2009年07月28日
猫という動物は…


Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:12│Comments(6)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
何処も首輪の無い猫が居るのですね。
自宅の近くでは、野良猫の餌を与える家があり
どんどんと増加中です。
猫は何処でも遠慮会釈無く歩き回り
荒らしまわります。
夕方には、餌を貰う為に何匹もの猫が
請求の「泣き声を」上げています。
動物愛護も程ほどにしてもらわないと
近所が迷惑を蒙るばかりです。
毎年、一匹の親猫から三匹の子猫が
生まれます。雌猫が代わる代わる産み落としますから
大変な数ですよ・・・。 (^^♪
何処も首輪の無い猫が居るのですね。
自宅の近くでは、野良猫の餌を与える家があり
どんどんと増加中です。
猫は何処でも遠慮会釈無く歩き回り
荒らしまわります。
夕方には、餌を貰う為に何匹もの猫が
請求の「泣き声を」上げています。
動物愛護も程ほどにしてもらわないと
近所が迷惑を蒙るばかりです。
毎年、一匹の親猫から三匹の子猫が
生まれます。雌猫が代わる代わる産み落としますから
大変な数ですよ・・・。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年07月28日 09:52
ヒデさん、おはようございます。
この猫たち餌はちゃんともらっているみたいですね。
のんびり一日を過ごせるのって人間からしたら羨ましいですね
この前TVで4匹の猫がそれぞれ子猫を4匹づつ産んで今は
16匹に増えた話しをしてました。
16匹の中に雌猫が半分いたとして単純に考えても32匹
とどんどん増えて猫の街になりそう、実際にネコが沢山いる
宮城県の田代島はねこ島で有名ですね。
この猫たち餌はちゃんともらっているみたいですね。
のんびり一日を過ごせるのって人間からしたら羨ましいですね
この前TVで4匹の猫がそれぞれ子猫を4匹づつ産んで今は
16匹に増えた話しをしてました。
16匹の中に雌猫が半分いたとして単純に考えても32匹
とどんどん増えて猫の街になりそう、実際にネコが沢山いる
宮城県の田代島はねこ島で有名ですね。
Posted by うえちゃん at 2009年07月28日 10:34
こんばんは♪
梅雨も明けないし。。。雨が多いし、湿度も高い。
蒸し暑いですね。
元気に、暑さを乗り切りたいです。
ヒデさんも、お体気をつけてがんばってくださいね。
私も、うちのワンちゃんたちに、君たちみたいにゴロンとしていたい
って、よく思います。声もかけてます。
静かにゆっくりくらしたいね。
梅雨も明けないし。。。雨が多いし、湿度も高い。
蒸し暑いですね。
元気に、暑さを乗り切りたいです。
ヒデさんも、お体気をつけてがんばってくださいね。
私も、うちのワンちゃんたちに、君たちみたいにゴロンとしていたい
って、よく思います。声もかけてます。
静かにゆっくりくらしたいね。
Posted by ほのぼの at 2009年07月28日 21:25
sumiko さんへ
なかなか難しい問題ですがやはり基本は人間がどう生きる
という事の基本的な考え方をしっかりと考えるという事が
大事になると思います。猫の問題より大事なのは人間の
生き方ではないでしょうか…!?
烏を駆除する基本的な考え方はもしかすると蜜蜂であるかも!?
という実際例が生まれているようです。黒い烏を熊と間違えて攻撃
するらしいですね。しかも蜜蜂は特に都会に足りない事もあって、
正に一石二鳥の考え方ですね。
多分石川さんと私は同じとしだと思います。何時しか演歌に転向して
和服の似合う歌手になりました。かなり実感として感じますね。
なかなか難しい問題ですがやはり基本は人間がどう生きる
という事の基本的な考え方をしっかりと考えるという事が
大事になると思います。猫の問題より大事なのは人間の
生き方ではないでしょうか…!?
烏を駆除する基本的な考え方はもしかすると蜜蜂であるかも!?
という実際例が生まれているようです。黒い烏を熊と間違えて攻撃
するらしいですね。しかも蜜蜂は特に都会に足りない事もあって、
正に一石二鳥の考え方ですね。
多分石川さんと私は同じとしだと思います。何時しか演歌に転向して
和服の似合う歌手になりました。かなり実感として感じますね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月28日 22:28
うえちゃん へ
私等はかなり質素の暮らしをしているだけに只で生活出来る猫は
とても羨ましく思います。しかし頑張って今よりもちゃんとした暮らし
をする事が一番大事だと思っています。今しかないという気持ちで
今は生きています。反省すべきは反省して、今が一番大事な時期と
したいと思っています。少なくても今がなければ明日がないという事
を肝に銘じて生きていたいと思っているこの頃です。
私等はかなり質素の暮らしをしているだけに只で生活出来る猫は
とても羨ましく思います。しかし頑張って今よりもちゃんとした暮らし
をする事が一番大事だと思っています。今しかないという気持ちで
今は生きています。反省すべきは反省して、今が一番大事な時期と
したいと思っています。少なくても今がなければ明日がないという事
を肝に銘じて生きていたいと思っているこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月28日 22:33
ほのぼの さんへ
今が一番大事な時期だけに毎日毎日が勝負の気持で生活しています。
やればやったなりの事が必ずあると信じてやりたいと思っています。
又、そうなれるように結果を出していきたいと思っています。確かに猫は
餌を与えられて良いな~!!と思うけれども現実に立ち戻るとやはり
生活そのものが厳しい暮らしを余儀なくされていると思います。
今が一番大事な時期だけに毎日毎日が勝負の気持で生活しています。
やればやったなりの事が必ずあると信じてやりたいと思っています。
又、そうなれるように結果を出していきたいと思っています。確かに猫は
餌を与えられて良いな~!!と思うけれども現実に立ち戻るとやはり
生活そのものが厳しい暮らしを余儀なくされていると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月28日 22:37