2009年08月20日
我家の花 ②



マリーゴールドは何とか回復した…という感じです。手入れが悪かったので可哀想な事をしたと思っていたが何とか復活した。害虫にやられたのですぐに薬を撒いて正解でした。オリズルランと万両は植え替えて正解でした。オリズルランは元気になったのでもう少し増やしていきたいと思っています。万両はまだ実が青くて良く分からないけれど実が赤くなればかなり綺麗になると思っている。これほど実をつけてくれるとは想像つかなかったが思わずニンマリの状態になってくれた。
今日は思わぬところから仕事が入って段々に広がりを感じている。このチャンスを生かしながら顧客を増やしていきたい。今回の仕事はそれだけ今後の販路拡大に繋がるような顧客だけに大事にしたいところだ。何にもまして誠意を持って対応するしか今の私には出来ないのだから余り小細工しないで正直にぶつかっていきたい。
子供頃に見た赤洞鈴之助ですね。私の時代ももう漫画でないと放映はされませんでした。月光仮面にしても、黄金バットにしても今の子供達には知らない漫画がいっぱいありますね。この頃積み木崩しに填って時間があるとやっている私がいる。勿論パックマンも然りですね。懐かしいのとゲームが単純なので結構燃えてしまいます。そんな中にも夢はあると思いますがどうかな~!?と思っています。古いよき時代の副産物は意外に多いのではないか…と思うのは私が歳をとった証拠ですね。でもいつの時か繰り返す事を信じているし、そうなるものですね。歴史は繰り返されながら時代は作られているのだから。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:24│Comments(4)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
我が家の万両も今青い実が付いていますよ。。。
季節は巡っていますね。
もうよるには秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。
短かった今年の夏、名残惜しいですが
季節は大きく秋に傾いてきました。
季節の移り変わりと共に花も変わってきます。
そんな事を感じながら、健やかな精神で
過ごせtら嬉しいですね。
赤胴 鈴之助 懐かしいですね!!
若い頃に戻れそうですよ・・・。
月日の経過は実に速いですね!! (^^♪
我が家の万両も今青い実が付いていますよ。。。
季節は巡っていますね。
もうよるには秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。
短かった今年の夏、名残惜しいですが
季節は大きく秋に傾いてきました。
季節の移り変わりと共に花も変わってきます。
そんな事を感じながら、健やかな精神で
過ごせtら嬉しいですね。
赤胴 鈴之助 懐かしいですね!!
若い頃に戻れそうですよ・・・。
月日の経過は実に速いですね!! (^^♪
Posted by sumiko at 2009年08月20日 08:47
うちにも10年以上まえからあるオリズルランがいます
手をかけていないのに元気♪
でも今年は子株の出がすくないんですよね~
植え替えどきなのかもしれないと記事を読んで思いました
赤胴鈴之助、再放送だと思うけどアニメで見てました
月光仮面は「月光仮面くん」っていうアニメが子どもが小さいときにやってましたよ
10年くらい前かなぁ、今の子どもが知ってるのはこっちでしょうね
かなりドタバタのコメディーになって昔の面影はなかったですね~^^;
手をかけていないのに元気♪
でも今年は子株の出がすくないんですよね~
植え替えどきなのかもしれないと記事を読んで思いました
赤胴鈴之助、再放送だと思うけどアニメで見てました
月光仮面は「月光仮面くん」っていうアニメが子どもが小さいときにやってましたよ
10年くらい前かなぁ、今の子どもが知ってるのはこっちでしょうね
かなりドタバタのコメディーになって昔の面影はなかったですね~^^;
Posted by 梅 at 2009年08月20日 14:04
sumiko さんへ
先程帰宅しました。これから風呂に入って寝ます。
又明日は4時に起きて仕事準備になります。自分
でも少々辛いな~と思うときもあるけど今が正念場
だけに何とか踏ん張りたい。
赤洞鈴之助は懐かしいです。本当に昭和の遺物に
なったと思います。しかし平成に伝えたいアニメの
1つだと私は思っていますがどうでしょうかね~!?
先程帰宅しました。これから風呂に入って寝ます。
又明日は4時に起きて仕事準備になります。自分
でも少々辛いな~と思うときもあるけど今が正念場
だけに何とか踏ん張りたい。
赤洞鈴之助は懐かしいです。本当に昭和の遺物に
なったと思います。しかし平成に伝えたいアニメの
1つだと私は思っていますがどうでしょうかね~!?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年08月20日 23:31
梅さんへ
花を下にするとすぐに芽が出るけどな~!!
確かにオリズルランは強いですよね。相当な
事をやっても大丈夫!というのがオリズルラン
の特徴だと思います。しかし花は手をかける
程に大きくなりますね。楽しみです。
花を下にするとすぐに芽が出るけどな~!!
確かにオリズルランは強いですよね。相当な
事をやっても大丈夫!というのがオリズルラン
の特徴だと思います。しかし花は手をかける
程に大きくなりますね。楽しみです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年08月20日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |