2010年06月17日
石 榴


何年か前にもこの石榴はとりあげた事がありました。ウインナーの蛸みたいな石榴です。これ彼ら大きくなっていく石榴という事になります。この写真は受粉したばかりの写真という事になると思いますが、実が大きくなると自然と膨らんでくるのが楽しみになります。石榴はジュースなどにもするので夏に爽やかな飲み物にもなります。この時期の石榴はこれから暑くなるというような気がする花です。燦燦と降り注ぐ日光に照らされて咲いている石榴はトロピカルなイメージがある私でもあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 08:58│Comments(14)
この記事へのコメント
ザクロって花はかわいいですね
パカンって割れる前の姿が結構可愛くって
好きです〜
トロピカル!それじゃあアロハやムームー着て
ザクロジュースを飲もうかなぁ(笑)
(古い!笑っちゃうでしょう)
パカンって割れる前の姿が結構可愛くって
好きです〜
トロピカル!それじゃあアロハやムームー着て
ザクロジュースを飲もうかなぁ(笑)
(古い!笑っちゃうでしょう)
Posted by nico at 2010年06月17日 13:49
こんにちは♪
今一、ザクロの実って?
思い出せない私です^^;
あけびと似てます???(汗)
今一、ザクロの実って?
思い出せない私です^^;
あけびと似てます???(汗)
Posted by ファジー at 2010年06月17日 17:00
nico さんへ
果実が膨らむと私のお腹みたいにぷっくり大きくなるんですよね。
最後にははでるという感じでザックリと割れてしまいます。それは
それで見方があると思います。
トロピカル!なザクロジュースですか…!?よ~く言っておきますが
くれぐれもザとドを間違わないで下さいよ。とんでもない事になって
しまいますからね~!!宜しくです。(ワッハッハ)
果実が膨らむと私のお腹みたいにぷっくり大きくなるんですよね。
最後にははでるという感じでザックリと割れてしまいます。それは
それで見方があると思います。
トロピカル!なザクロジュースですか…!?よ~く言っておきますが
くれぐれもザとドを間違わないで下さいよ。とんでもない事になって
しまいますからね~!!宜しくです。(ワッハッハ)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月17日 19:49
ファジーさんへ
思い出せませんか…!?アケビとは多分全く違いますね。
石榴これから暑くなると大きくなって果実がパンパンになる
ので結果的にハデルという感じで戴く果実です。
アケビはシュガーのイメージが強く沖縄の果実という感じが
する私です。こんな説明では分からないだろうけどこんな感じ
です。宜しくです。
思い出せませんか…!?アケビとは多分全く違いますね。
石榴これから暑くなると大きくなって果実がパンパンになる
ので結果的にハデルという感じで戴く果実です。
アケビはシュガーのイメージが強く沖縄の果実という感じが
する私です。こんな説明では分からないだろうけどこんな感じ
です。宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月17日 19:53
ざくろは絵になるモチーフなので私も大好きです♪
実を好んで食べるっていうことはあまりなかったのですが、ざくろジュースにしたらこれおいしそうですね♪夏にもぎたてざくろでジュースなんて最高ですね~~~♪
実を好んで食べるっていうことはあまりなかったのですが、ざくろジュースにしたらこれおいしそうですね♪夏にもぎたてざくろでジュースなんて最高ですね~~~♪
Posted by Yumi at 2010年06月17日 20:43
いろいろご心配をお掛けしましたが、
マイペースでブログを楽しみます。
宜しくお願い致します。
石榴の花ピンクで鮮やかです。
自然に膨らんで、実が割れますね。
我が家の、近くにも咲いているので、写真を撮ろうと思っていました。
マイペースでブログを楽しみます。
宜しくお願い致します。
石榴の花ピンクで鮮やかです。
自然に膨らんで、実が割れますね。
我が家の、近くにも咲いているので、写真を撮ろうと思っていました。
Posted by 城山の番人
at 2010年06月17日 21:43

こんばんは
ザクロは子供のころ
母の田舎で見かけました。
ウインナーの蛸みたいな、は
納得しました(^_-)-☆
ザクロは子供のころ
母の田舎で見かけました。
ウインナーの蛸みたいな、は
納得しました(^_-)-☆
Posted by きっちゃん at 2010年06月17日 22:59
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~
石榴、懐かしいですね!!
