2009年06月10日

どんな味でしょう…!?

どんな味でしょう…!?
たまたま通りかかってパチリでした。どんな味なのか興味津々です。全く食べた事のない味なので想像が出来ません。誰か食べた人がいたら教えてね…という感じです。もう1つ?に思っている事はこの店が開いている時を見たことがありません。だからやっているのか?〆ているのかが余り分からないという感じです。何回かこの店の前を通っただけですが興味津々なお店といって良いのだと思います。






私の中では一番印象の強い外国人歌手と言って良いジュディーさんです。しかし歌手というよりも先ずは彼女の日本語の上手さは抜群でした。それまでのイーデスハンソンさんは味はあるけど日本語としては評価は低いと思いますし、司会とか活躍されていたエリックさんなども外国人訛りが取りきれていませんでした。彼女ほどの日本語のセンスのある外国人を他に見た事がないというのが私の印象でした。私も以前英語をやっていた時期があったので、100万人の英語やEnlishjournal、そしてジュディーさんには当時は大変お世話になりました。もうその英語もすっかり錆びて昔の面影も残っていないのが時の流れなのでしょう。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 05:26│Comments(18)
この記事へのコメント
おはようございます。

休みとかだと、行列が出来る名店ですよね。

一度だけ、入ったことがあるんですが、

何分まっても、注文も聞かないし、水も出てこない。

前の器もさげない状態でしたので、珍しくそのまま、帰ってて来てしまいました。

味はおいしいらしいですが、私はそれ以前の問題だと思いました。

ラーメン大好きで気になってましたが、それ以来、行こうとも思いません。
Posted by バドバド at 2009年06月10日 05:52
ヒデさん、おはようございます♪
本日は、朝コメしてます。
名前の変わった、ラーメンやさんですね。
一度行ってみたい気がしますよね。
ほんと、どんな味なんでしょうね。。。。。。
味噌味の猪肉入り・・・・とかだったりして。
美味しそうですが(笑)
毎日、おいそがしそうですね。お疲れさんです。
Posted by ほのぼの at 2009年06月10日 07:12
ええええ バドさん そんなことがあったのですか?@@;

ここは、いつでも人気の行列店で、こってりとんこつ醤油系らしいです。
昼の部、夜の部とあり、スープがなくなり次第終了とあります。
わたしは、行列嫌いなので行ってみたいとは思いつつも、いつもあきらめてしまいます^^;
Posted by しばわんこ^^ at 2009年06月10日 09:12
興味しんしんです
Posted by miho at 2009年06月10日 09:38
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~

猪・ラーメン?ですか・・・。
最近は殆どラーメンは食べなくなりました。
麺類は好きな食べ物ですが、油っこいだし汁が
一寸苦手になってきています。
お店屋さんは、営業しているなら「判る」ように
していないとお客さんが困りますね~。

猪のラーメン、どんなお味なんでしょうね。
珍しいラーメンだと思います。
私はこれまでに「猪」の肉を食べた事が
有りません。
それで、興味津々と言った所です。

ジュディー オング、類稀な才能の持ち主ですね。
聞く所に寄れば何ヶ国語もの言葉を話し
絵画・版画の世界でもその資質は高い評価を
受けています。それに加えて美貌。
歌手としての魅力より「芸術家」としての魅力が
出てきた事が私は嬉しいです。  (^^♪
Posted by sumiko at 2009年06月10日 11:00
ふじのおやまのヒデさんへ

ここ何処ですかね。
ラーメン党の私には、興味が有りますね。
駐車場が有るんですか。
「猪のしし」の名前からして、猪突猛進で味に拘る店でしょう。
1度、試食して見てください。
Posted by 城山の番人 at 2009年06月10日 11:06
すごい話題のラーメン屋さんなんですね~☆
なんだか、不思議な興味が湧いてくる看板です!!
以前祖父のいる福島で「日本一うまい喜多方ラーメン」
と書いてあるラーメン屋さんに入って、失敗した思い出が。。。
看板に騙されてはいけませんね~(^^♪
次の日のリベンジでは、ちゃんと美味しい喜多方ラーメンが
食べられました☆(^^♪
Posted by まっち at 2009年06月10日 15:02
ヒデさん、今日は。

どんなラーメンでしょうね?私も興味津々ですね
豚肉が猪豚なんでしょうか?

