2010年02月17日
満開の梅まで後僅か…です
岩本山公園の梅がもうすぐ満開ですね。本当に後数日で満開だと思います。写真を撮りに行った時にかなり寒くて参りましたが、何とか写真を撮る事が出来ました。毎年の事ながら紅白の梅が咲き乱れるのは春の訪れを感じたりします。実際には寒い時でも梅が咲くだけで心の春は感じられるものです。そんな人間は素晴しいと感じたりします。自然と人間の共存はそれ程難しいものではないと思います。只、自然に対して素直であれ!!と私自身はそう思うようにしています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 00:01│Comments(18)
この記事へのコメント
おはようございます
また新潟は積雪30㌢…雪かきからスタートの一日です。
あれ(◎-◎;)カメラのレンズ曇ってました???
画像がいつもと…
きれいな梅が沢山ある公園なのですね~
日本では古くから親しまれており、平安時代には「花」といえば
梅のことだったそうです。
バラ科サクラ属なんですけど(・・?)なんかピンときませんね(笑)
>自然と人間の共存はそれ程難しいものではないと思います。只、自然に対して素直であれ!!
同感です!人間のものだけの地球ではないと思います。
また新潟は積雪30㌢…雪かきからスタートの一日です。
あれ(◎-◎;)カメラのレンズ曇ってました???
画像がいつもと…
きれいな梅が沢山ある公園なのですね~
日本では古くから親しまれており、平安時代には「花」といえば
梅のことだったそうです。
バラ科サクラ属なんですけど(・・?)なんかピンときませんね(笑)
>自然と人間の共存はそれ程難しいものではないと思います。只、自然に対して素直であれ!!
同感です!人間のものだけの地球ではないと思います。
Posted by アガノ at 2010年02月17日 06:44
おはようございます
素敵なコメントありがとうございます
梅がもうすぐ満開ですね。
朝からしばらく写真みて
感動してますよ
ありがとう!!
素敵なコメントありがとうございます
梅がもうすぐ満開ですね。
朝からしばらく写真みて
感動してますよ
ありがとう!!
Posted by miho at 2010年02月17日 07:04
アガノさんへ
今回は写真のフレーム自体を変えてみました。クリックすると本来の大きさ
に戻るのでスッキリした画面になりますので宜しくです。今回初めての大きさ
だったので私もこのようになるとは思っていませんでした。私は余りブログの
事を知らないものでこのような形になってしまいます。未だ研究の余地…あり
という感じです。
今回は写真のフレーム自体を変えてみました。クリックすると本来の大きさ
に戻るのでスッキリした画面になりますので宜しくです。今回初めての大きさ
だったので私もこのようになるとは思っていませんでした。私は余りブログの
事を知らないものでこのような形になってしまいます。未だ研究の余地…あり
という感じです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月17日 07:41
みほさんへ
多分梅祭りが開催される時にはもう梅も終わりの頃だと思います。
毎年そんな感じの梅祭りです。梅が終れば桜が咲いて、その後
躑躅が続きます。雨季の時には紫陽花が綺麗な公園です。紅葉
迄花を楽しめる公園として市民に親しまれている公園です。勿論
公園を大事にしたいと思っている市民は数多くいます。
多分梅祭りが開催される時にはもう梅も終わりの頃だと思います。
毎年そんな感じの梅祭りです。梅が終れば桜が咲いて、その後
