2010年01月12日

久しぶりの海…②


久しぶりの海…②
久しぶりの海…②
久しぶりの海…②
久しぶりの海…②
久しぶりの海…②
久しぶりの海…②


これから寒くなるこのあたりですが春はやはり待ち遠しいです。比較的春の訪れは早いのだがやはり春の訪れは待ち遠しいものです。春になれば又ヨットに乗ってどこまでも続くホライゾンをみながらゆったりとした空間の中にいたいと思っています。多分実技の試験は4月くらいになると思います。


この曲も懐かしい曲になりました。苦しい時の曲だけになかなか明るい曲を受け入れる事が出来ずにいた頃だったと思います。今でもしっとりした曲は好きだけれども明るい曲もかなり好きになったと思います。これもちょっとした時の流れでしょう!?






Posted by ふじのおやまのヒデ at 08:03│Comments(16)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~

ヨットが係留してある所を見れば
やはり、春が早く来て欲しいですよね。
私は水平線を見る事が好きですが
その機会が中々ありません。
ヨットにユラリと揺られながら考えを
めぐらすのも,良いことですね。
ヨットの実技試験頑張って下さいね。


大田 裕美:女性にもフアンが多いですね。
私も彼女の清楚な美しさが好きですよ、勿論歌も。
今も色あせない姿は彼女の実力ですね。 (^^♪
Posted by sumiko at 2010年01月12日 10:45
こんにちは!
沸点が低いと行動力という勢いがつきますが
着いて行くのは大変になりますからね~

私も心のトレーニングを毎日続けています。
セルフコントロールというか悟りみたいなものを付けられてなお
行動的なパワーも持つという理想の自分にあこがれて
変わろうと努力をしています!

海を見ながら頭を冷やすっていいですね~
タバコをふかして冷静になるよりも
ずっと心に優しい癒し方だと思います!
Posted by 優希 at 2010年01月12日 14:38
こんばんは、先日は時間が合わなくて失礼しました。
写真を見てびっくりしました。
当日は、JSAFのレースでコミッティーのメンバーが不足のため応援に行きました。11時スタートの予定でしたが、午前中風が無く本部艇で待機!12:30頃からセッティングして、無事に2レースが出来ました。終了したのが16:30を過ぎて寒かったです。そんな状況でしたので大変申し訳ございませんでした。これきこりづ連絡をください!
Posted by SUN  LUCK at 2010年01月12日 19:21
こんばんは^^
春になったら・・・ヨットで海に・・・
と、思いながら、ゆったりした時間を
すごしたのかな。
いい時間でしたね。
充電いっぱいされましたか?
Posted by ほのぼの at 2010年01月12日 21:08
実技試験がんばってくださいね

それにしても絵になりますね
Posted by miho at 2010年01月12日 21:29
実技が4月にあるんですか
頑張ってくださいね。
春は待ち遠しいですね〜
Posted by nico at 2010年01月12日 21:35
sumikoさんへ

この船はいつもお世話になってい方の船です。
何人かの共同で使っているのだと思います。
綺麗な船なのでパチリになりました。ヨットを見ると
どうしても春が待ち遠しいですね。

太田さんは毎年富士市でコンサートを開くシンガーです。
楽しみにしていますが聞けた事は一度もありません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:22
実技試験が4月ですか。
頑張り屋のヒデさんだから、大丈夫と思いますが、
頑張ってパスする事を願っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年01月12日 22:26
優希さんへ

優希さんにはどうかな~!?と思いますよ。
私は若い頃は結構な人生を歩んでいたせいも
あるのかもしれませんが枠に填められるのが
大嫌いだったものだからかなり跳ねていました。
でもそんな時代が懐かしいと思うこの頃です。
失った物は沢山あったけどそれはそれで良かった
と思います。自分の中では納得する部分はある
つもりでいます。若い頃に跳ねないでいたら後悔
したと思います。

優希さんは跳ねるのはともかく、思った事は精一杯
やってみると良いですよ。そこから何も残らなくても
それで良かったと思う時は必ず信じているし、優希さん
ならやってくれる人だと心から思っていますよ。優希
さんの心の温かさは充分に伝わっているので応援したい
ものです。私も頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:30
SUN  LUCKさんへ

白く綺麗だったのでチャンスだと思ってパチリになってしまいました。
なかなかこのようなチャンスがないので思わずパチリでしたよ。とても
綺麗に写っていると思います。われながら良いアングルだと思っています。

先日は忙しいのに申し訳ないと思いました。後で反省しました。又近い内に
寄るつもりでいます。入会申込書みたいなものはあるんですかね?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:33
ほのぼの さんへ

今は色々な事が起こり過ぎてどう考えていいのか
分からないくらい厳しい状態です。しかしアクションを
控えて冷静に判断しているので対応出来ると思います。
しかしこの年になると色々な絡みが出て来るので簡単に
解決しようと思っても難しくなってしまう事も沢山あると
感じています。今こそ焦らないでじっくり構えてやりたいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:38
みほさんへ

アングル選びもそれなりにはあるんですよ。(ワッハッハ)
でも被写体に恵まれて私はラッキーマンだと思います。
今年は多分色々な試験を受けるので結構忙しいかもしれ
ません。頑張りたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:40
nico さんへ

もっと早く試験はありますが私がとても時間を割く事が
出来ないので4月になってしまいます。でもそれくらいが
暖かくもなるし良いと思います。今年は1級も出来ればとる
つもりです。精一杯頑張りたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:42
城山の番人さんへ

2月や3月は仕事が忙しいのでとても時間を割く事が
できません。したがって4月の末か5月になってからと
いう事になります。余り器用なほうではないのでじっくり
やりたいと思います。勿論落ちないように頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 22:45
こんばんは

春、待ち遠しいですね。
実技試験があるんですか~
それに向けて頑張ってください。

因みに私は実技は苦手です^^;
Posted by きっちゃん at 2010年01月12日 22:47
きっちゃんへ

春に実技をやるようにお願いしました。他の
試験もあるので順当に受からないと後が支える
のでしっかりとやってから試験に臨みたいと思い
ます。といってもそれ程の事は出来ませんが…!?

きっちゃんの場合は実技についてはご自身がやる
のではなくて誰かやってくれる人を探したほうが
よっぽど早いよ。余り選んでばかりではいけませんよ。
(ワッハッハ)
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月12日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの海…②
    コメント(16)