営業時間が夜だけとか?あるんでしょうか?

魅せられては私もカラオケ15番くらい、ヒデさんが
紹介する歌は大体青春時代の歌なので、全部
歌えますね。
でもジュディーさんは何時までも美しいですね
Posted by うえちゃん at 2009年06月10日 17:43
イノシシで出汁取ってる?
イノシシの肉が入ってる?
お店の人が元イノシシ?(笑)
興味持っちゃいますね〜
詳しく知りたーい
食べたら教えて下さいね。
Posted by nico at 2009年06月10日 19:56
バドさんへ

コメント有難う…です。
繁盛店とか繁忙期の店員の応対はかなり難しいですよね。
なかなかマニュアルを作成してもその通りにならなかったり
しますね。往々にして働くスタップはそんなつもりはなくても
お客様の気分を害してしまったり、御迷惑をかけてしまう事も
あるのかもしれませんね。

私もこんな事がありました。私がハウスクリーニングを始めた
頃は今ほど熱が入らず、仕事でしかないと思っていたのだと
思います。しかし、今は違うと思いますし、違いたいと思ってい
ます。最初は儲からない仕事だけど他にやれる事がないので
やってみよう…というような考えしかなかったと思います。その内
に私が仕事をすると喜んでくれる人がいると思うと頑張れます。
そう思えるようになりました。能力的にも私は何も出来ない男だし、
この仕事で社会貢献したいな~と思っています。今の仕事で
みんなに喜んで貰える様な仕事をしたいと思っています。それまで
にはかなりの年月がかかっていると思います。そう簡単に今の気持
になれたわけではありません。だから私がお客の場合は誰の応対
でもそのままを受け入れたいと思うように努力しているこの頃です。
生意気なとコメントで御免…です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 20:42
ほのぼの さんへ

珍しく朝早くのコメントでしたね。何かあったのですか?
私がここを通り過ぎる時はこの店はやっていた例がありません。
だから入りようがありません。もしチャンスがあれば入ってみたいと
思っています。しかし行列になってしまえば多分待てないと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 20:46
しばわんこさんへ


多分?私も行列を待つという事は先ず難しいと思います。
行列を見ただけで食欲減退で気分はブルーになります。
そうなるとこのお店のラーメンが食べれる確率は、もしか
すると天文学的数字になるのかもしれません。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:14
みほさんへ

私が行った時にはいつも締っていましたのでそのあたりが
どうかな~というスタートですね。開店時間の時に行く必要が
ありますがなかなかタイミングが合わないと思います。でも
上手くバッティングするようなことになればワンダフルです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:17
sumikoさんへ

確かに今のスープのとり方は異常と思う時もあります。
かなりのこってりで食べれないラーメンも増えています。
飛魚等からスープを取るとかなりマイルドな味になると
思います。勿論他からもスープをとりますが飛魚は結構
お勧めです。

ジュディーさんは気化したんですかね?今はもう日本人
というより日本人より日本人というような感じがします。
あれだけの才女はなかなか珍しいと私も思いますね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:23
城山の番人 さんへ

この店は確か三島玉川交差点付近だったと思います。
はっきりとした記憶が残っていませんが、そんな場所
だったと思います。どんな味なのかは興味深深です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:27
まっちさんへ

私もビックリで思わずパチリのこの写真です。
実際、ラーメンの味には結構興味深深です。
でもありつけるまでにはかなりのロードが必要
だと思われます。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:29
うえちゃんへ

この店の近くに交差点がるのでこの写真もそうですが
パチリが出来ます。それだけでも結構な渋滞でノロノロ
運転になるという感じです。味は興味があるものの…
確かめるにはかなりのロードが必要だろうと思います。

ジュディーさんは私達の年代では当たり前の人だったと
思います。何となくもう日本人というような感じがする時も
あるくらいです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:34
nicoさんへ

食べれば勿論報告しますがそこまで辿り着けるのかが問題だと
思います。やはり行列は多分無理だと思います。行列のない
早い時間にとか行くような感じになると思います。まぁ食べる事が
出来たら又この記事のアップはする事にしましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月10日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんな味でしょう…!?
    コメント(18)