祖母がよく言っていました。
石榴は『女の食べ物だよ~』と。
昔の人は石榴が女性にとって、体に
良い効果を齎す事を良くしっていました。
今、盛んに石榴の『美容のジュース』販売
していますが、値段は高い設定ですね。
女の食べ物~確かにその様に
思われますね。 (^^♪
石榴、懐かしいですね!!
祖母がよく言っていました。
石榴は『女の食べ物だよ~』と。
昔の人は石榴が女性にとって、体に
良い効果を齎す事を良くしっていました。
今、盛んに石榴の『美容のジュース』販売
していますが、値段は高い設定ですね。
女の食べ物~確かにその様に
思われますね。 (^^♪
Posted by sumiko at 2010年06月17日 23:11
Yumi さんへ
夏の暑い時期にサッパリ系の石榴ジュースは好評だと思います。
万人に受け入れ易いジュースになると思います。このあたりだと
家庭菜園で石榴をやっている人も多く比較的簡単に石榴を手に
する事が出来ます。これも幸福の一つだと思うこの頃です。
夏の暑い時期にサッパリ系の石榴ジュースは好評だと思います。
万人に受け入れ易いジュースになると思います。このあたりだと
家庭菜園で石榴をやっている人も多く比較的簡単に石榴を手に
する事が出来ます。これも幸福の一つだと思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月18日 06:27
城山の番人さんへ
回復されて良かったですよね。やはり病は気から…という感じでは
ないでしょうか!?気持で負けないのが先ずは大事だと思います。
お気楽にブログ再開してください。それにしてもコメントを心待ちに
していたので大変嬉しく思いますよ。
ウインナーの蛸みたいな果実が段々に膨らんで身が割れるまでの
家庭が結構楽しみだったりしますね。家庭菜園の楽しみでもあると
思います。
回復されて良かったですよね。やはり病は気から…という感じでは
ないでしょうか!?気持で負けないのが先ずは大事だと思います。
お気楽にブログ再開してください。それにしてもコメントを心待ちに
していたので大変嬉しく思いますよ。
ウインナーの蛸みたいな果実が段々に膨らんで身が割れるまでの
家庭が結構楽しみだったりしますね。家庭菜園の楽しみでもあると
思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月18日 06:52
きっちゃんへ
この地域では今でも数は少なくなりましたが結構な人がまだ
石榴を家庭菜園でやっています。そんな事もあって比較的
入手が簡単な果物という事になりますね。でもやはり石榴は
ウインナーの蛸みたいな形をしていると思います。
この地域では今でも数は少なくなりましたが結構な人がまだ
石榴を家庭菜園でやっています。そんな事もあって比較的
入手が簡単な果物という事になりますね。でもやはり石榴は
ウインナーの蛸みたいな形をしていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月18日 06:55
sumikoさんへ
sumikoさんがいうと確かに高級感ありますね。私の場合だと
庶民的な感じになってしまいます。身近に手に入るのでそれ程
高級感がないというのが現状です。最近は石榴も余り知ってる
人も少なくなって来たのかな~!?と思う事もありますが何とか
栽培を続けて絶やさないで欲しいというのが私の実感です。
sumikoさんがいうと確かに高級感ありますね。私の場合だと
庶民的な感じになってしまいます。身近に手に入るのでそれ程
高級感がないというのが現状です。最近は石榴も余り知ってる
人も少なくなって来たのかな~!?と思う事もありますが何とか
栽培を続けて絶やさないで欲しいというのが私の実感です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月18日 07:00
わーなつかしいです
Posted by miho at 2010年06月18日 07:05
みほさんへ
私の感覚では以前からこの石榴は馴染みのある食材で
あったと思いますが今ではそうでもないみたいですね。
それに結構高いと聞きました。これも時代の流れなのでしょう。
私の感覚では以前からこの石榴は馴染みのある食材で
あったと思いますが今ではそうでもないみたいですね。
それに結構高いと聞きました。これも時代の流れなのでしょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年06月18日 18:47