躑躅が続きます。雨季の時には紫陽花が綺麗な公園です。紅葉
迄花を楽しめる公園として市民に親しまれている公園です。勿論
公園を大事にしたいと思っている市民は数多くいます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月17日 07:45
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
とうとう色付いて来ましたね。
昨年は何時頃梅を見に行ったのかまだ
調べていませんが、そろそろ良い頃でしょうね。
私が行く所は市の農業センターです。
天白区に有りますが、とても豪華な梅林です。
サムネイルの画像と元画像で随分鮮明度が
違いますが何故なんですかね~。
若しかしてカメラ変えましたか?
元画像、とても』綺麗に撮れていますね。(^^♪
とうとう色付いて来ましたね。
昨年は何時頃梅を見に行ったのかまだ
調べていませんが、そろそろ良い頃でしょうね。
私が行く所は市の農業センターです。
天白区に有りますが、とても豪華な梅林です。
サムネイルの画像と元画像で随分鮮明度が
違いますが何故なんですかね~。
若しかしてカメラ変えましたか?
元画像、とても』綺麗に撮れていますね。(^^♪
Posted by sumiko at 2010年02月17日 10:45
sumiko さんへ
満開までもう少しですね。まだ外は寒空ですが何となく暖かいと
感じさせてくれる梅ですね。岩本山公園以外ではより有名なのが
熱海の梅園ですね。ここは毎年大勢の観光客が訪れる観光名所
になっています。
カメラではなく携帯ですね。全く変えていませんが画像の大きさを
変えて撮ってみました。公園の雰囲気を伝えたかったので大きい
写真のほうが良いと判断しました。しかしアップしてみるとなかなか
大変ですね。これからも試行錯誤が続きます。
満開までもう少しですね。まだ外は寒空ですが何となく暖かいと
感じさせてくれる梅ですね。岩本山公園以外ではより有名なのが
熱海の梅園ですね。ここは毎年大勢の観光客が訪れる観光名所
になっています。
カメラではなく携帯ですね。全く変えていませんが画像の大きさを
変えて撮ってみました。公園の雰囲気を伝えたかったので大きい
写真のほうが良いと判断しました。しかしアップしてみるとなかなか
大変ですね。これからも試行錯誤が続きます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月17日 16:54
こんばんは!
梅も満開の季節ですか~
これだけ揃っていると気持ち良さそうですね~
福岡には大宰府という梅が有名(飛び梅)な所があるのですが
わざわざ見に行かないですからね~
近くにあるというのは素敵ですね~
梅も満開の季節ですか~
これだけ揃っていると気持ち良さそうですね~
福岡には大宰府という梅が有名(飛び梅)な所があるのですが
わざわざ見に行かないですからね~
近くにあるというのは素敵ですね~
Posted by 優希 at 2010年02月17日 18:26
ここ数日寒い日が続きますね。
岩本山の梅情報有難う御座います。
何とか、行ってみたいと思いましたが、
今年は残念ながら、行けそうもありません。
富士山が、奇麗なところですが、この所富士山も見られませんね。
岩本山の梅情報有難う御座います。
何とか、行ってみたいと思いましたが、
今年は残念ながら、行けそうもありません。
富士山が、奇麗なところですが、この所富士山も見られませんね。
Posted by 城山の番人
at 2010年02月17日 18:56

