2009年09月30日

朱に交われば…

朱に交われば…朱に交われば…
朱に交われば…朱に交われば…朱に交われば…


段々にこれから秋ふかし…の印象が強くなっていくと思います。今年は日照不足だったので紅葉も心配ですが綺麗に紅葉してくれるとニンマリです。以前は何もないというような事はとんでもない!というような感じでしたが段々にこれも落ち着いてくるのだな~としみじみ思います。私の人生も秋に入ってそろそろ紅葉する時期に入っていると感じています。又新しい人生が待っていると思うとこの歳になってもワクワクするものはあると思います。


もう村下さんが亡くなってどれくらいの月日が経つのだろう。歌が近すぎて亡くなった実感が少ないのは私だけだろうか…!?余りにも早過ぎた彼の逝去は誰の心にも痛みが走った。作詞作曲の非凡さは誰もが認めるところであり、ギターテクの素晴しさも誰もが知るところだ。これから彼の求める仕事は沢山あったのに神様も惨い事をするものなのだな~と思いました。





Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:18│Comments(14)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~

夏色の景観の中に
朱色が交わると一際目立ちますね。
そして、季節の移ろいを否応なしに物語ります。

特に今年は街中でも「立ち枯れの木」が
見受けられました。
早いのでは9月始め頃に「えっ!もう黄葉?」と
驚かされた公園の木もありました。
桜の木は、殆ど落葉し「スケスケ」状態ですね。
日照不足・水分不足が齎した、一寸奇異な
光景です。
でも、この木は無事に色付いて来ていますね。
何か変ですね、今朝もツバル諸島周辺で
M8.8の大きな地震が発生しています。
怖いですね~。

村下 孝蔵:どの様に考えても早い旅立ちでした。今の時代
この人程の力が有れば、還暦過ぎても尚活躍出来たと
考えます。男性の声を「ビロードの様な声」と例えるのは
おかしいですが、私は彼の声を「ビロードの」様な声」と
思います。でも、もう居なくなって10年ですね。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年09月30日 08:32
おはようございます。

山梨の山は深くて好きです。

海に山に素敵な写真をありがとうございます。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2009年09月30日 09:33
紅葉の季節ですね
ワクワクします。
ヒデさんの言葉の中に『私の人生も秋に入ってそろそろ紅葉する時期に入っていると感じています。又新しい人生が待っていると思うとこの歳になってもワクワクするものはあると思います』っていいですね〜
なんだかワタシもワクワクします。

村下孝三さんの曲は勿論ですが歌詞がとっても好きです。
Posted by nico at 2009年09月30日 10:15
sumiko さんへ

今年は冷夏だったので色々な所で色々な問題が
あるのだと思います。今年の紅葉は綺麗かな~!?
と思ったりしていますがどうなる事やら…という感じです。

村下さんが亡くなってもう10年なんですか~!!とても
信じられない!!まだ1年2年と思っていた私にとっては
青天の霹靂という感じです。何とも惜しい人を亡くしたと
思いますね。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 18:31
小野由美子さんへ

そうなんですよ。タイトル通り貧乏だから忙しい!?
という感じです。なかなか仕事と自分の時間の区別も
なかなかつけられずに時間ばかりが過ぎて行くという
感じですね。山梨も温泉が豊富だし山間の風景を楽しむ
には良い場所です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 18:35
nico さんへ

この年になっても好奇心は旺盛で知らない街を旅したり
思い出の人に会ってみたいとか、ちょっとした嬉しい不意
打ちは私の心の潤滑油だと思います。とても癒されるもの
です。だから気持はワクワクなんです。これからが楽しみ
です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 18:40
こんばんは♪
もう、紅葉なんですね。
なんでも美味しいし、そとは、キレイな自然、富士山、
秋はいいですね。
ヒデさんは、相変わらず、お忙しいみたいですね。
私も、秋も芽でながら、畑や民宿がんばります。
村下さん、まだ、10年しかたってないのですか?
10年前、なにしとったんか。。。。ね。
歌、いいですよね。
Posted by ほのぼの at 2009年09月30日 20:37
こんばんは♪

もう紅葉ですか。。。
こちらは11月になってからです。
今年は綺麗な紅葉、たくさん見れると
いいですね。
Posted by きっちゃん at 2009年09月30日 22:00
そろそろ、紅葉のシーズンですね。
今年は、秋に入っても暑い日が続くので、
本格的な、紅葉は11月に入ってからと思いますが、
今年も、期待したいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年09月30日 22:12
ほのぼのさんへ

相変わらずの生活をしています。過去において働きたくても
働けなかった時代もあった私にとっては働蹴るという事は
それ程苦痛ではありません。只、この頃は体力の限界を
感じる事が多くなって残念ではあると思っているこの頃です。

10年前は心身共に疲れていたので自分自身を癒す術も
持っていなかったという感じですね。ひたらすら働いていた
記憶があります。相当身体を酷使した時代です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 23:08
きっちゃんへ

そうですね~!!紅葉が綺麗だと本当に心が洗われる様な気に
なります。今年は京都に紅葉を見に行きたいところだがどのように
スケジュールを立てようか迷っている。出来るだけ頑張りたい。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 23:10
城山の番人さんへ

多分11月迄は待てないと思うので色々な所に行くことに
なると思います。少しくらい遠くても紅葉が綺麗なら行くと
思います。これから年末にかけて段々に忙しくなっていく
時期だけに頑張りたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年09月30日 23:14
すてきな紅葉の写真ですね

時間がとまってる気分でしたよ

なつかしい♪ありがとう

しんみりきました
Posted by miho at 2009年10月01日 07:44
みほさんへ

もうこんな季節になったんですね。
時の移り変わりは早いと感じる年齢になったのかもしれません。
若い時と明らかに違った時の刻み方と思うのは体調が大いに
影響する歳のとり方になったことは確かなようです。l体調が悪い
と全てに影響する年齢になったのだと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年10月01日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朱に交われば…
    コメント(14)