2010年08月15日

いつもと違う夏もそろそろ…

いつもと違う夏もそろそろ…


今年の夏本番のこの季節だが、写真を見ていたら去年の臨海公園の写真があった。私の中でも懐かしい写真になっている。それだけ色々な事があったのだろうと思う。でもやはり今年の夏はいつもの夏とはちょっと違う夏になっていると思う。遠巻きに見ていた子供も良く観察するようになって来たような気がしているこの頃でもある。人間はただ生きているだけでも色々な事があるのだと思うこの頃でもある。時の流れは早く、人の成長は遅い。しかし人間が人間らしい生活を送れば必ず人生には充実がそれぞれの人生の中にあるという事が人間という動物の幸福の1つだと思っている。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 07:38│Comments(6)
この記事へのコメント
夏って響きはいくつになっても
よーしって気合い入ります。
若い時は、ギラギラ太陽に負けない楽しさがあったけど
今は大人の夏(笑)を楽しむのもいいですね〜
今年?今年はもう、引きこもりの夏〜
食っちゃ寝、食っちゃ寝で恐怖が襲ってきてます〜
明日から控えようっと。
Posted by nico at 2010年08月15日 20:43
nico さんへ

夏は誰でもが楽しめるから良いと思いますよ。
それなりの夏の大人の楽しみがあって良いと
思います。バーベキューにしてもこれからが
楽しみです。これからというと鈴虫の鳴き声も
これからの季節という事になります。個人的に
晩夏から深秋の時期が私は年間を通しても
一番好きな季節になりますね。

とにかく今は治療に専念して元気になったら
アクティブにガンガンいきましょうね。でもその
前にリハビリをしっかりしてからにしましょうね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年08月15日 22:29
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

今のお子さんはカラーの写真で
夏の思い出を残せますから
良いですね。
可愛いこんな頃が、私にも有りましたよ。
この頃から物心が付き始めます。
こんな可愛い写真が有ったら
いいなぁ~。  (^^♪
Posted by sumiko at 2010年08月15日 23:41
子供は素晴らしいね
Posted by miho at 2010年08月16日 07:16
sumikoさんへ

ピントが合わなくて子供の頃に苦労した覚えのある昔のカメラ
です。そんな事があってカメラには手を出さなかったのですが
今のカメラが出てから段々に慣れてきたという感じです。勿論
白黒の時代から今のカラーの時代の変遷も良く分かっています。

何事も3歳までだと思います。それまでは何の服を着ても似合うし、
何にでも興味がありますが、段々に個性が現れて、好き、嫌いが
現れて人間らしい表現が出来るようになってくると段々に憎たらしく
なりますが、親にとってみればそれも一つの成長なのでしょう。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年08月16日 08:00
みほさんへ

みほさんの素晴しさを語るより子供を見ればすぐに分かります。
みほさんにとっても自慢の子供達ですね。お互いに幸多かれと
祈る。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年08月16日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもと違う夏もそろそろ…
    コメント(6)