2009年06月05日

孔雀サボテン

孔雀サボテン孔雀サボテン

色鮮やかなショッキングピンクが目を引く花です。花自体も大きくて華やかな感じがしますね。このアロエもこの家に来てからかなりの歳月が流れているのだが…と思ってしまう。多分私よりこのアロエのほうが我家にいる年数が長いかな!?本当に何もしないでも育ってくれるので大変ありがたいアロエであると思っています。





朝にはなかなかアクセスが出来なかったので諦めました。今はアクセス可能なのでアップしました。かなり懐かしい曲になりました。歌は世につれ、世は歌につれ…そんな言葉が実感として分かる年代になってきたと思うこの頃です。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 04:35│Comments(10)
この記事へのコメント
ふじのおやまのヒデさんお早うございます~

これって、若しかしてアロエの花ではなくて
孔雀サボテンじゃないですか?
私も確信を持っていえる訳では有りませんが
アロエの花は丁度お正月頃に咲いていると
思います。オレンジ色の綺麗な花です。

以前私も孔雀サボテン育てていました。
なので、この花は多分孔雀サボテンですね~。
今は無くなり一寸淋しいですが
ご近所の方に葉を頂き、挿し木をして置きました。
そのうち根が付き、成長すると良いなぁ~、と
思っています。 (^^♪
Posted by sumiko at 2009年06月05日 10:19
sumiko さんへ

教えてくれてどうもありがとう…です。
タイトルから変えました。私の場合は
ずっと、この花をアロエの花と信じて
いました。これで又1つ覚えられて
感謝です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月05日 13:44
 はじめまして、レオです。
 我が家は、アロエベラを育てています。アロエベラは、黄色の花が
咲きます。自家製のアロエベラジュースが出来る程に生育をして欲しいです。
Posted by レオ at 2009年06月05日 13:44
ふじのおやまのヒデさんへ

サボテンやアロエの姿からして、
ビックリするほど綺麗な花を咲かせますね。
我が家の、玄関の片隅にある小さなサボテンも、
時期が来ると、夕暮れから純白の花を咲かせます。
夜明けと共に、日中は萎んでしまいます。
花の、特性も不思議です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年06月05日 15:37
レオさんへ

コメント有難う…です。
ちょっとビックリです。アロエと思っていたのがサボテンで
サボテンと思っていたのがアロエだったりしました。私の
中ではちょっとした知的革命みたいな感じになっています。
アロエのジュースは何回か聞いた事がありますが、飲んだ
事はありません。飲んで見たい気持はあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月05日 16:47
城山の番人さんへ

サボテンは本当に綺麗な花が咲きますね。
会社の事務所にも置きたいくらいの花だと
思います。観葉だから花はないけどカポック
なら空気を綺麗にしてくれると思うけど、この
サボテンはどうかな?という感じがしている。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月05日 16:57
こんばんは♪
孔雀さぼてんがまだ、咲いているの?
ヒデさん、アロエだと思っていたんですね。
解ってよかったですね。
昨日の船は、やっぱ、かっこいいですよ。
気持ちよかったでしょうね。
運転、がんばってくださいね。
Posted by ほのぼの at 2009年06月05日 21:36
こんばんは

私もアロエもサボテンも
よくわからないと思います(^_^;)

ケメ子の歌?と思いましたが、
聴き始めて、懐かしい~
と思い出しました。
Posted by きっちゃん at 2009年06月05日 23:08
ほのぼの さんへ

突然にこの花が咲いていました。その意味ではビックリですね。
しかもこの花はずっとアロエの花だと思っていました。これから
船の時間が多くなると思います。色々な事にチャレンジするのも
悪くないかな?と思っています。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月06日 05:32
きっちゃんへ

なかなか分かり辛かったのですが今回ではっきりと分かりました。
教えて貰えるのはありがたい事ですね。花の区別は出来ても花が
なければサボテンとアロエの違いはやはり分かりません。

そうです。「ケメコの歌」ですね。まだアップしていない懐かしい曲は
沢山あると思います。思い出に振り返りながら前を向くのも悪くない
のではないか!?と思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月06日 05:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
孔雀サボテン
    コメント(10)