2009年12月07日
昼下がりの紅葉





知らない子供同士が仲良く遊んでいました。思わず可愛いシーンだったのでパチリになりました。私にしては珍しいほのぼのしたハッピースナップになったかもしれません。静かに時だけが流れる空間がとても楽しい…そんな空間であったかもしれない場面でした。何も考えずにのんびりしていたいというのが私の当面の微かな願いです。この子供達を見て癒されたような気がしました。
この歌はどれ程カラオケで歌ったか分からないくらい歌いましたね。因幡さんのこの曲を多くのシンガーがカバーするようになりました。この曲ももう確実に30年以上の歳月が流れている事は確かです。正直なところこの曲が発売された当時を思い出すと心が苦しくなる時もあるけど段々に思い出にしてしたいと思っている。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:21│Comments(12)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
可愛いですね!!
家の息子にもこんな時代も有りました。
楽しそうに遊ぶお子さんは兄弟ですかね?
長閑で平和な時代ですから、このお子さん達は
ある意味幸せな時代に生まれています。
穏やかな時間の流れる良いシーンです。
私の周りでは、これ位のお子さんを
見かける事も出来なくなりました。
正に少子高齢化ですね~。 (^^♪
可愛いですね!!
家の息子にもこんな時代も有りました。
楽しそうに遊ぶお子さんは兄弟ですかね?
長閑で平和な時代ですから、このお子さん達は
ある意味幸せな時代に生まれています。
穏やかな時間の流れる良いシーンです。
私の周りでは、これ位のお子さんを
見かける事も出来なくなりました。
正に少子高齢化ですね~。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年12月07日 10:35
こんにちは!
子どもって見ているだけで癒されますね~
純真無垢でとても可愛いです!
わんちゃんも同じく何も考えていない感が
癒されるんですよね~
ほのぼのとした光景をみていると
焦っている狭い心が広がって元に戻る感じがします!
子どもって見ているだけで癒されますね~
純真無垢でとても可愛いです!
わんちゃんも同じく何も考えていない感が
癒されるんですよね~
ほのぼのとした光景をみていると
焦っている狭い心が広がって元に戻る感じがします!
Posted by 優希 at 2009年12月07日 10:48
こんにちは♪
この写真の子供たち・・・出会っていたら、
一緒に遊んでしまいますね。
ヒデさんもあそびましたか?
のんびり、したいね。
この写真の子供たち・・・出会っていたら、
一緒に遊んでしまいますね。
ヒデさんもあそびましたか?
のんびり、したいね。
Posted by ほのぼの at 2009年12月07日 16:53
見事な、銀杏の葉の絨毯ですね。
こんなさり気ない子供の表情を、他人が写真を撮る事は考えられません。
ヒデさんの人柄の表れでしょう。
こんなさり気ない子供の表情を、他人が写真を撮る事は考えられません。
ヒデさんの人柄の表れでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2009年12月07日 18:19
sumikoさんへ
私にしては珍しい写真となりました。自分でもそう思います。
一緒に遊んでいるのは全く知らない子供同士です。こんな
幸せの瞬間をパチリできたのだから私も幸せのお裾分けを
貰ったような気分になりました。とても感謝しています。多分
この写真が今年の中で一番のベストショットだと思います。
私にしては珍しい写真となりました。自分でもそう思います。
一緒に遊んでいるのは全く知らない子供同士です。こんな
幸せの瞬間をパチリできたのだから私も幸せのお裾分けを
貰ったような気分になりました。とても感謝しています。多分
この写真が今年の中で一番のベストショットだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 18:57
優希 さんへ
そうなんです。大きい心が大事なんですよ。掘り下げる事も
重要かもしれませんが、それよりも受け入れるほうが大事だと
最近の私は悟りました。真実を掘り下げる事も時には必要だが、
例えこの世の人生の中の真実の1つを掴んだとしても、周りの
人も含めて幸せになれるという保証もありません。大事なのは