優希 さんへ
入れ違いにコメントだったんですね。なかなか気が合います。
大宰府の飛梅は佐田さんの曲にもなりましたね。私もその曲で
飛梅を知りました。この岩本山公園の梅は東京からも観光客が
来たり、大勢のカメラマンが写真を撮りに来ます。
しかし、この周辺では熱海の梅園が一番有名だと思いますね。
やはり昔ながらの「ミス梅まつり」等も御託に漏れずやっています。
梅や桜が両方綺麗に見られるのはやはり岩本山公園という事に
なると思います。
入れ違いにコメントだったんですね。なかなか気が合います。
大宰府の飛梅は佐田さんの曲にもなりましたね。私もその曲で
飛梅を知りました。この岩本山公園の梅は東京からも観光客が
来たり、大勢のカメラマンが写真を撮りに来ます。
しかし、この周辺では熱海の梅園が一番有名だと思いますね。
やはり昔ながらの「ミス梅まつり」等も御託に漏れずやっています。
梅や桜が両方綺麗に見られるのはやはり岩本山公園という事に
なると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月17日 19:09

城山の番人さんへ
諦めるのはまだ早いですよ。梅がだめでも桜があります。
梅と富士山というショットも綺麗ですがやはり岩本山公園
で有名なのは桜と富士山という事になると思います。私の
感覚では桜に富士山だから感じとしては「暴れん坊将軍」
という感じではないでしょうか…!?それにこれからは躑躅、
雨季の頃には紫陽花、等々春から秋にかけてはかなりの
花が咲き乱れる公園です。是非一度お立ち寄りください。
諦めるのはまだ早いですよ。梅がだめでも桜があります。
梅と富士山というショットも綺麗ですがやはり岩本山公園
で有名なのは桜と富士山という事になると思います。私の
感覚では桜に富士山だから感じとしては「暴れん坊将軍」
という感じではないでしょうか…!?それにこれからは躑躅、
雨季の頃には紫陽花、等々春から秋にかけてはかなりの
花が咲き乱れる公園です。是非一度お立ち寄りください。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月17日 19:13

こんばんは^^
梅・・・もうすぐ満開なんですね。
で、花のアップは?
寒いなか、辛抱して、写真撮ってきたのに。。。。
ねぇ。
梅・・・もうすぐ満開なんですね。
で、花のアップは?
寒いなか、辛抱して、写真撮ってきたのに。。。。
ねぇ。
Posted by ほのぼの at 2010年02月17日 20:19
ヒデさん~
今日も寒く昼間0度です。
梅の蕾はまだ硬いですよ 見てるだけで暖かくなる写真ですね
早く来い来い春~♪
今日も寒く昼間0度です。
梅の蕾はまだ硬いですよ 見てるだけで暖かくなる写真ですね
早く来い来い春~♪
Posted by たかちゃん at 2010年02月17日 20:58
こんばんは
今年は梅が遅いと思いませんか~
去年はもう見てました。
満開なると綺麗でしょうね。
香りも。。。
今年は梅が遅いと思いませんか~
去年はもう見てました。
満開なると綺麗でしょうね。
香りも。。。
Posted by きっちゃん at 2010年02月17日 22:31
ほのぼの さんへ
クリックしてくれれば改造されるので元の大きさになります。
大きく写真があって結構綺麗に撮れていると思いますよ。
雰囲気はかなり出ていると思います。
クリックしてくれれば改造されるので元の大きさになります。
大きく写真があって結構綺麗に撮れていると思いますよ。
雰囲気はかなり出ていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月17日 22:46

たかちゃん へ
静岡はもう桜が結構咲いています。もう満開近い桜もあるくらいです。
日本列島も長いものですね~!!でもしみじみと春を思える東北の春は
又格別の思いがしますね。それはそれで良いものですよ。私は北海道と
長野の春を体験していますので遠い春を知っています。だから、たかちゃん
の気持も分かります。それぞれの春という感じですね。
静岡はもう桜が結構咲いています。もう満開近い桜もあるくらいです。
日本列島も長いものですね~!!でもしみじみと春を思える東北の春は
又格別の思いがしますね。それはそれで良いものですよ。私は北海道と
長野の春を体験していますので遠い春を知っています。だから、たかちゃん
の気持も分かります。それぞれの春という感じですね。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月17日 22:51

きっちゃん さんへ
多分もう少しでこのあたりも梅は満開に咲くだろうと思います。
毎年の事ながら春を待つ思いと梅がピッタリと合うと思う私です。
梅一厘程の暖かを感じる心の大きさを持ちたいものです。
多分きっちゃんにも梅は似合うと思いますよ。楽しみにしています。
多分もう少しでこのあたりも梅は満開に咲くだろうと思います。
毎年の事ながら春を待つ思いと梅がピッタリと合うと思う私です。
梅一厘程の暖かを感じる心の大きさを持ちたいものです。
多分きっちゃんにも梅は似合うと思いますよ。楽しみにしています。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2010年02月17日 22:56

こんばんは♪
♪梅は~咲いたか さく~らはまだかいな~・・・♪って
自然に口から出てきますネ^^
寒い中での撮影・・・風邪ひきませんでした?
♪梅は~咲いたか さく~らはまだかいな~・・・♪って
自然に口から出てきますネ^^
寒い中での撮影・・・風邪ひきませんでした?
Posted by ファジー at 2010年02月18日 01:06
ファジー さんへ
風邪引きました。今日は急遽休みです。
一日で治すつもりです。明日から元気に
仕事をしたいと思います。
風邪引きました。今日は急遽休みです。
一日で治すつもりです。明日から元気に
仕事をしたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年02月18日 09:07