2010年04月28日

今のところ順調に育っています

今のところ順調に育っています今のところ順調に育っています今のところ順調に育っています今のところ順調に育っています

マリーゴールドは色違いを買ってきたらプランターがなくて急遽適当に植えた。ちょっとした衝動買いの典型と言って良い。それでも綺麗に咲いてくれるとニンマリです。新しいマリーゴールドを買って来たのでプランターに植え替えるか、新しい鉢に植え替えるかをしてあげたいと思っています。クリスマスローズも順調に育ってくれているので感謝です。プランターが大きいので根詰まりしないと思うので気が楽だと思っています。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(14)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~

色々と順調に育っていますね!!
GWも近くになりました。
そろそろ不安定なお天気も安定して
楽しいGWを過ごしたいですね。
私は長いお休みの間も格別な予定は
入れておらず,気が向くままに
散策を楽しみたいと思います。

薔薇の苗を買おうか?と
今思案中です。 (^^♪
Posted by sumiko at 2010年04月28日 11:55
こんにちは。
マリゴールド~!と連呼する長男、
学校で鉢植えを育てるそうです。
気合十分なのですがカラマワリするんじゃないかとハラハラ・・・。
その昔、私は夏休みにマリーゴールドを枯らせてしまいました。
母の実家から帰ってきたら完全に干からびてました~(汗)。
ドキドキで新学期を迎えたら枯れたのは私だけじゃなかった!
今思えは、その年は猛暑だったのでしょうね。
Posted by いづみや女将 at 2010年04月28日 15:37
マリゴールド奇麗ですね。
私は、花の名前も解りませんが、
これから、少しづつ増やしたいと思い、プランタを買ってくる予定ですが、
何を植えるか、まだ決っていません。
Posted by 城山の番人 at 2010年04月28日 18:47
こんばんは^^
花を、いろいろと、植えて楽しんでいる、このごろの
ヒデさんは、楽しそうですよ。
にこにこしながら、花を愛でる・・・姿が浮かびます。
今度は野菜もうえるんでしょう?
Posted by ほのぼの at 2010年04月28日 21:07
sumiko さんへ

もうある程度収まると思いますがどうでしょうかね~!?
しかしすぐに梅雨に入れば又、雨の日という事になります。
そんな一喜一憂が人生であるのだと最近思っています。
そんなに大した事を思って生活していない…それが幸せ!
そう思いますよ。(ワッハッハ)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 21:12
いづみや女将さんへ

マリーゴールドに限らず水をやらないと花は枯れますね。
それに肥料をやらないと大きくなりません。しかしながら
その当たり前が出来ないものです。その事を実感している
私です。気まぐれに肥料をやったらずっと咲かなかった
薔薇が蕾をつけました。多分このまま行けば花を咲かせる
事でしょう…!?楽しみです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 21:19
城山の番人さんへ

プランターも良いのですが鉢植えが一番良いと思いますよ。
限定した花と少しの土で様子を見るのも方法だと思います。
それから徐々に数を求めていくのも方法だと思います。
やはり経験なので数こなしたほうが色々覚えると思います。
私みたいに何回も同じ事の繰り返しをしている馬鹿もいます
けどね。でも楽しい、嬉しいがあれば良いとしています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 21:23
ほのぼの さんへ

野菜はどうかな…!?茄子くらいなら植えても良いと思っています。
やるなら畑に植えるという事になると思います。プチトマトも簡単
だからやってみるのも良いですが、まだ余り気乗りはしていません。
夏にかけて花も少なくなるので一区切りをしたいと思っています。
これからトレニアなどの夏の花をやるようになると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 21:28
ヒデさん こんばんは~♪

マリーゴールドは、枯らせたくないお花の近くに植えると
センチュウからの害を防げると聞き、

鉢・プランターには一株づつ
花壇には50センチ間隔くらいに植えるようにしてます^^。

効果は解りませんが・・・^^;
Posted by ファジー at 2010年04月28日 22:02
マリーゴールドもクリスマスローズも広いスペースに植えられて快適でしょうね♪
大きく育つのが楽しみですね♪
Posted by Yumi at 2010年04月28日 22:14
ファジーさんへ

マリーゴールドのセンチュウ対策はフレンチ系の丈の短い
マリーゴールドだけが有効です。他のマリーゴールドでは
対応は無理です。パセリを植えるのも害虫駆除には効果的
ですよ。これはあくまでロハス的な考え方だけだから害虫
駆除には農薬という方法だってあることは否定できません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 22:17
Yumiさんへ

そうなんですよ。これも性格だと自分では思っています。
狭い所にはなかなか入れたがらないです。最近になって
小さい鉢にとるという癖をつけ始めた私ですがそれまでは
やはり大きなプランターばかりでやっていました。どうも
セコセコしたことが嫌いな大雑把な性格なのでしょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年04月28日 22:21
こんばんは

マリーゴールド、綺麗です!
ガーデニング、楽しそうです♪
たくさん花が増えましたね。
Posted by きっちゃん at 2010年04月28日 22:45
きっちゃん へ

他にも沢山貰った花もあるのでこれからアップしていきたいと
思っています。この頃急に色々な花がそろうようになりました。
嬉しいような、忙しいような…という感じですがニッコリです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年04月29日 06:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今のところ順調に育っています
    コメント(14)