2009年11月20日

時々思い出す海王丸と日本丸

時々思い出す海王丸と日本丸時々思い出す海王丸と日本丸時々思い出す海王丸と日本丸時々思い出す海王丸と日本丸時々思い出す海王丸と日本丸時々思い出す海王丸と日本丸


船はやはり良いと思います。先日この海王丸と日本丸を見たけれども、心が躍ったのは確かでした。この練習艇でどこでも行けるという事はとてもロマンを感じます。子供の頃からヨットに慣れ親しんだ生活をしていたらもっと違った人生はあっただろうと想像されます。飛行機の旅が今は主流だけれどもユーロスターなどの電車の旅も素敵だし、勿論船旅もゆったり感があって素敵だと思います。そんな旅もこれから楽しみにしたいと思っています。まだまだ色々な体験をしながら成長していきたいと思っています。


「色々あら~な」とか「夢もチボウもない」とかのギャグもありました。しかしやはり東京ぼん太さんが有名なのは唐草模様でしたね。しかしビックリしたのはもう亡くなって20年以上経つとは全く知りませんでした。47歳という若さで亡くなっていたらしいです。本当に色々な人生があるものだな~と思いました。それにしても御注意なのは深酒です。





Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:31│Comments(11)
この記事へのコメント
おはようございます!
船ってゆっくりしていていいのですが
私は船酔いが怖いです。。
これくらいの船だったらそこまで揺れないんでしょうね~

車窓から外を見ながら会話できる
電車の旅もいいですね~

ゆっくりとした時間を楽しんでいた頃が懐かしい。。
Posted by 優希 at 2009年11月20日 10:48
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

帆船の魅力を知ったのは、つい先日の事でした。
何と言っても二艘一度に見られる事は素晴しいですね!!
実は一昨年、名古屋港「開港100周年」で二艘が
揃ってガーデン埠頭へ入港したのだそうですが
私は余り関心が無くて残念な事をしました。
これから、練習船が来る時は気をつけて見学したいです。
まだ見ぬ「日本丸」今度は何時来るのでしょうね。
待ち遠しいです。
ユーロスター!!良いですね。
パリからユーロトンネルでロンドンへ行く列車ですね。
もう一度パリへ行きたいなぁ~。。。(願望)

東京ぽん太:懐かしの芸人さんでsね。
一斉を風靡した唐草模様を思い出します。
早すぎる逝き方でしたね。もう20年ですか・・・。(^^♪
Posted by sumiko at 2009年11月20日 19:17
豪華な客船より、こんな帆船の方がロマンを感じますね。
でも、ヨットで身近な航海も素晴らしいと思いますよ。
来年当たり、期待したいですね。
頑張って下さい。
Posted by 城山の番人 at 2009年11月20日 21:50
豪華な客船より、こんな帆船の方がロマンを感じますね。
でも、ヨットで身近な航海も素晴らしいと思いますよ。
来年当たり、期待したいですね。
頑張って下さい。
Posted by 城山の番人 at 2009年11月20日 21:50
こんばんは

豪華な客船での旅はロマンチックですね。
憧れます。
いつか行ってみたいです。
はたして、くるかどうか。。。
Posted by きっちゃん at 2009年11月20日 22:37
こんばんはロマンティック気分になりましたよ
ありがとう
Posted by miho at 2009年11月20日 23:03
優希さんへ

忙しいほうが良いですよね。暇なのは辛いです。
そう思う人は多いと思います。忙しいからこそ
のんびりとした時間、のびのびした空間が欲しい
のだと思います。私は今結構暇なので忙しくなり
たいと思っています。本当は今月は忙しくなって
いなければいけない月ですが結果としては最悪
です。

船酔いは殆ど心配する必要はありません。大事
なのはその前です。船に乗る前に徹夜をしたり、
病気がちなのに船に乗ったりするとどうしても船に
酔う結果になります。しかしそれは当たり前だと
私そう思います。

ヨーロッパの広い車窓に繰り広げられる流れる
景色も結構良いものです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月20日 23:11
sumikoさんへ

嬉しい事を言ってくれましたね。そうなんですよ。
パリに行って下さい。チャンスはあると思うので
後はタイミングだけですね。必ず思いがあれば
実現できます。

船の旅も夢があって良いと思います。結構豪華
客船に1人だけで婦人が乗船される事もあります。
船の中でお友達を作るという人もいますから…。
そんな使い方をするクルーズもあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月20日 23:16
城山の番人さんへ

この船は練習艇ですが豪華客船は見ているだけでも
飽きないくらい綺麗です。機会があれば又豪華客船に
乗ってどこかに行きたい気持はあります。

しかしヨットで近場を回るのも良いと思っています。しかし
私の場合は近場になってないらしいけど頑張って動き回り
たいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月20日 23:20
きっちゃん へ

ショートのクルーズなら簡単にいけると思いますよ。
全然夢の範疇ではありません。結構実現可能な夢
だと思いますよ。先ずは日本の船に乗るのも良いかも
しれません。行ける方法は沢山あると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月20日 23:25
みほさんへ

これから沢山ロマンティックになって下さい。
みほさんはこれから意識して肩の力を抜ける
ようになるとだいぶ人生が違うように思いますが
どうでしょうかね~!?

私からするとみほさんには幸せになって欲しいと
思っていますよ。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年11月20日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時々思い出す海王丸と日本丸
    コメント(11)