受け入れる事だと悟りました。先ずは人を責める前に自分を戒める
ほうが先だと思いますし、アレコレ言う前にとりあえず受け入れてみる
だけの心の広さを持つという事も大事なのだと思います。私の場合、
それが出来ないと相手にされない年齢になってきているだけに注意
したいと思っています。
そうなんです。大きい心が大事なんですよ。掘り下げる事も
重要かもしれませんが、それよりも受け入れるほうが大事だと
最近の私は悟りました。真実を掘り下げる事も時には必要だが、
例えこの世の人生の中の真実の1つを掴んだとしても、周りの
人も含めて幸せになれるという保証もありません。大事なのは
受け入れる事だと悟りました。先ずは人を責める前に自分を戒める
ほうが先だと思いますし、アレコレ言う前にとりあえず受け入れてみる
だけの心の広さを持つという事も大事なのだと思います。私の場合、
それが出来ないと相手にされない年齢になってきているだけに注意
したいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 19:06
ほのぼのさんへ
私の生活はやはり変わりつつあるのだと思います。
その為には変えよう!という気持をまずは持つ事が
重要だと思います。思った事はやはりやらないとね。
人はとやかく言うけれども必要と感じた事や思った事
の一つ一つをやり遂げる事がとても重要だと思うこの頃
です。誰ではない、自分が許せないと思う気持が強い
から、やり遂げたいと強くそう思います。
私の生活はやはり変わりつつあるのだと思います。
その為には変えよう!という気持をまずは持つ事が
重要だと思います。思った事はやはりやらないとね。
人はとやかく言うけれども必要と感じた事や思った事
の一つ一つをやり遂げる事がとても重要だと思うこの頃
です。誰ではない、自分が許せないと思う気持が強い
から、やり遂げたいと強くそう思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 19:12
城山の番人 さんへ
人と比較なしに私の中では今年のベストショットだと思っています。
多分ブログを始め以来この写真はベストだと言えるでしょう。多分
これからも忘れる事のない写真になると思います。僅か数分の夢
だったのかもしれません。
人と比較なしに私の中では今年のベストショットだと思っています。
多分ブログを始め以来この写真はベストだと言えるでしょう。多分
これからも忘れる事のない写真になると思います。僅か数分の夢
だったのかもしれません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 19:21
かわいい子達ですね。
お顔は見えないけど、いい笑顔が見えるようですね〜
枯れ葉を集めて投げ合ったり
ゴロゴロ転がったりしてるんでしょうね
仲間に入れてもらってあそびたいね。
お顔は見えないけど、いい笑顔が見えるようですね〜
枯れ葉を集めて投げ合ったり
ゴロゴロ転がったりしてるんでしょうね
仲間に入れてもらってあそびたいね。
Posted by nico at 2009年12月07日 20:16
nicoさんへ
2人とも可愛い感じでした。無心の微笑で2人が枯葉を投げていました。
何ともほのぼのしたハッピースナップになったと思います。本当はもう
少し近づいて写真を撮りたかったけど敢えて離れて撮りました。これは
これで良かったと思っています。
2人とも可愛い感じでした。無心の微笑で2人が枯葉を投げていました。
何ともほのぼのしたハッピースナップになったと思います。本当はもう
少し近づいて写真を撮りたかったけど敢えて離れて撮りました。これは
これで良かったと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 21:53
子供は天使ですね
いくつになっても子供はわが子以外でもかわいいです
お年寄りも
いくつになっても子供はわが子以外でもかわいいです
お年寄りも
Posted by 美穂 at 2009年12月08日 19:45
美穂さんへ
そうなんですよ。子供は全て可愛いものです。
でもそんな可愛い子供がすぐに憎たらしくなるんですよね。
それも成長のうちだから楽しみの一つではあるんですが…。
そうなんですよ。子供は全て可愛いものです。
でもそんな可愛い子供がすぐに憎たらしくなるんですよね。
それも成長のうちだから楽しみの一つではあるんですが…。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月09日 08:14