2009年10月14日

旧見附学校…③

旧見附学校…③旧見附学校…③旧見附学校…③


この写真は懐かしくないですか?私は大変懐かしく拝見しました。特に上の二つについては懐かしいです。これは数の概念を教える為の道具です。一番最初の道具は足し算や引き算の概念を教えるもので、真ん中は掛け算を教える為の道具です。一番下は誰も知っている算盤ですね。計算機が発達した今にあってこのような道具もレトロ感覚になってしまっているのだな~と思いながらもちょっとした郷愁が懐かしかったりして心の潤いになる私でした。実際に私もこの道具を使って教わったので非常に懐かしく当時を思い出されました。


テレビに出て来た当時からこの人は何をやる人なのだろう…!?と思っていました。今もその?は相変わらずありますね。以前関根勉さんが彼女のものまねをして人気を得て競演した事があったと思いますがそういう人なの?と思いました。彼女は本当のタレントというべき人なのか色々な才能があるが故にその才能を一つに絞れないというタレントなのかもしれませんね。一番最初は両手のお絵かきで芸能でビューした彼女はインパクトがあった1人だけに印象はかなり強く、彼女自体かなりの御高齢になった今も忘れない人は多いと思います。




Posted by ふじのおやまのヒデ at 07:14│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございます!

 この写真は懐かし~です
心の潤いになりますね



この人何をやる人なのかな?と思っていました
(笑)。
Posted by miho at 2009年10月14日 08:37
懐かしいですね〜
これオモチャですよね?
勉強で使っていたのかな?あ〜完全に忘れてる〜
てことは、子供のころから勉強嫌いだったんだ(笑)

水森亜土さんのお絵描き楽しくって好きでした。
あの独特な話方も。
Posted by nico at 2009年10月14日 09:52
みほさんへ

確かに小学1年生の時に算数の時間にこれを使って
教わった記憶があります。一番上は加減のこまです。
中段の写真は乗除のパズルです。全部かけると81
になるという仕組みを説明する時に使うパズルになり
ます。下段は言うまでもなく算盤という事になります。
見た瞬間にその当時が蘇りました。九九も最初はそう
簡単には覚えませんでしたが、覚え始めたら一気に
覚えた記憶があります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年10月14日 16:41
nicoさんへ

覚えていませんか?算数の授業で使いましたよ。
色々な使い方ができます。青い列が百の位です。
黄色が十の位で赤が一の位になります。そんな
使い方をしたり青-黄色=赤というような使い方も
しました。その先生によって使い方は千差万別と
思います。

水森さんは結局は芸能界に入っても何屋さんだった
のか余り良く分からないポジションだったと思います。
でも楽しい人だったので人気があったし、インパクトが
強かった事は確かだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年10月14日 16:47
ふじのおやまのヒデさん こんばんは~

懐かしい写真ですね~。
真ん中の盤は、私が掛け算を習う頃には
全く見かけませんでした。
全て、最初から「丸覚え」させられていたのです。
お経を唱え居るように覚えたものです。
そんな時代でしたからね。
何も教材が無い時代の事、想像出来ますか。

水森亜土:年齢不詳の不思議な魅力のタレントさん
でしたね。今はどんな暮らしをしているのでしょう。
かなりのお歳では? (^^♪
Posted by sumiko at 2009年10月14日 21:22
これも懐かしい!!
教室には、これがあり、国民学校1~2年の時に、
こんな道具を使って、勉強した記憶が有りますね。
これも、懐かしいです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年10月14日 21:55
sumikoさんへ

遠い昔が蘇るような写真が並びましたね。
基本的には九九も丸覚えみたいな感じで
したが授業ではこの道具を使ってくれていた
ので感謝でした。

水守さんは多分70歳くらいだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年10月14日 23:46
城山の番人さんへ

そうですよね。このような道具を使って算数の授業をやっていた
と思っています。すぐに見て分かりました。幼い頃からそれ程熱心
に勉強はしなかったけどやった記憶は鮮明にありました。大変
懐かしく思った道具でした。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年10月14日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧見附学校…③
    コメント(8)