2009年10月05日

私の好きな花…(写真)

私の好きな花…(写真)私の好きな花…(写真)
私の撮った写真の中で私の好きな花の写真を今日は取り上げる事にしました。以前は結構使った写真でしたが今は余り使わなくなったので私自身が寂しく思っていたので今日のような写真のないような日は良い機会になりました。昨日は回復の為の一日としてデスクワークを中心としたのんびりムードの1日なりました。まだ本調子という事もないのだが休んでいられる程お気楽な暮らしは出来ない。今日も1日頑張らないと…!!

不景気と嘆くだけなら良いけどどうにもならない生活まで来る寸前なだけに何とか今のうちに手を打っておきたいところだ。仕事も欲しいがなかなか思うような仕事も来ずに何とかその日暮らしを続けている。苦しいと思う前にまだ打つ手はある!!と確信して生活をしたいと思っている。万策尽きるまでにはもう暫くはありそうだ。諦めないで前向きに取り組みたいところです。

又新しい人生が始まろうとしているこの頃の私だが不器用な私だからそう簡単に慣れるという事もなく手探りをしながら生活環境を整えていく事になると思います。それはそれで良いのだと思います。それに相手があるという生活が出来てるという事は大変喜ばしい事であると思っています。何事も、いつも生かされている自分を意識すると自然と感謝が出来るな~と思うこの頃でもあります。

懐かしい俳優さんです。もう最近では名前も聞かれなくなって久しいがこれ程誠実でありながらキャラの強い破天荒な生き方をした俳優はそれ程いないといって良いのだろうと思います。余り知られていなかったが彼の出生は静岡県の浜松市です。仁侠映画の第一人者ともいえる鶴田さんは私生活もそのような人であったと思います。軍人上がりの鶴田さんが義侠心が強かったのも分かるような気がする。山口組三代目の田岡の親分の前でも堂々としてたのは鶴田さんくらいのもの…と言わしめたり、戦前から活躍していたその当時の東宝の大看板の三船敏郎さんでもなかった専属マネージャーをつけたりと映画関係者の摩擦もあったらしいがそれも貫き通してしまった。他にも沢山のエピソードのある人だがもう帰る事のない昭和の名優としての鶴田さんである事は間違いない。私にとっても鶴田さんは昭和の代名詞であるかもしれません。






Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:49│Comments(12)
この記事へのコメント
おはよう!!

ヒデさんの好きな花ですね左は

見た瞬間わかりました!!

仕事いま皆さん本当に大変ですよね
私も伝えてないことたくさんですが

学校には行ってますが・・・

お互いに頑張りましょう!!

鶴田さん懐かしすぎてニヤリ
Posted by miho at 2009年10月05日 07:44
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~

ヒデさんは、蘭がお好きなんですか・・・。
どちらの花も良いですね!!
私はカサブランカ隙ですよ。
昨年はカサブランカは沢山買って飾りました。
毎日忙しそうですね。
体には充分注意して仕事頑張って下さいね。

鶴田 浩二:懐かしい俳優さんですね。
余りこの人の映画は見ていませんが
一時、若い女性のフアンが物凄い勢いで
追っかけをしていましたね。
一寸若すぎる去り方でした。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年10月05日 11:28
ご無沙汰しています。
お花をみると癒されます。
なかなか訪問できずすみません。
いつも訪問ありがとうございます♪
孫ができて毎日がパタパタです。
Posted by みどり at 2009年10月05日 14:04
こんにちは!
実は私の父がふじのおやまのひでさんのブログが大好きで会社でいっしょに見ています。

懐かしい歌がいっぱいで父がいつも楽しみにしています。
Posted by 若女将りんちゃん若女将りんちゃん at 2009年10月05日 14:20
シンビジュームの優しい色がいいですね。
見ていると心が優しくなっていきそうです。

体を大事にしてくださいね。
Posted by nico at 2009年10月05日 19:04
こんばんは♪
もうすこし、みたい(お体)ですね。
無理にならんように・・・気をつけてくださいね。
体力がいる仕事ですから、特にね。
鶴田さん、懐かしいです。
Posted by ほのぼの at 2009年10月05日 20:18
みほさんへ

今介護の勉強中ですか…大変だけど大丈夫なのかな!?
私の友人も介護の資格を取ったもののなかなかサラリー迄
反映されないでリタイアしてしまった。言わずと知れた仕事は
厳しいので介護を長くやろうという人は少ないみたいだね。
無理をしない範囲で精一杯頑張って欲しいものだ。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 20:54
sumikoさんへ

私はやはりシンビジュームが一番好きですかね!?
しかし金魚草は別格扱いだし、フリージアの香りには
ノックダウンだし、それぞれに花は良いと思っています。

確か鶴田さんは肺がんで亡くなったと思います。確かに
早過ぎる死だったと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 20:57
みどり さんへ

孫さんが生まれてバタバタしている感じは良くわかりますよ。
傍で見ているだけでもそんな感じがしているので当の本人は
かなり忙しいのだと思います。私も体調を崩して回復に努めて
いる最中です。とにかく仕事がない今に何とか治しておきたい
と思っています。忙しくなってからでは遅いと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 21:01
若女将りんちゃんへ

励みになるようなコメントを有難う…です。これからも頑張りたいと
思います。人間はそれ程古くはないのですが歌う曲は結構古い
曲が多いみたいですね。まだ幼い頃のレコードも若干残っている
のでそれも今度アップしたいな~!?と思っています。因みに金額
さえ合えば蓄音機も買いたい気持はあります。針は以外にあります。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 21:05
nicoさんへ

nicoさんの温かいコメントを戴いて、大変嬉しく思っていますよ。
nicoさんはそういう人なんですね。コメントを励みに頑張ります。
nicoさんの優しさには以前からかなり感謝しています。支えに
 なって貰っていると感じています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 21:09
ほのぼの さんへ

もう少しというより体力温存をしないとまだ粘れない状況です。
幸い仕事のほうがもケリがついて仕事が入って来ないので
一安心ですが、又別の心配をしないといけないみたいです。
とりあえず年末までは一直線に頑張れるように身体作りをする
つもりです。そして来年の1月から4月までが勝負だと思って
頑張ります。

鶴田さんは私の中の昭和だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年10月05日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の好きな花…(写真)
    コメント(12)