2009年12月06日

土曜の朝に…

土曜の朝に…
車を走らせていたら見えて来た綺麗な空でした。止まったのが幸いで思わずパチリになりました。



土曜の朝に…土曜の朝に…土曜の朝に…土曜の朝に…


ここは千本浜付近で御用邸近くの公園です。千本松原と通称言われている。このあたりも以前に比べたらかなり綺麗になったと思いますね。以前は整備する気持そのものもなかったような時代だったと思います。整備されれば以前の面影はなくなってしまいますがこれから新しい輝きが待っているのだからそれはそれで良いのだと思うこの頃です。いつまでも同じじゃいけない…とそう思います。


このダイマルラケットこのコンビを知る人も少なくなったと思うけど、このコンビニ憧れた人は本当に多かったと思いますね。この2人の漫才コンビは実質的な黄金コンビだと思っています。まだお笑いが市民権を得ていなかった時代の天才だった。この2人から学び取った芸人は本当に東西を問わず沢山いたと思います。今考えてみると高度成長期の忘れ形見みたいな存在かもしれないと思ったりする時もあります。






Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:00│Comments(8)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~

空も大分冬の空に変わっていますね!!
師走とは思えない感じですが、時の流れの
速さに驚くばかりです。
実感が無い師走!!
年取った証拠かも知れませんね。
千本松原、聞いた事ありますよ・・・。
以前は荒れていたのですか?
整備をする事はある程度形も変わりますが
良い事だと思いますよ。。。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年12月06日 14:28
こんばんは

綺麗な空ですね~
落ち葉もこれはこれでいい感じです。
Posted by きっちゃん at 2009年12月06日 17:38
こんばんは♪
今日は、寒い一日でしたね。
雪が降らないそちらも、寒そうな空ですね。
冬だから、寒いほうが。。。とも思いますが、
寒いと、体の動きが悪いですよ。
また、どんどん着込んでがんばろうかなっ。
Posted by ほのぼの at 2009年12月06日 18:48
すばらしい空ですね
Posted by 美穂 at 2009年12月06日 19:46
これから、寒さが厳しくなって来ると、空が澄んで綺麗な朝日や雲が見られます。
色々変化が有って興味が湧きますね。
御用邸近くの公園も以前に比べると、本当に綺麗になり、憩いの場になってきました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年12月06日 21:00
sumiko さんへ

今年はこのまま暖冬になって欲しいと思っています。

三保の松原と比較される千本松原です。ここの松原だけ
ではなく、日本全国の松原が一時期かなりの被害を受け
ましたが順調に回復しているようです。三保も何とか遅れた
けれども何とか手を打ったみたいなのでこれからが楽しみに
なると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月06日 23:07
こんばんは!
漫才と景観の移り変わり。
温故知新って感じがしました!

古いのもいいが新しいのもいいですね~
どちらも肯定的に受け入れることが大切です!

昔のよさを新しい物に取り入れていく。
常に時代に合わせて変わっていいと思います!
Posted by 優希 at 2009年12月06日 23:30
優希 さんへ

古い思い出がなくなってしまうのは新しい思い出が古い思い出を
駆逐するからです。インパクトの強い記憶が残り、古いセピア色の
思い出は駆逐されて消されてしまう事もあります。

人間は色々な欠点やミスを持ちながらも失敗という経験や反省の
上に立って過去を振り返りながらも現在から未来へ生きる動物だと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年12月07日 06:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜の朝に…
    コメント(8)