2010年01月27日

実はパンジーも植えていました

実はパンジーも植えていました実はパンジーも植えていました

実はパンジーも植えていました


クリスマスローズも植えましたがパンジーも実際には植えていました。今更…というようなパンジーですが黄色が目立つので彩りとしては良いかな!?と思ったりしています。パンジーこそが万人向きでこの季節の定番ですね。今回のパンジーは花摘みをしっかりして、大きく育てたいと思います。パンジー1つが60円くらいだったので一籠で買ってしまいました。GWくらいまではあると思いますがどうでしょうか…!?


懐かしい西田さんのナンバーです。珈琲の香りに癒された事が多かった私でした。珈琲を最後まで出しきってしまうと苦味が出て珈琲としてはそれ程旨くない。そんな事もやってみて始めて分かる事だと思います。珈琲だけはなかなか味見も出来ないので、口にしないと分からないから恐いな~と思ってしまいます。それぞれの試行錯誤をしながら珈琲の味は変化していくのでそのあたりが楽しみといえば楽しみですが結構苦痛な時期もありました。今では懐かしい思い出です。それにしても昔から珈琲は好きで良く飲むのだがなかなか恋までは行きませんね~。未だ飲み方が足りないのかな~!?(ワッハッハ)






Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:57│Comments(14)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん  こんにちは~

パンジーも育てやすい花です。
私は最近では
一寸小さい「ビオラ」を植えています。
値段は大して変わりませんが、良く増えます。
春先まで楽しめますね。
今は植えてある、花水木や百日紅も
全く丸坊主で淋しい限りですが
少しずつ暖かくなると芽吹いて来るので
それも楽しみに待っています。

クリスマスローズ一株が1980円でしたか?
そうだとしたら、一寸苦しいなぁ~。 (^^♪
Posted by sumiko at 2010年01月27日 11:11
パンジーは初夏までもちますよ~~♪
とっても丈夫でいっぱいお花を咲かせてくれますから
これからあたたかくなるにしたがってどんどん株を大きく生長させてくるでしょうから、きっとこの鉢からもあふれんばかりになると思いますよ(^^)
咲き乱れるパンジー、楽しみですね♪
Posted by Yumi at 2010年01月27日 15:40
こんばんは!
パンジー可愛いですね~
育てやすいお花なので好きですね~
可愛いな~って思って眺めています!
Posted by 優希 at 2010年01月27日 20:04
育てやすい花ですね
パンジーかわいい
ホットします☆
今日の疲れがとれた気分です
おやすみなさい~早寝早起きの私です
Posted by miho at 2010年01月27日 21:13
こんばんは^^
パンジーも植えたんですね。
一籠買ったら・・・たくさんあるでしょう?
パンジー、咲き乱れて。。。。ですね。
かわいいよ。
Posted by ほのぼの at 2010年01月27日 21:21
私が、始めては花に興味を示し、花の会の方々から頂いたパンジーの苗が、
だいぶ大きくなり、蕾を持ち始めました。
時々、水をやりながら、咲くのを楽しみにしています。
結構、楽しい物ですね。(^o^)丿
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年01月27日 22:57
ヒデさん こんばんは~♪

パンジーいいですねぇ^^
我が家もパンジーは10株程咲いています。
花の数はかなり増えましたよ*^^*

白・黄色・紫・赤紫・・・

玄関前が明るくなってます^^♪

ヒデさんもこれからが楽しみですネ!
クリスマスローズ 高い><!

これは枯らせたくないですネ。ヒデさんなら大丈夫!
Posted by ファジー at 2010年01月27日 23:29
sumikoさんへ

パンジーやビオラは育て易い花の部類に入ると思います。
きっとGWくらいまでは咲いているだろうと思います。楽しみ
ながら育ててみたいと思っています。私にもやれば出来ると
思っています。

クリスマスローズはこれから安売りがあると思いますのでその
時に買われたらどうでしょうか?もしかすると半額くらいで買える
場合もあるのでチェックは必要だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 09:24
Yumi さんへ

パンジーは手間が摘み取るくらいでそれ程の手間もかからず
育てるのには有難い花ですね。これからどのように咲き乱れる
のかは分かりませんが楽しみにはしています。

春になればラベンダーをやってみたいと思っています。試しに
やってみた上で手を広げていくような形にしたいと思ってます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 12:49
優希さんへ

この花は誰でも育てる事が出来る花なのでお勧めです。
ビギナーでも簡単に育てる事が出来ます。花摘みを毎日
やるとかなり増えると思いますのでその点をしっかりやる
ようにすれば問題はないと思います。是非一度お試しあれ!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 12:53
みほさんへ

見た目の可愛らしさが引き立つ花ですよね。
庭でも一際目立つ感じがします。長閑な休日
が似合う花のような気がします。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 12:56
ほのぼのさんへ

確か16ポットだと思います。かなり安く仕入れて来ました。
段々に我家も庭らしい庭になるようにしたいと思っています。
ゆっくり花に目をやる時間も欲しいと思ってる今日この頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 13:13
城山の番人さんへ

一日の生活の中で何も考えないで花摘みをする時間が
あって良いと最近の私は特にそう思います。今後、益々
社会が複雑になるに従って心の癒しを必要とする時代に
なるのかもしれませんね。難しい事を言う人ばかりが多く
なって頭の悪い私は付いていけないと思う事が多いです。
そんな時にこそ、余った時間は花摘みの時間にしたいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 13:40
ファジーさんへ

クリスマスローズは強い花なので良いかな~と思っています。
クリスマスローズは私の中では静かな花のイメージなので、
そんなイメージを大事にしてあげたいと思っています。きっと
大きくなると思うので、出来るかどうかは分からないけれども
大切に育ててあげたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月28日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実はパンジーも植えていました
    コメント(14)