2010年08月18日

涼しいよりハッキリ冷たかったですね

涼しいよりハッキリ冷たかったですね涼しいよりハッキリ冷たかったですね涼しいよりハッキリ冷たかったですね

同じ田貫湖の風景です。富士五湖を繋ぐパイプから流れる水だと思われますが、足首くらいしか水はなかったけどかなり冷たくて多分5分間でもこの中にいる事は難しいという感じでした。子供だから耐えられるという感じです。足元が瞬く間に寒いから痛いに変わるような感じといっても良いのかもしれません。本当にすぐに出てしまう人が大半だろうと思います。熱中症が騒がれている最中とは思えないような体験でした。空気も涼しかった事もあって益々これからの紅葉の季節が楽しみになって来ました。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:39│Comments(16)
この記事へのコメント
紅葉も楽しみですね
Posted by miho at 2010年08月18日 06:53
ご無沙汰してました~
後片付けも大体終わってようやく日常に戻ったかんじです

こんな猛暑でも水が冷たいんですね
自然ってすごいなぁ
こんなところにいったら子どもたちは大喜びしそう
静岡は意外と近いんだけど、なかなか行かれません(;^_^A アセアセ・・・
Posted by at 2010年08月18日 09:27
みほさんへ

このあたりは紅葉のメッカと言って過言ではありません。
田貫湖周辺から山梨にかけてかなり広範囲で綺麗な紅葉を
見る事ができます。今年は久しぶりに紅葉を見たいと思って
います。楽しみです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年08月18日 09:32
梅さんへ

静岡県は横に長い事は結構知られていますが縦にも長いですよ。
富士市等は富士山五合目付近まで富士市になっています。田貫湖
周辺は山梨との境という事になりますが、富士市から行くと結構な
時間がかかるものです。遊ぶ場所には困らないと思いますので是非
静岡県にお越しください。

因みにこのあたりだと子供たちが楽しむ宿、イベントが盛り沢山にあり
ますのでお得感はあると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年08月18日 09:38
こんにちは

見ているだけで涼しくなります。
この時期に最高の癒しになりますね。
紅葉も綺麗なんですか~
楽しみです♪
Posted by きっちゃん at 2010年08月18日 10:23
きっちゃん さんへ

これからの季節はやはり紅葉がきれいになるこの周辺です。
河口湖や山中湖のほうまで行くの良いですが静岡からだと
この田貫湖や西湖あたりでも充分紅葉が楽しめます。やはり
人の集まらないスポットを確保すると楽しめますね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月18日 11:37
水遊びっていくつになっても
楽しいですね〜
Posted by nico at 2010年08月18日 20:15
nicoさんへ

この水の中に入るととても気持が良かったのですがすぐに
足が冷たくなって痛くなりました。それくらい冷たい水でした。
しかし入りたいんだよね~!子供達は結構無邪気に遊んで
楽しそうでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月18日 21:26
こんばんは~♪

ご無沙汰してしまっていたので、
まとめ読みさせてもらいました~*^^*

とても楽しかったです^^♪

ヒデさんの記事読んで、画像拝見したりしてたら
秋が近いかな?・・・なんて思えました^^。

ありがとうございました!
Posted by ファジー at 2010年08月18日 22:16
私は、滝巡りが好きで、写真を撮りに行きますが、
同じ滝の水でも、伊豆の水より富士山の水は冷たいですね。
紅葉の、シーズンには行ってみたいですね。
Posted by 城山の番人 at 2010年08月18日 22:39
こんばんは~。
5分で冷たさが痛さに変わるほどの冷水、スゴイです!
水につかって暑さをしのぐこと忘れている人が多いのでは??
今日、10年ぶりくらいの海水浴ですっかり身体が冷えました。
海水浴って実用性アリだな…と再認識しました(笑)。
Posted by いづみや女将 at 2010年08月18日 23:03
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

毎日暑いですね!!
5分も水に使って折れそうもない冷たさは
羨ましいですね。
余りエアコンのお世話になりたくないですが
熱中症が怖くて浸かっています。
この暑さもどれ位我慢すれば良いのか
判らないのが辛い所です。
年は年なりに元気に過ごしたいです。
冷たい水に浸かって、心身リフレッシュは
良いですね~。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年08月19日 00:57
ファジーさんへ

最近コメントがなくて心配していました。でもブログは更新していたので
ヤレヤレという感じでした。忙しいだけなら良いですよね。健康を害して
しまったと心配しました。

もう暦の上では立秋を過ぎているので、そろそろ猛暑さも収まる頃では
ありますが残暑が厳しいという感じですね。でもそれも日柄ものです。
これから楽しみな秋です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月19日 08:16
城山の番人さんへ

これは滝ではなくて富士五湖についているバイパスですね。
富士五湖は同じ水位を保つ目的もあってそれぞれにパイプを
設けて水を均等にしています。そのパイプの出口です。

これから紅葉になればこのあたりはかなり綺麗な黄色が楽しめ
ます。今から楽しみにしたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月19日 08:21
いづみや女将さんへ

海水浴とは良いですよね。私も最近海水浴というより
水浴びをしました。海の水がしょっぱいと久しぶりの
体験で思わずニンマリでしたよ。かなり気持が良かった
ものです。今年はもう一度海に行っても良いかな!?
と思っています。

ここの水はやはりかなり冷たい水でした。大人では我慢が
出来ないと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月19日 08:24
sumikoさんへ

周り全体がヒンヤリしている上にこの水の冷たさなので
ちょっとビックリという感じでした。やはり流れている水の
冷たさには結構驚かされます。

何を言っても暑さを凌ぐのは風鈴でもなければ団扇でもなく、
エアコンだけになっているというのが日本人の寂しさだと個人
的にはそう思う私です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月19日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼しいよりハッキリ冷たかったですね
    コメント(16)