2009年06月02日

港に行った目的は…

港に行った目的は…港に行った目的は…港に行った目的は…港に行った目的は…港に行った目的は…港に行った目的は…

先日静浦漁協に行ったのは釣りが目的ではなく船に乗るのが目的でした。これからトレーニングを受けて船の操縦が出来るように頑張りたいと思っています。波に揺れている船だけでも充分に魅力的ですよ。その揺れが心地良くてすぐに眠たくなります。寝れない人も多分リラックスできると思いますよ。ちょっとしたゆりかごのような感じでした。色々な事があるけれども前向きに頑張りたいと思います。






特にこの動画を選んでアップしました。この歌い方は以前の美空さんの歌い方で「愛燦燦」の時に歌っていた歌い方とは違いますね。情感のこもったこの歌い方にちょっとした感動があったのでこの動画をアップする事にしました。それにしても美空さんが亡くなってから20年の歳月が流れようとしています。美空さんがなくなって年号を余り使わなくなった私のちょっとした変化です。昭和の歌姫は今も色褪せることなく私の心にしっかりと残っています。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 09:02│Comments(16)
この記事へのコメント
写真みて元気なりました

ありがとう
Posted by miho at 2009年06月02日 11:34
ふじのおやまのヒデさん こんにちは~

船を購入して操縦なさるのですか・・・。
素晴らしいですね!!
自動車の運転免許証とは又違う事を
学ばなくてはいけませんから大変ですね。
でも、ご自分で操縦できると何かにつけて
便利で、楽しみが増えますね。
船の寿命はどれ位なのですか?
海王1990と記してありますが・・・。

若い間は何でもトライして、悔いの無い
人生を送って下さいね。


小椋 桂氏との出会いが無ければいくら天才歌手
「美空ひばり」と言えどもこの歌唱は無かったですね。
美空流の
解釈ですが最高の昇華の仕方です。
小椋 桂氏の言わんとする所を、彼女は流石天才です。
充分理解して素晴らしい表現力で歌っています。
昭和は遠くになりつつありますね。。。(^^♪
Posted by sumiko at 2009年06月02日 11:44
船の免許を取得されるんですね
すごいなぁ~

私は乗り物酔いするので、船は全くダメです
大島までのフェリーで、ついたときは起き上がれませんでした(^_^;)
最初の10分は海風が気持ちよかったんですけど・・・・

船が運転できると生活の楽しみも増えそうですね
Posted by at 2009年06月02日 14:44
船舶の免許を取得されるのですか?
いいですね~☆海はいいです♪♪
海大好きです☆
ヒデさんと海は、とってもお似合いな感じがします☆
私は、いつかカリブ海でイルカと一緒に泳ぐことが
夢のひとつです♪♪
また新しい風が吹いて、生活も楽しくなってきそうですね!
たくさん楽しんでください☆彡
Posted by まっち at 2009年06月02日 17:06
みほさんへ

みほさんからの久しぶりのコメントで、感謝です。
身体が資本だけに健康だけは最優先でお願い…です。
海を見るだけでも解放的で元気が出てきますね。
山も捨て難い魅力はありますが、海も大好きです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 17:37
sumiko さんへ

トレーニングで海に出ても困らない程度の実力を身につけるように
したいと思っています。それから船の購入については考えるように
したいと思っています。今の段階から船の購入の話だと、やや話が
飛び過ぎだと思います。でも実力がつけば船を買う事も吝かでは
ありません。

小椋さんと美空さんの2人の天才のコラボだけに見応えは充分に
あります。どちらも惹かれるものがありますね。しかし昭和の歌姫は
2人いないというのが実感です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 17:43
梅 さんへ

毎回船酔いするとは限らないし、何回も乗れば船酔いしない身体に
段々になっていきます。諦めないほうが良いですよ。そのうち慣れると
いう事もあるかもしれません。そのような人も結構いる事は確かです。
これからも精進次第で結果がついてくると思います。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 17:48
まっちさんへ

イルカと泳ぐのではなくイルカと戯れるくらいですかね。
カリブ海のバハマには行きましたよ。フロリダからバハマ
経由の往復でした。とても遊ぶ所が沢山あって快適な旅
でした。チャンスがあれば又、行きたいと思っています。
今度はフィヨルドクルーズが良いと思っています。しかし
少し違ったフィヨルドクルーズになると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 17:53
こんばんは♪
ヒデさんは、船酔いしないんですね。
操縦していたら、酔うわけないよね。
すごいですね。免許とるんですよね。
船も欲しくなるよ。。。。。
愛燦燦は好きな歌です。
ひばりさんの歌は好きな歌がたくさんあります。
川のながれのように・・・とか。
Posted by ほのぼの at 2009年06月02日 21:16
こんばんは~

船の免許ですか~
すごいですね!!
車の免許さえ取っていない私には驚きです。

美空さん、もう20年ですね。
あの時、昭和が終わったと思いました。
Posted by きっちゃん at 2009年06月02日 22:23
ほのぼのさんへ

かなり波が高い時等はやはり船酔いしますね。
他はそれ程気にしないタイプだと思います。
船は良く検討してから飼うことになると思います。
先ずはかんぺきに操縦できるように頑張りたいと
思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 22:30
きっちゃんへ

きっちゃんは免許がないのですか?
今からでも、遅くはないと思います。
きっちゃんほどの年齢なら然程問題に
問題くらいは出来るのだろうと思います。

そうなんです。美空さんがなくなってもう
20年近くの歳月が流れようとしていますね。
早いものだと実感しています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月02日 22:39
ヒデさん、今晩は。

ヒデさん海の男になるんですね。
何事も挑戦することは良いことです、頑張って下さいね。
私は船の揺れは苦手です、乗り物酔いしない私ですが
唯一揺れが酷い小さい船は苦手です。

愛燦燦も好きな歌ですね、川の流れのようには18番です
カラオケでは何時も歌います。
美空ひばりのような歌手はもう現れないと思います。
永遠の歌姫は皆の心の中で歌い続けています。
Posted by うえちゃん at 2009年06月03日 00:20
うえちゃん へ

船酔いは必ずなるとは限りませんね。港に停泊して細かい
揺れを感じながら寝たりするのは最高だと思います。すぐに
私の場合は欠伸の連発になってしまいます。もしチャンスが
あれば御一緒しましょう。

私達の年代はやはり美空さんを忘れる事は出来にくいと思い
ます。昭和の歌姫は私達の心の中で永遠だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月03日 05:00
ふじのおやまのヒデさんへ

釣りでも無さそうなのに、静浦に来られたり理由が解らなかったけど、
船に挑戦ですか。
良いですね。趣味を拡げる事は大事です。
頑張って免許を取り、自分の船を操縦する時が来るでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年06月03日 18:04
城山の番人さんへ

遊びから入ってどれだけ成長出来るかがこれからの課題だと思います。
トレーニングで鍛えてくれるらしいので頑張りたいと思います。それで
上手く行けばヨットを買うという事もあるかもしれません。しかしその可能性
は限りなく未知数です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年06月03日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
港に行った目的は…
    コメント(16)