2009年05月18日

第二東名のウォークラリーでした。

第二東名のウォークラリーでした。第二東名のウォークラリーでした。第二東名のウォークラリーでした。第二東名のウォークラリーでした。

16日の土曜日にウォークラリーに参加しました。普段見れない景色だったのでとても清々しく思いました。車で走れば大した距離でもなくすぐに通り抜けてしまう距離だが歩くとそれなりの時間がかかる事も実感できて良かったかな?と思っています。この見える風景をどのように守っていくのかをみんなで考えるのも必要な事ですね。自然の中に教えられるものはあったと思います。






桜田さんの歌も最近では聞けなくなりました。中島さんの「し合わせ芝居」とはやはり雰囲気は違う感じがします。桜田さんのイメージはこの「しあわせ芝居」だったのでそれ程動かないシンガーだと思っていましたが他の曲は動いていたんだな~と今、思いました。やはりイメージというのは大事なのだな~と改めて思いました。



Posted by ふじのおやまのヒデ at 06:13│Comments(12)
この記事へのコメント
おはよー
高速から歩いて見る景色もいいでしょうね。
開通したら絶対不可能だもんねー
結構距離歩いたんですか?
お天気だったらもっと気持ちよかったでしょうね〜
Posted by nico at 2009年05月18日 08:05
ふじのおやまのヒデさん お早うございます~

新しい道路歩くのって気分が良かったでしょ?
この狭い日本に、「第二東名高速」が出来るなんて
夢みたいな話ですね。
東は、浜名湖辺りまで、西は精々京都までしか
利用した事ないのですが、今回の料金引き下げで
一度遠出をしてもいいかな?って、思っています。

高速道路を歩くのは眺めも良いでしょうね!!
何㌔歩かれたのですか?
股関節が云々・・・と聞いていましたが
歩けて良かったですね。(^^♪

何故か、今日は私のPcに画像は配信されていません。
私のPc壊れたのかな?
Posted by sumiko at 2009年05月18日 08:53
そうですか・以前東名走った事が有りましたが
第二が出来るのですか?

ヒデさん体力に自信あって 良い体験したと思います。
開通した後も思い出になりますよね。
筋肉痛は大丈夫ですか?
毎日万歩計付けていますが2300とか少ないものですよ
気合入れて歩くようにしていますが4000がいい所です

たまには体力アップヒデさん見習わないといけないと
思いました。感心してます。ありがとう
Posted by たかちゃん at 2009年05月18日 10:18
いい曲ですね
ジーンときてます
Posted by miho at 2009年05月18日 15:13
nico さんへ

全部で5.7㎞くらいです。ご年配の人は結構ハードだったと思います。
しかし全員怪我もなく無事歩く事が出来ました。2時間程度のウォーク
ラリーでしたね。やはり景色は広々としていました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 16:30
sumikoさんへ

PCの設定をもう一度見直したほうが良いかもしれません。突然に
変わる事もあると思いますので…!?それほど難しくはないと思い
ますよ。

距離は約5.7㎞です。なかなか気持ちのよい景色だったと思います。
もうこのようなチャンスはそう何回もあるとは思えません。参加して
良かったと思っています。かなりの人数の方が参加していたようです。

ぜひ富士山を見にお出かけ下さい。首を麒麟にしてお待ちしております。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 16:39
たかちゃんへ

この程度の距離はそれ程苦になりません。
以前は何百キロでも歩いた経験もあります。
その当時の体力と比較すると、今は全くの
別人になっています。もうそれはそれで仕方の
ない事だと諦めたというか割り切っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 16:42
みほさんへ

私の年代ではみんなこの歌は覚えていると思いますよ。かなり有名な
歌だと思います。桜田さんの代表曲だと個人的には思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 16:45
ヒデさん、こんばんは♪
昨日は、早々に眠気が。。。。
枇杷、もう、こんなに大きくなって、おいしそうですね。
木で熟すと、美味しいよね。
ウオークラリーにいったんだぁ。
勿論、富士山を見ながらなんですよね。
富士山には、きっと行きますからね。
兵庫は、新型インフで、マスクの売り切れ続出です。
会えば、その話、ばっかりです。
Posted by ほのぼの at 2009年05月18日 20:59
ヒデさん、今晩は。

東名ウォークラリー凄いですね、いつも車で通って
いるところ歩くわけですよね。

5.7キロとは凄い私なんか歩いても2~3キロがやっと
普段から体力作しているヒデさんだから楽勝だったのでは

私も最近では近くの買い物は歩いて行きますよ
なるべく車は使わないようにしています。
Posted by うえちゃん at 2009年05月18日 21:41
ほのぼのさんへ

枇杷には本当にビックリでした。しかしまだ食べるには若干時間の
経過が必要だと思いました。しかしこれからが楽しみですね。

ウォークラリーは楽しかったですね。数名の仲間と一緒に歩きました。
きっとこれからは仲間も多くイベントには参加してくれると思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 21:49
うえちゃんへ

全然問題ありませんよ。最高齢は88歳だったかな?
今回の参加者の殆どが今回のウォークラリーが冥土
の土産というくらいの年齢の方でした。その方々が誰も
怪我する事もなく時間内で全員が完歩出来ましたから
何等心配要りません。誰でも歩けますよ。うえちゃんも
今から足腰を鍛えて富士山に登りましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年05月18日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二東名のウォークラリーでした。
    コメント(12)