2010年02月25日
2月23日は富士山の日でしたが…


どちらも春霞の富士山という事になります。くっきりと見えた富士山もこの時期になると朧に見える富士山です。それが又親しみの湧く富士山という事になります。どんな富士山でも受け入れたい程富士山は素晴しいと思っています。
先日の2月23日は富士山の日でした。世界遺産にしたい地元では結構盛り上がりましたが県内でも富士山の見えない西部地方では冷ややかムードまでは行かないと思いますが、盛り上がりに欠けていた事は確かだろう思います。〇〇の日というのはスポンサーがつかないとなかなか定着しないというイメージが強いかもしれません。何となく寂しい感じがしました。地元は勿論盛り上がりましたが、何となく盛り上がり方が小さい感じでした。未だ制定されて日がないというのが大きな原因になっている事は確かかもしれませんのでこれからの様子を伺いたいと思います。
でも富士山が世界遺産になろうが、なるまいが、私達と共にある富士山には変わりがないと思いますので、世界遺産に関係なくこのまま今と同様に富士山と共に生活したいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(12)
この記事へのコメント
私も 富士山大好きです
雄大の富士を観ていると気持ちまで大きくなります
子供の時から歌っていた ♪頭を雲の上に出し 四方の山を~
思いが今もあります そして富士の観える伊豆に千葉から来ました。
雄大の富士を観ていると気持ちまで大きくなります
子供の時から歌っていた ♪頭を雲の上に出し 四方の山を~
思いが今もあります そして富士の観える伊豆に千葉から来ました。
Posted by サムソン
at 2010年02月25日 05:20

2月23日の富士山の日、記念の富士山を撮りたいと思い、
デジカメをポケットに忍ばせていたのですが、
残念ながら、見られませんでした。
本当に「富士山の日」が定着するのは、まだ、先でしょう。
静岡県も、富士山イコール富士山空港に結び付けたいのですが、
これも、多難!!
どうなる事でしょうか。
デジカメをポケットに忍ばせていたのですが、
残念ながら、見られませんでした。
本当に「富士山の日」が定着するのは、まだ、先でしょう。
静岡県も、富士山イコール富士山空港に結び付けたいのですが、
これも、多難!!
どうなる事でしょうか。
Posted by 城山の番人 at 2010年02月25日 06:10
おはようございます
日本一の山は富士山と小学生の時に学校で習いました。
実際に富士山を見たのは新幹線の中からだけですが
富士山が世界遺産登録の署名運動でなれるのであれば
協力します。でもそんなんじゃダメなのでしょうね。
世界遺産登録の基準って何なのかな(・・?)
日本一の山は富士山と小学生の時に学校で習いました。
実際に富士山を見たのは新幹線の中からだけですが
富士山が世界遺産登録の署名運動でなれるのであれば
協力します。でもそんなんじゃダメなのでしょうね。
世界遺産登録の基準って何なのかな(・・?)
Posted by アガノ at 2010年02月25日 07:10
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
何時も富士山と共に生活できるヒデさんが
とても羨ましいです!!
偶さかにしか乗らない新幹線の窓から
富士山が見えた時は、感激しますね・・・。
どんな所からでも富士山が
見られる人は幸せですね。
菊川に住んでいた人が
『何処に住んでいますか?』と尋ねられると
決まって「neer Mt.Fuji!!」と答えて
いたと聞いています。(米国人)
それ程に世界の人にも知名度が高いです。
もう少しゴミを整理して、世界遺産登録を
期待したいですね。
あのポイ捨てが無くならない限り無理かも
知れませんね。(^^♪
何時も富士山と共に生活できるヒデさんが
とても羨ましいです!!
偶さかにしか乗らない新幹線の窓から
富士山が見えた時は、感激しますね・・・。
どんな所からでも富士山が
見られる人は幸せですね。
菊川に住んでいた人が
『何処に住んでいますか?』と尋ねられると
決まって「neer Mt.Fuji!!」と答えて
いたと聞いています。(米国人)
それ程に世界の人にも知名度が高いです。
もう少しゴミを整理して、世界遺産登録を
期待したいですね。
あのポイ捨てが無くならない限り無理かも
知れませんね。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年02月25日 08:04
サムソンさんへ
富士山はやはり良いと思います。風景といい、安定性といい、
全てに良いと感じる富士山です。富士山を見ていると多少の
不安等は解消出来ると思います。少しの事でくよくよしない
精神力を持つには富士山を見る事だと思っています。それくらい
富士山は身近な存在だと思います。
富士山はやはり良いと思います。風景といい、安定性といい、
全てに良いと感じる富士山です。富士山を見ていると多少の
不安等は解消出来ると思います。少しの事でくよくよしない
精神力を持つには富士山を見る事だと思っています。それくらい
富士山は身近な存在だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月25日 09:09
城山の番人さんへ
制定されてから未だ間がないという事も大きく影響している事は確かだと
思います。これから無理のない浸透の仕方をして、富士山をアピール
できたら良いですよね。牧の原で富士山イメージはかなりの無理があると
思いますよ。元々の発想が斉藤滋与史さんだったので東部に空港を…と
言う発想だったので富士山空港という名前だったと思います。政治とは上手く
いかないものです。
制定されてから未だ間がないという事も大きく影響している事は確かだと
