やっぱり浮かれてはいられない!!

ふじのおやまのヒデ

2007年12月28日 21:23

年末の忙しさが思考するのを時折ストップさせるけどやはり問題は山積している。
日々の暮らしの中で精一杯やって、せめて正月くらい賑やかに早春の息吹でも
感じていたいものだと思うけどもやはり現実に引き戻される。

取り敢えず気持ちがホッとしただけに疲れが出てきたのかもしれないが
少し時間が空くと色々な問題が頭を過ぎる。避けては通れない。
有名悪徳不動産に対抗して市役所に事情を説明してこちらの状況を分って
貰う事も必要だろう。今のままでは独りだけ押し流されてしまいそうだ。
既にトラぶっているだけでも市役所の連中に分って貰わないと話にならない。

新規事業ということで不安な気持ちもあるし、借金を返していく自信はないものの
やる以外にない状況だけに結果が全てになるだろう。言い訳は通用しない。
特にバンクには…。

低迷する派遣業で乗り切るにはかなりの努力が必要になるだろう。一番問題なのは
努力したから確実と言う事もなく努力の結果がNGという事も考えられる。
ネガな考え方はしたくないが、これからと言う不安は取り敢えずついて回る。

もう落ち着いていて良いし、いい歳なのだからそれなりの行動になっていないと
いけないのだが…そう考えると焦るばかりだ。ここで力を入れたら闇雲に走る
結果になりそうなのでたまに深呼吸をしながら堪えている。
これが実際の仕事になってしまえば暴走というくらいにスタートダッシュにかける
事になるだろう。

今日の静岡労働局の担当者にもこれから実績を見て判断させて貰います。というような
話をされてえらく高い位置からの目線を感じたが、その部分では気持ちがファイヤーした。

今こそコントロールが必要なのだろう。世間の事はともかく、貧乏人その1としては
焦らず、ぐっと堪えて事業展開の指針を練りながら対策を打ち出していきたい。
ブログをやっていて良かったと思える一年に来年はしたいものだ。