2010年08月20日
いやしの里 根場…①






半日時間が空いたので「癒しの里 根場」を訪れた。昔ながらの茅葺屋根の家が建ち並ぶしっとりとした佇まいが心に優しい感じがしました。新しい観光スポットらしいので色々工夫されているのに気付きました。一番思ったのはやはりトイレですね。かなりの数でトイレが設置されているので、各家屋の中でトイレに行けますし、野外にもトイレはありました。傘も無料貸し出しをしてくれるので大変有難いと思いました。その意味では新しさを感じた昔の建物という感じです。
涼を求めて根場まで来ましたが、ついた暫くすると雨で更に良いお湿りになって涼しかったですね。半日だけの拘束の中での観光巡りなのでやはり時間がなかったのが残念でした。今度この根場に来る時はじっくり見たいというよりは、体験したいという感じでしょうか…!?結構心は解放されたと思います。感謝でした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:50│Comments(6)
この記事へのコメント
豪華な、茅葺の家が並んでいますね。
ここは、何処でしょうか??
何か、写真のシャッターチャンスが有りそうですね。
余り、遠く出なければ、一度行ってみたいですね。\(^o^)/
ここは、何処でしょうか??
何か、写真のシャッターチャンスが有りそうですね。
余り、遠く出なければ、一度行ってみたいですね。\(^o^)/
Posted by 城山の番人 at 2010年08月20日 22:14
城山の番人さんへ
西湖の近くにある根場という場所にあります。比較的新しい観光スポット
だと思っています。これから紅葉が始まるのでこのあたりは更に雰囲気は
良くなるとも思います。チャンスがあれば行ってみて下さい。
西湖の近くにある根場という場所にあります。比較的新しい観光スポット
だと思っています。これから紅葉が始まるのでこのあたりは更に雰囲気は
良くなるとも思います。チャンスがあれば行ってみて下さい。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年08月21日 05:59

とってもいい雰囲気ですね
私の好きな茅葺の家です 城山さん一緒に出かけませんか
私が運転しますよ 西湖なら日帰りが出来るので・・・・・
私の好きな茅葺の家です 城山さん一緒に出かけませんか
私が運転しますよ 西湖なら日帰りが出来るので・・・・・
Posted by サムソン
at 2010年08月21日 08:15

サムソンさんへ
のんびりしたところで結構ゆったり出来ます。行き帰り途中に
温泉もあるので立ち寄れます。これから紅葉も始まりますので
一番良い季節となります。チャンスがあれば行かれると良いと
思いますよ…城山さんとね。
のんびりしたところで結構ゆったり出来ます。行き帰り途中に
温泉もあるので立ち寄れます。これから紅葉も始まりますので
一番良い季節となります。チャンスがあれば行かれると良いと
思いますよ…城山さんとね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月21日 13:00
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~
良い所ですね!!
私は昨年白川郷へ行きましたが
そことは又雰囲気が違いますね。
場所が良く判らないですが
郵便番号とか、何処かの施設の
電話番号は判りませんか?
穏やかな感じがしますね~。(^^♪
良い所ですね!!
私は昨年白川郷へ行きましたが
そことは又雰囲気が違いますね。
場所が良く判らないですが
郵便番号とか、何処かの施設の
電話番号は判りませんか?
穏やかな感じがしますね~。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年08月21日 23:31
sumiko さんへ
白川郷はなかなか他の施設もないのでピンポイントの施設という
イメージが強いです。その意味でではこの施設は他にも楽しめる
施設があるので有難いです。
下記の住所がいやしの里 根場観光案内所の住所です。ここあたり
から場所を確認してください。もっともそのまま「いやしの里 根場」で
検索すればすぐ出てくると思いますよ。
〒401-0332
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2710
0555-20-4677
白川郷はなかなか他の施設もないのでピンポイントの施設という
イメージが強いです。その意味でではこの施設は他にも楽しめる
施設があるので有難いです。
下記の住所がいやしの里 根場観光案内所の住所です。ここあたり
から場所を確認してください。もっともそのまま「いやしの里 根場」で
検索すればすぐ出てくると思いますよ。
〒401-0332
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2710
0555-20-4677
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月22日 05:47