思います。これから無理のない浸透の仕方をして、富士山をアピール
できたら良いですよね。牧の原で富士山イメージはかなりの無理があると
思いますよ。元々の発想が斉藤滋与史さんだったので東部に空港を…と
言う発想だったので富士山空港という名前だったと思います。政治とは上手く
いかないものです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月25日 09:19
アガノ さんへ
世界遺産で問題なのはやはりいたずらとゴミの問題ですね。
世界遺産となると色々な人が来て観光地を汚していきます。
知床等はかなりの苦労をしていると聞いた事があります。私
としてはそれ程世界遺産には拘らないで、愛される富士山を
目指して全国的な運動すれば良いのではないか!?と思い
ます。絶対的に世界遺産でなければいけないというような位置
付けである必要は全くないと思います。今まで通りの日本一の
富士山でも何等問題はないと思います。そのあたりをきっちりと
履き違えないでいたいな~!というのはあります。
世界遺産で問題なのはやはりいたずらとゴミの問題ですね。
世界遺産となると色々な人が来て観光地を汚していきます。
知床等はかなりの苦労をしていると聞いた事があります。私
としてはそれ程世界遺産には拘らないで、愛される富士山を
目指して全国的な運動すれば良いのではないか!?と思い
ます。絶対的に世界遺産でなければいけないというような位置
付けである必要は全くないと思います。今まで通りの日本一の
富士山でも何等問題はないと思います。そのあたりをきっちりと
履き違えないでいたいな~!というのはあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月25日 09:31
sumiko さんへ
富士山のゴミはかなりゴミクリーン作戦が功を奏して綺麗になっています。
今は富士山の周りにゴミが散乱しているという事でそちらのほうに今はゴミ
クリーン作戦は移行しているようです。
今迄の日本一の富士山という言い方では世界遺産にはなれないと私が
言った。何故なら世界の富士山でなければいけないのだから日本一とは
余りにスケールが小さいと感じてます。これからは世界に通用する富士山
になって欲しいと思っています。
富士山のゴミはかなりゴミクリーン作戦が功を奏して綺麗になっています。
今は富士山の周りにゴミが散乱しているという事でそちらのほうに今はゴミ
クリーン作戦は移行しているようです。
今迄の日本一の富士山という言い方では世界遺産にはなれないと私が
言った。何故なら世界の富士山でなければいけないのだから日本一とは
余りにスケールが小さいと感じてます。これからは世界に通用する富士山
になって欲しいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月25日 09:36
富士山の日っていうのがあったんですね!!
全然しりませんでした。
登山家の野口さんがゴミを拾う活動を富士山でもしてましたよね。やっぱり綺麗な富士山であって欲しいですね。
全然しりませんでした。
登山家の野口さんがゴミを拾う活動を富士山でもしてましたよね。やっぱり綺麗な富士山であって欲しいですね。
Posted by nico at 2010年02月25日 14:03
nico さんへ
富士山のゴミクリーン作戦はかなりの効果をあげているようです。
しかし富士山は綺麗になっても、山ではなく下の裾野がまだ汚い
という事になって今は裾野方面を綺麗にし始めているという状況
らしいです。ゴミクリーン作戦をやられている方には頭が下がる
思いがします。みんなの愛して止まない富士山であって欲しいと
思っています。
富士山のゴミクリーン作戦はかなりの効果をあげているようです。
しかし富士山は綺麗になっても、山ではなく下の裾野がまだ汚い
という事になって今は裾野方面を綺麗にし始めているという状況
らしいです。ゴミクリーン作戦をやられている方には頭が下がる
思いがします。みんなの愛して止まない富士山であって欲しいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月25日 16:19
あ~たまを雲の 上に出し~四方の山を・・・
写真を見て、すぐに この歌が口から・・・^^♪
ヒデさん こんばんは~*^^*
青い空の中に富士山の頭だけがぽっかりと^^
ヒデさんの数ある富士山の写真の中でも
初めて見たような気がします♪
とっても素敵~~~!
世界遺産になるのもいいけれど、私は
自分の心の中にひっそり 大切にしまっておきたいです^^
写真を見て、すぐに この歌が口から・・・^^♪
ヒデさん こんばんは~*^^*
青い空の中に富士山の頭だけがぽっかりと^^
ヒデさんの数ある富士山の写真の中でも
初めて見たような気がします♪
とっても素敵~~~!
世界遺産になるのもいいけれど、私は
自分の心の中にひっそり 大切にしまっておきたいです^^
Posted by ファジー at 2010年02月25日 21:50
ファジーさんへ
春になるとこのようなオボロな富士山が見られます。結構素敵でしょ!?
世界遺産になる前に私達の生活と共にある富士山であって欲しいと願って
いる。世界遺産だけが富士山の生きる道とは決まっていないだろうし、その
ままの美しさを保ちながら愛される富士山に成って欲しいと思うこの頃です。
春になるとこのようなオボロな富士山が見られます。結構素敵でしょ!?
世界遺産になる前に私達の生活と共にある富士山であって欲しいと願って
いる。世界遺産だけが富士山の生きる道とは決まっていないだろうし、その
ままの美しさを保ちながら愛される富士山に成って欲しいと思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月25日 23:07
