2010年01月02日

日本一早い梅便りです

日本一早い梅便りです

いつものように近くにある岩本山公園に行きました。我家からだと車ですぐに行ける距離なので結構気軽に目の保養が出来る場所になっています。今日は見てビックリでした。梅がもう既に咲いていました。これからこの公園では毎年恒例の枝打ちが入ると思うのでこの梅の花は切られてしまうだろうと思うけれどもこの季節に梅とは些か早い感じがしました。


日本一早い梅便りです日本一早い梅便りです

アップの写真はこんな感じです。もうしっかり花開いているのが分かります。

日本一早い梅便りです


この曲は私的にはかなり懐かしい曲になりますね。多分中学2年生くらいの曲になると思います。このピースフルなイメージの曲がその当時の私にはとてもインパクトがありました。この世にこのような平和な暮らしがあるのかな~!?と思ってみたりした事もありましたし、こんな暮らしが羨ましかったりもした時もありました。又、時には励みなったりもした曲でした。色々な思い出が脳裏を翳める曲だと思います。






Posted by ふじのおやまのヒデ at 10:34│Comments(16)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~

早くも今日は1月2日。
時間の経過が早いですね!!
そちらは季候が温暖な精も有るのでしょうか
梅の開花が早いですね。
梅の花は春の到来を告げる花。
早くから希望を持たせてくれますね。
青空を背景に素晴しいです!!  (^^♪
Posted by sumiko at 2010年01月02日 11:31
ヒデさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

早咲きの梅ですか?
もう咲いているのもありますね。
春の到来は、はやいんでしょうね
今年も一年健康に過ごせればいいですね。
Posted by うえちゃん at 2010年01月02日 15:14
お年賀状と梅の花のお便りありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2010年01月02日 20:19
もう梅が咲いているんですか〜
紅梅でしょうか、綺麗に咲いて香りもいいでしょうね。
ヒデさんお正月からラッキーでしたね。
一足早く春の独り占めですね〜
Posted by nico at 2010年01月02日 21:02
ヒデさん、年賀状ありがとうございました。
今年も、どうぞよろしくおねがいいたします。
元気な、一年でありますように。。。。
梅、早くも、いいですね。
こっちまで、匂ってきてほしいですよ。
なんてったって、こっちは、雪でしたから。。。。
Posted by ほのぼの at 2010年01月02日 21:07
こんばんは

もう梅ですか!!早いですね~

今年も梅を見に行きたいと
思っています。
香りが好きです。
Posted by きっちゃん at 2010年01月02日 22:17
結構早いですね。
一度行ったことが有りますが、ここの梅は奇麗で、中々良い所でした。
今年は、機会が有ったら何時て見たいですね。
見頃の、情報を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年01月02日 22:41
sumiko さんへ

私も見てビックリでした。他の梅はまだ枝打ちも終っていない
くらいですから目もそれ程出ていないのが現状ですがこの梅
だけが咲いていました。これから枝打ちが終れば段々に梅は
咲き始めるだろうと思います。待つのも楽しみの一つだと思い
ます。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 22:54
うえちゃんへ

明けましたおめでとう…です。
今年も宜しくです。

この木だけが開花していました。他まだ芽も出て来ない状況です。
しかし段々に芽が出て私達の目も楽しませてくれると思います。
これも季節の楽しみ方の1つですね。その頃になると全国から多くの
写真家が増えます。その頃にもまたアップしたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 22:59
小野由美子さんへ

明けましておめでとう…です。
今年も宜しくです。

汚い字でしたが年賀状は自分で書きましたよ。
最近は数が少なくなったので以前ほど苦労は
しないで済みます。どれだけPCが普及しても
私の年賀状は今のスタイルを貫き通すつもりです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 23:02
nicoさんへ

正月なので用事もありませんでしたが寄ってみました。
結構色々な人がこの公園を訪れていました。元旦には
多分多くの写真家が富士山を狙って撮ったと思います。

これからは梅と富士山という構図を求めて多くの写真家
がこの岩本山公園を訪れます。それに次は桜と続きます。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 23:05
ほのぼのさんへ

私はドサ回りをしていたのでそのあたりの環境は良く分かります。
このあたりは本当に雪の降らない地域なので他の地域の人達に
比べるとかなり恵まれている事が分かります。それでも2月の
厳冬期の頃はさすがに富士下ろしもあって風が強いので皮膚が
切れる事もあります。(最近は滅多にありませんが…)
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 23:09
きっちゃんへ

梅は本当に温かさを感じる花だと思います。
桜より梅のほうが温かさは感じると思います。
毎年ここの梅は見るようにしていますが梅の
最盛期と私の仕事の最盛期と丁度ぶつかる
感じなのでそのあたりが難しいところです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 23:11
城山の番人さんへ

なるべく注意してみますね。因みに今年の梅祭りは
2月28日だったと思います。多分その頃は盛りは
過ぎている頃だと思いますがどうでしょうか…!?

梅の最盛期と私の仕事の最盛期と丁度ぶつかるので
忘れていたら御免です。なるべく注意して見るようにして
みます。頑張ります。(ニンマリ)
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2010年01月02日 23:16
梅はやいですね
Posted by miho at 2010年01月03日 14:53
みほさんへ

この公園は本格的なシーズンになると東京から観光バスが来ます。
結構人気のツアーらしいですよ。これからもより、市民の憩いの場
としての岩本山公園を更に定着させたいと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2010年01月03日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本一早い梅便りです
    コメント(16)