2009年07月06日
ヨットに乗りました 帆船 AMI号






久しぶりに帆船 AMI号に乗船しました。昨日は適度な風が吹いた事もあって風の気持ちよさは快適でセイリングの醍醐味を楽しむ事ができました。特に今回は集まったメンバーが帆船に慣れている人が多かったのでかなりセイリングとしては面白かったと思います。トレーニングとは思えない程の楽しい時間でした。段々に本格的なトレーニングに入っていくので何とか頑張りたいと思っています。先ずは身体で覚える事が一番だと思います。
この番組も懐かしいと思います。熱中時代に熱中した世代の私達です。私としては同じ熱中時代でも、この後の熱中時代の教師編のほうが親しみを感じてインパクトがあったかもしれないと思っています。それにしても水谷さんは個性的な俳優さんになったと思いますが天然のキャラがかなり入っているような気がします。真偽の程はどうでしょうかね~!?イメージとしたら「傷だらけの天使」を受けての熱中時代という感じが強くしていた私だったので、水谷さんのその個性はこの当時にしっかりと磨かれたと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 07:11│Comments(8)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~
慣れた人の中に入れて貰う事が上達の近道
鴨?知れませんね。
難と言ってもハイソなご趣味で結構な事です。
ヨットどころか、自転車一台買い換えるにも
財布の中身と相談中の私です!!
およそ、ヨットセーリングのような上流社会志向とは
かけ離れた生活なので・・・。
これからのヒデさんのヨットの操縦の上達が楽しみです。
先ずは腹筋・背筋を鍛えて足腰で踏ん張る力が
付いてくればシメシメでうよ。
頑張って下さいね。
今も昔も変らない人気の「水谷 豊」
最近は青臭さが取れて、男の渋さが出始めました。
もう少しだけ、身長があったら!!と思います。
彼は面白いキャラクターの持ち主です。(^^♪
慣れた人の中に入れて貰う事が上達の近道
鴨?知れませんね。
難と言ってもハイソなご趣味で結構な事です。
ヨットどころか、自転車一台買い換えるにも
財布の中身と相談中の私です!!
およそ、ヨットセーリングのような上流社会志向とは
かけ離れた生活なので・・・。
これからのヒデさんのヨットの操縦の上達が楽しみです。
先ずは腹筋・背筋を鍛えて足腰で踏ん張る力が
付いてくればシメシメでうよ。
頑張って下さいね。
今も昔も変らない人気の「水谷 豊」
最近は青臭さが取れて、男の渋さが出始めました。
もう少しだけ、身長があったら!!と思います。
彼は面白いキャラクターの持ち主です。(^^♪
Posted by sumiko at 2009年07月06日 10:17
sumikoさんへ
いつもコメントを有難う…です。
長いセイリングではやはり股関節に響きますね。
どうしても帰りの車の運転がやや辛いと感じる事が
あります。でも楽しみながらやっているのでこのまま
楽しくやってみたいと思っています。必ずや綺麗な
夕陽を見ながら珈琲を飲むのと、イルカと泳ぐはやはり
やってみたいと思っている夢ですね。
水谷さんのキャラは確かに少ないと思います。本当に
もう少し身長があればかなりスケールの大きな俳優に
なれたと思います。しかし隅に置けないキャラが彼の
一番の魅力であり、武器であろうと思っています。
いつもコメントを有難う…です。
長いセイリングではやはり股関節に響きますね。
どうしても帰りの車の運転がやや辛いと感じる事が
あります。でも楽しみながらやっているのでこのまま
楽しくやってみたいと思っています。必ずや綺麗な
夕陽を見ながら珈琲を飲むのと、イルカと泳ぐはやはり
やってみたいと思っている夢ですね。
水谷さんのキャラは確かに少ないと思います。本当に
もう少し身長があればかなりスケールの大きな俳優に
なれたと思います。しかし隅に置けないキャラが彼の
一番の魅力であり、武器であろうと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月06日 21:14
こんばんは
ヨット、気持ちよさそうですね~
夏本番って感じです!!
ヨット、気持ちよさそうですね~
夏本番って感じです!!
Posted by きっちゃん at 2009年07月06日 22:51
こんばんは♪
貯金箱・・・懐かしいですね。
私はあんまり、したことがありませんが。。。。
ヨット、いつも、気持良さそうですよ。
1人で操縦するんじゃあないのですね。
夕焼けみながら、コーヒー。イルカも楽しみですね。
体作りにもなっているのかな。
貯金箱・・・懐かしいですね。
私はあんまり、したことがありませんが。。。。
ヨット、いつも、気持良さそうですよ。
1人で操縦するんじゃあないのですね。
夕焼けみながら、コーヒー。イルカも楽しみですね。
体作りにもなっているのかな。
Posted by ほのぼの at 2009年07月07日 01:28
帆船 AMI号凄いですね。
ヨットの免許を取って、こんな豪華なヨットを操縦する夢は楽しみですね。
頑張ってください。
ヨットの免許を取って、こんな豪華なヨットを操縦する夢は楽しみですね。
頑張ってください。
Posted by 城山の番人 at 2009年07月07日 18:28
きっちゃん へ
これからは夏本番だけに頑張りどころだと思います。
仕事とヨットで忙しくなりますが頑張ってやりたいと
思っています。段々に仕事も固まりつつあるのでその
意味でも今が踏ん張りどころです。頑張ります。
これからは夏本番だけに頑張りどころだと思います。
仕事とヨットで忙しくなりますが頑張ってやりたいと
思っています。段々に仕事も固まりつつあるのでその
意味でも今が踏ん張りどころです。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月07日 20:50
ほのぼのさんへ
遅い時間のコメントだったんですね。大丈夫ですかね?
コメントはありがたいけど身体はご自愛です。
とりあえず一人でヨットを操縦出来るようになるのが今の
船長教育という事になります。これから段々に難しくなると
思いますが何とかついていきたいと思っています。
遅い時間のコメントだったんですね。大丈夫ですかね?
コメントはありがたいけど身体はご自愛です。
とりあえず一人でヨットを操縦出来るようになるのが今の
船長教育という事になります。これから段々に難しくなると
思いますが何とかついていきたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月07日 20:53
城山の番人さんへ
これからヨットのほうにも力を入れて行くので更に頑張りがいがあると
思っています。それは楽しみながらが出来ているからだと思います。
私の場合はどうしても無我夢中になって遊び心を失う傾向にあるので
楽しみながらやりたいという事をやる前から決めていました。ある程度
覚えないとなかなか前に進む事は出来ないと思いますので無理をする
まで頑張ってやりたいと思っています。
これからヨットのほうにも力を入れて行くので更に頑張りがいがあると
思っています。それは楽しみながらが出来ているからだと思います。
私の場合はどうしても無我夢中になって遊び心を失う傾向にあるので
楽しみながらやりたいという事をやる前から決めていました。ある程度
覚えないとなかなか前に進む事は出来ないと思いますので無理をする
まで頑張ってやりたいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月07日 20:56