けました。それにしても50キロを8時間で歩けた
時代が懐かしいです。でもこれから歩く時間も増えるだろうと思います
ので少しずつでも慣らして行きたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年09月27日 21:27
ほのぼの さんへ

楽しく歩く事が出来てにんまりでしたね。これを機会に徐々に
歩く時間、距離を増やして行きたいと思います。今度はバード
ウォッチングも取り入れながら歩く事が出来たらそれはそれで
良いのではないか…!?と思っています。

それでは彼岸花の状況は明日のブログに載せる事にしましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年09月27日 21:31
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

ウォーキングにお出掛けでしたか?
時間を掛けてでも8㌔も歩く事が出来れば
十分体は機能していますね。
以前、股関節が?云々聞いていましたので
8㌔歩けたのなら、大成功です。
歩かないと体は自然に錆び付いて生きます。
歩く事によって、体の中には自然に
潤滑油が出来てくるそうですから
歩く事は大切ですよ・・・。
良かった!!良かった!!

所で、彼岸花が見当たりませんが? (^^♪
Posted by sumiko at 2010年09月27日 23:05
こんばんは~。
散策しながらゆっくり歩く、とは言っても8kmは長い!
私なら終了後は何もできなくなることでしょう(汗)。
彼岸花を今年はまだ見ていません、まだ咲いていないのかな?
明日の朝、我が家の庭の彼岸花からチェックです!!
Posted by いづみや女将 at 2010年09月27日 23:20
8キロすごいね
Posted by miho at 2010年09月28日 06:33
ウォーキングは、お金が掛からず、健康的で、新しいものが発見出来て、
楽しいですよ。
後は、持続する為の精神力でしょう。(^O^)/
Posted by 城山の番人 at 2010年09月28日 06:35
sumikoさんへ

9時に集合して9:15頃出発だったと思います。到着が12時頃
でしたので3時間くらいだったと思います。どうしても写真を撮る
間は止まっているので時間がかかるという事になります。

以前はもっと歩けたと思いますが時間の経過は否めませんね。
でも久しぶりに歩けてニンマリです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年09月28日 07:02
いづみや女将 さんへ

ボランティアの人がかなりご苦労をされてここの草刈をしたと思われます。
年々そのような積み重ねの中で、動植物の保護が生活レベルで守られる
のだと思いました。なかなか出来ることではないと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年09月28日 07:07
みほさんへ

私がウォーキングで一番ハードスケジュールだったのは
夜間50キロを歩いた時にみんなに合わせていたら時間が
押されて仕事に間に合わなくなりそうになったので残りの
21キロを3時間で歩いた事がありました。歩くの範囲は軽く
越えていたと思います。次の仕事は結構堪えましたね。今と
なっては良い思い出です。(ワッハッハ)
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年09月28日 07:20
城山の番人 さんへ

ウォーキングの精神力は今は仕事に使いたいというところでしょうね。
商売だから飽きてはいけないと思いながらも厳しい時代だけに何とか
持ち堪えたいと思っています。私自身が不況のせいにするつもりは
毛頭ないので何とか活路は見出したいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年09月28日 07:25
ウォーキングは健康にもイイですものね。

ゆっくり歩けて良かったですね。
他の人に合わせてじゃ かえって疲れちゃいますものね。

でも、この行列!
人気のウォーキングコースだったんですね。 ♪
Posted by ぱぁらめんと at 2010年09月29日 12:07
ぱぁらめんとさんへ

私もビックリでしたが大多数の方は浮島沼公園で止めてしまって
帰宅してしまったようです。そんな…!!という感じですが、かなりの
人がそんな感じみたいです。

しかし若い人は結構歩いたようです。ゴールにも結構な人がいたり
したのでニンマリになりました。途中、綺麗な色々な花も見る事が
出来て良かったと思ったりもしました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年09月29日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼川ウォーク
    コメント(16)