2010年08月22日
いやしの里 根場…番外編



いやしの里でたまたま寝ていたユウタロウくんです。本当に可愛いな~と思いました。古い物と新しい者と融合ですね。子供に対する私の見方も最近ではかなり違って来ているので、子供は全て可愛いと思います。子供がより近しい関係の人に思えるようになって来たと思います。3歳くらいまでは着せ替え人形なので何を着せても似合いますね。プルプルの肌も触ってみると気持が良かったりします。やはり子供は可愛いものです。私も早く子供が欲しいと思うこの頃です。

いやしの里 根場で買った葡萄です。久しぶりに葡萄を買ったように思います。今山梨では色々な果物を食べる事が出来るパラダイスな場所になっています。やはりフルーツ天国の山梨という印象が強いですね。久しぶりに食べると葡萄の甘味が分かるので思わずニンマリでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:15│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは~。
私は子供が苦手で…、でも出産を経験して激変!!
こんなに愛おしい存在に今まで無関心だったのが悔やまれました。
全く知らない赤ちゃんでも可愛いったらありません!
そして我が子は別物でした、ブスでも可愛い我が子なら…と実感です。
お子さんが授かるといいですね、
ちょうどいいタイミングで赤ちゃんはやって来る!と
確信している私です(^^)v
私は子供が苦手で…、でも出産を経験して激変!!
こんなに愛おしい存在に今まで無関心だったのが悔やまれました。
全く知らない赤ちゃんでも可愛いったらありません!
そして我が子は別物でした、ブスでも可愛い我が子なら…と実感です。
お子さんが授かるといいですね、
ちょうどいいタイミングで赤ちゃんはやって来る!と
確信している私です(^^)v
Posted by いづみや女将 at 2010年08月22日 17:39
こんばんは
番外編、
赤ちゃんとは思いませんでした(‐^▽^‐)
可愛いですね~
葡萄のお土産もよかったですね!
番外編、
赤ちゃんとは思いませんでした(‐^▽^‐)
可愛いですね~
葡萄のお土産もよかったですね!
Posted by きっちゃん at 2010年08月22日 22:24
いづみや女将さんへ
私の場合は子供は基本的に好きでしたがこれからの子供は可哀想…
とか思う気持がもあったりして、まして自分の子供とか思うと結構気が
重かったりした事もありました。でも今は素直に子供が欲しいと思います。
段々に人間らしい暮らしが出来てくるのかな~と思うこの頃です。
私の場合は子供は基本的に好きでしたがこれからの子供は可哀想…
とか思う気持がもあったりして、まして自分の子供とか思うと結構気が
重かったりした事もありました。でも今は素直に子供が欲しいと思います。
段々に人間らしい暮らしが出来てくるのかな~と思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年08月23日 06:23

きっちゃん へ
茅葺家屋の中に子供が寝ていたのでちょっとしたミスマッチと思いました。
しかし受け入れるのには何等問題はなく、むしろウエルカムでした。それに
しても子供は可愛いものですね。
葡萄は昨日全部食べました。大変甘くて美味しい葡萄でした。久しぶりに
食べたので、次に食べるのも久しぶりになると思います。
茅葺家屋の中に子供が寝ていたのでちょっとしたミスマッチと思いました。
しかし受け入れるのには何等問題はなく、むしろウエルカムでした。それに
しても子供は可愛いものですね。
葡萄は昨日全部食べました。大変甘くて美味しい葡萄でした。久しぶりに
食べたので、次に食べるのも久しぶりになると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年08月23日 06:29

ふじのおやまのヒデさん こんばんは~
可愛いですね!!
子を持って知る親の恩。
子供さんを育てないと判りませんよね。
早く子供さんを育ててくださいね。。。(^^♪
可愛いですね!!
子を持って知る親の恩。
子供さんを育てないと判りませんよね。
早く子供さんを育ててくださいね。。。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年08月24日 00:46
sumikoさんへ
子供を育てる苦労はやった人でないと分らないと思います。
育児放棄してしまった両親を見てもそう思います。私が今迄
1度も思った事のない「産んでくれて有難う」という言葉を私の
子供には言って貰いたいから私は子供を設けたいと思います。
子供の見方もかなり変ったな~!!と思うこの頃です。
子供を育てる苦労はやった人でないと分らないと思います。
育児放棄してしまった両親を見てもそう思います。私が今迄
1度も思った事のない「産んでくれて有難う」という言葉を私の
子供には言って貰いたいから私は子供を設けたいと思います。
子供の見方もかなり変ったな~!!と思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月24日 05:44