2010年06月29日
私もたまには本を読みます

先日のフリーマーケットで買った相田みつおさんの本です。相田さんの作品の解説付きなので万人に向く本になっています。もっとも作品を頭ではなく心で感じたいと思っている人にとってみると解説付きだと物足りないと思う人もいるかもしれません。個人的には相田さんの本を力を入れて読むという事はしたくないと思っているので、あっさりと受け流すように読んでいます。その中で取り込むワードがあれば良いと思っています。
良いワードや取り込みたいワードの多い相田さんのワードですが、頑なに取り入れようと思っても無理には無理が重なって吸収しきれないかな~とも思ったりしています。時折相田さんの本を垣間見ながらありのままの自分を受け入れられるようになりたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 04:45│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございます。
この本じたい持ってますよ!!
この本じたい持ってますよ!!
Posted by miho at 2010年06月29日 06:49
みほさんへ
私はこの手の類の本は余り見なかったのですが
心境の変化があったらしくて今回買ってみました。
本当に力を入れないで読まないと体が持たない
内容になっていると思います。
私はこの手の類の本は余り見なかったのですが
心境の変化があったらしくて今回買ってみました。
本当に力を入れないで読まないと体が持たない
内容になっていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月29日 06:52
会田みつおさんの言葉に
何度も共感したり
感動したりしました。
育てたように子は育つって言葉もなにかで読んで
そうだよね〜と思ったのが残っています。
この人の言葉って自然に心に入ってくるんで好きですね。
何度も共感したり
感動したりしました。
育てたように子は育つって言葉もなにかで読んで
そうだよね〜と思ったのが残っています。
この人の言葉って自然に心に入ってくるんで好きですね。
Posted by nico at 2010年06月29日 10:36
nico さんへ
nico さんの感性からするとこの本は好きだよね。
溢れる程の優しさを表現出来る人というのが私の
nico さんに対する見方です。正に出逢いに感謝
…という感じです。
nico さんの感性からするとこの本は好きだよね。
溢れる程の優しさを表現出来る人というのが私の
nico さんに対する見方です。正に出逢いに感謝
…という感じです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月29日 17:11
こんばんは
ほんと本の記事は珍しいですね。
相田みつおさんまだ読んだことないです。
いつもミステリーばっかりですから^^;
機械がれ読んでみたいです。
ほんと本の記事は珍しいですね。
相田みつおさんまだ読んだことないです。
いつもミステリーばっかりですから^^;
機械がれ読んでみたいです。
Posted by きっちゃん at 2010年06月29日 21:30
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~
言いえて妙な言葉ですね!!
親が子供に溢れる愛情を注いで
育てたか否かの問題ですね。(^^♪
言いえて妙な言葉ですね!!
親が子供に溢れる愛情を注いで
育てたか否かの問題ですね。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年06月29日 23:12
きっちゃん へ
以前は読み漁るように読んでいた時期もありましたが
今では本当にたまにしか本を読まなくなりました。しかし
又段々に本を読みたくなって来たので少しずつ本を読み
たいと思っています。やはりこれも習慣なんですよね。
以前は読み漁るように読んでいた時期もありましたが
今では本当にたまにしか本を読まなくなりました。しかし
又段々に本を読みたくなって来たので少しずつ本を読み
たいと思っています。やはりこれも習慣なんですよね。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年06月30日 04:11

sumiko さんへ
色々なアングルがありますよね。育てたように子は育つという事も
真実なら、親があっても子は育つ…という事もあるのではないか?
とも思ったりする私です。どちらも人生の真実だと思っています。
このような本を読んだりしたり、年齢を重ねると私の親は酷かった
のだと思うこの頃です。私はそうならないように注意したいと思って
います。
色々なアングルがありますよね。育てたように子は育つという事も
真実なら、親があっても子は育つ…という事もあるのではないか?
とも思ったりする私です。どちらも人生の真実だと思っています。
このような本を読んだりしたり、年齢を重ねると私の親は酷かった
のだと思うこの頃です。私はそうならないように注意したいと思って
います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年06月30日 04:15
