2010年05月03日
岡重さんのイベントでした






富士や富士宮の地区で創業50年になる岡重さんです。富士市の鷹岡にあるパロマさんの展示場をお借りしての岡重さん主催のイベントでした。一番感じたのはやはり地域の中で根を張ってる会社だけに、お客に媚びないでも雰囲気は温かいというような感じでした。思い切った値段設定もあったりして結構なイベントだったと思いました。そう何回もあるイベントではないという感じのイベントだったと思います。行っただけでも結構お得感のあるイベントでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(6)
この記事へのコメント
システムキッチンやお風呂周りのこういうショールームとかってみてるだけでもいいな~~とかこれ好み~~♪なんてワクワクしていろんなイメージわいてきちゃうんですよね♪
Posted by Yumi at 2010年05月03日 08:41
Yumi さんへ
岡重さんはこのあたりでは有名なガスの会社です。ガス以外でも
中にはガソリンスタンドを思い浮かべる人もいると思います。やはり
今だからこそガスの会社と言えますがガス関連の会社は人は岡重
さんに限らず苦労された人は少なくないと思います。岡重さんは今も
炭を売っていると思います。それくらい生活に密着した仕事という事に
なるだろうと思います。
確かに目の保養にはなりますね。特に主婦感覚だと特にその見方で
楽しめると思います。
岡重さんはこのあたりでは有名なガスの会社です。ガス以外でも
中にはガソリンスタンドを思い浮かべる人もいると思います。やはり
今だからこそガスの会社と言えますがガス関連の会社は人は岡重
さんに限らず苦労された人は少なくないと思います。岡重さんは今も
炭を売っていると思います。それくらい生活に密着した仕事という事に
なるだろうと思います。
確かに目の保養にはなりますね。特に主婦感覚だと特にその見方で
楽しめると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年05月03日 09:00

こんばんは^^
本日は、どーもでした。
タカラのシステムバス・・・・うちもいれてます(家族ブロ用に)
センスいいよね^^
ヒデさん、いろいろやってますね。
本日は、どーもでした。
タカラのシステムバス・・・・うちもいれてます(家族ブロ用に)
センスいいよね^^
ヒデさん、いろいろやってますね。
Posted by ほのぼの at 2010年05月03日 20:13
ほのぼの さんへ
私の場合は仕事柄、色々な会社とのお取引はありますね。
その取引が受注までに行かないところに大きな原因があり
そうです。でも頑張ってやりたいと思っています。と、同時に
多角的に経営を判断して次のステップという事もありかな?
と思っています。基礎固めは今が一番良いと思っています。
私の場合は仕事柄、色々な会社とのお取引はありますね。
その取引が受注までに行かないところに大きな原因があり
そうです。でも頑張ってやりたいと思っています。と、同時に
多角的に経営を判断して次のステップという事もありかな?
と思っています。基礎固めは今が一番良いと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年05月03日 22:15

ふじのおやまのヒデさん こんにちは~
システムキッチンやバスを見ていると
何年か前に設置した我が家の物が
大変時代遅れの感じがしてきます。
でも、悪くなっているわけでもないし・・・。
当時は最新式?であっても
時代と共に見た目も良くないですね。
こんな展示会余り出掛けませんので
良い刺激になりました。 (^^♪
システムキッチンやバスを見ていると
何年か前に設置した我が家の物が
大変時代遅れの感じがしてきます。
でも、悪くなっているわけでもないし・・・。
当時は最新式?であっても
時代と共に見た目も良くないですね。
こんな展示会余り出掛けませんので
良い刺激になりました。 (^^♪
Posted by sumiko at 2010年05月04日 11:26
sumikoさんへ
どうしても比べると古いと感じる事がありますが既に
使い方を決めているのでそう簡単には順応できない
のが一般的です。私も新しいガスコンロを買いたいと
思いましたがなかなか決断迄にはいきませんでした。
どうしても比べると古いと感じる事がありますが既に
使い方を決めているのでそう簡単には順応できない
のが一般的です。私も新しいガスコンロを買いたいと
思いましたがなかなか決断迄にはいきませんでした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年05月04日 22:47